2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ムード音楽について語ろうパート6★

1 :ベストヒット名無しさん:2016/06/15(水) 00:16:31.58 ID:nIMvWiCg.net
ムード音楽の種は尽きまじ

★ムード音楽について語ろうパート5★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1453691605/
★ムード音楽について語ろうパート4★
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442162360/
★ムード音楽について語ろうパート3★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1420045531/
★ムード音楽について語ろうパート2★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1394872438/
★ムード音楽について語ろう★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1331967991/

2 :ベストヒット名無しさん:2016/06/15(水) 00:34:25.97 ID:XXlydBtt.net
ありゃ、初めてスレ立てられた
990超えてから立てようと思ってたんだが
でも、ご苦労さんです

3 :ベストヒット名無しさん:2016/06/15(水) 12:22:36.69 ID:nIMvWiCg.net
>>2
・980から24時間無レス→落ちる
・次立たないうちに1000になる

どっちにもとれる微妙な速度だったんで立てちゃいました

4 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 02:59:51.75 ID:qvA976cy.net
来日中のアズナブールの曲
トニー・モトーラはイノック・ライトに見いだされ有名になったギタリスト

https://www.youtube.com/watch?v=P2l0oSfgrbo

5 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 10:08:31.63 ID:gem0ifig.net
ムード音楽の原点とはなんだ?

6 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 11:22:04.24 ID:0WoXL4rx.net
なんでもあり、だからこのスレも伸びる

7 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 14:00:19.45 ID:9O6cOgkr.net
BGMは今やムード音楽の最大分野だろうな。喫茶店(ルノアールとか)は言うまでもなく、
飲食チェーン店(大戸屋とか)でタダで聴けるよ。ただし、マントヴァーニじゃなくて昔の
モダンジャズが多いけど。音楽センスのいい店に入ると何か得した気分になるから不思議。
山梨県の田舎の観光施設で1950年代のオールディーズが流れていたのには感心した。

8 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 14:13:10.57 ID:Vss0pmRe.net
いつも治療してもらってる歯科医、内科でもBGMが流れている

9 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 14:54:41.63 ID:PmU4d/Ik.net
本気で音楽が好きな人達の憩いの場である、ムード音楽スレが継続した事に感謝。
これほど平和な空気感の中でゆったりと音楽話が語られているのは、このスレだけだと思う。

10 :スレ主:2016/06/16(木) 17:45:14.69 ID:JebBQ6nl.net
このスレを最初に立てたとき、1スレで終りかと思った
これほど続くとは予想もしていなかったよ

11 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 19:10:24.71 ID:0xxfi/PV.net
日本人は優しいゆったりとした音楽が好きな民族性
騒々しい狂ったような曲は好まない

12 :ベストヒット名無しさん:2016/06/16(木) 23:59:57.08 ID:PmU4d/Ik.net
ムード音楽スレを会社で例えるのならば、「決して派手でも大きくもないけど、
堅実な商売をして安定している優良企業」だと思いますね。

13 :ベストヒット名無しさん:2016/06/17(金) 03:29:32.51 ID:BSIVKyBb.net
細く長く   これがムード音楽の強さなのだ

14 :ベストヒット名無しさん:2016/06/17(金) 07:15:33.91 ID:7EZzl/DK.net
比較的敷居の低いジャンルなので書き込みやすいが、貼り付けられている曲を聴くと、
一筋縄では行かない百戦練磨のプロが作っている音楽だとわかる。

15 :ベストヒット名無しさん:2016/06/17(金) 10:00:20.23 ID:HRc4c6R2.net
簡単につくれる安っぽいヒット曲とは違うからね
いつまでも心に残る

16 :ベストヒット名無しさん:2016/06/17(金) 22:27:29.00 ID:+NlhJOY3.net
いまでは四十代以降の人しか聞かないジャンルだよな
若い連中は見向きもしない

17 :ベストヒット名無しさん:2016/06/17(金) 22:32:22.64 ID:78Rt7gqA.net
電柱のスピーカーからムードミュージックを流してる
商店街は多い

18 :ベストヒット名無しさん:2016/06/17(金) 22:46:43.32 ID:ku/Rifj3.net
派手なロックやヒップホップなどの流行りの音楽を日々聴いているような若者達に、
ムード音楽などについて質問した時に、もしもムード音楽、映画音楽、イージーリスニングなどに対して、
「あんなのは古臭い年寄り向け音楽だ」って言ったとしても・・・・・。
彼らの心の中では、「あの手の音楽は、プロ中のプロの音楽家にしか作れない」って事は判っていると思う。

19 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 00:59:28.97 ID:lkTuoa8b.net
俺の場合、自分が好きなタイプの音楽のジャンルが何というのか長いことわからなくて、
それが最近「Light Music」と呼ばれるらしいとわかってきたんだけど、
ライトミュージックの作曲家についての文章中に「Mood Music」の単語も出てきて少し混乱してる。

ムード音楽が好きだと人にいったら、
「じゃあムーン・ライト・セレナーデとか好きなんですね」
「お、おう・・・(それも好きは好きなんだけど、おれの好きのコアはそこじゃない)」
みたいなイメージの齟齬がありそうで。

例えば、ライトミュージックで好きな曲といえば、
トレヴァー・ダンカンのこんな軽快なものとかで、あまり「ムード」って感じがしない。
ttps://www.youtube.com/watch?v=YTn4Z2LLu3U
ttps://www.youtube.com/watch?v=GX5UxcoXDjo

でもライトミュージックが好きだといっても人に伝わらないんだろうなあ。
下手すりゃけいおん!のことかと思われかねないしw

20 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 03:25:31.30 ID:t59NAMtD.net
昔は軽音楽喫茶ってのもあった
店内に大きなスピーカーをデンと置いた店もあったし

21 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 05:52:19.22 ID:/FFS43Fs.net
毎日、近所のスーパーで閉店時間が近くなると流れている曲

誰が演奏しているのかは知らん

https://www.youtube.com/watch?v=68TUoNsG7mM

22 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 07:41:44.47 ID:ZsTuTr90.net
「軽音楽をあなたに」ってFM番組があったなあ
軽音楽という単語の響きが好きだ
軽い重いのイメージはともかくね
OPでかかるStuffのMy Sweetnessが綺麗だった

23 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 09:45:21.73 ID:T9EHRZ5r.net
音楽喫茶は客のリクエストも聞いてくれた
当時、まだ高価だったレコードを買えない人の憩いの場であった

24 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 16:40:44.55 ID:WE8+SSgt.net
「軽音楽をあなたに」はタイマー使って録音したから90分テープばかり使ってたな
FM雑誌で録音スタート時間を決めてやってたからDJの声はそのまま入ってる
今となっては曲よりDJの声の方が懐かしい

25 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 18:14:00.49 ID:4mCPGBUi.net
あの番組のお姉さん綺麗だったな

26 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 22:34:54.49 ID:toAYB9+y.net
REOスピードワゴンをレオスピードワゴンと言い間違え、最後まで訂正しなかった
番組スタッフも知らなかったのだろう

27 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 22:53:56.94 ID:i9ufDYGb.net
歌のない歌謡曲
曲は
あなたのキスを 教え ましょうでした

28 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 23:40:12.91 ID:YOymbQcd.net
FMからエアチェックしたオープンやカセットも聞かなくなったな〜
ようつべで好きなだけ聞ける時代になったからね

29 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 10:04:11.18 ID:TCceyWY1.net
エアチェック済みのテープはいずれゴミとして捨てられる

30 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 10:58:30.95 ID:8OexR31/.net
散々聴いたしお役目は果たしたろうよ

31 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 11:44:37.44 ID:Uw7HTCSr.net
まだ手をつけていない買い置きのテープもある
勿体ないけど、若い頃のようにエアチェックする気もなくなった

32 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 12:41:08.90 ID:5fIau6Wc.net
昔マイコンと言ってた頃データ保管用に使ってたが、2時間テープは
結構伸びてデータがバグった。人間の耳には分かんない程度なんで
音楽試聴には差し障りないけど

33 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 12:53:15.07 ID:8OexR31/.net
当時はCMやDJを抜いて曲間もきっちり空け
レコードのように録る事に執心したが
今となっては番組丸録りの方が意義があったという皮肉

34 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 15:53:10.40 ID:5fIau6Wc.net
↑そうそう、関光男さんの番組を曲だけ取ってた。あの名解説をと惜しまれる

35 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 15:59:23.30 ID:v14cYkq0.net
エアチェックのテープでも、レコード等で市販されている音源には価値を感じないですね。
なぜなら最終的にムード音楽ファンは音楽メディアにて購入所有するような気がします。
でも、その楽団のコンサート放送など、それが市販されてない音源だと
いつまでもその価値は薄れない。
又、音楽じゃないけど、数十年前に録音された
家族や自分にとって大切な人の声が収録されたカセットテープなどは永遠の宝物だなあ。

36 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 23:07:01.61 ID:KTUfNtDi.net
あの当時のFM放送の音源はレコードだったのかな?
それをカセットでエアチェックしてたリスナー

37 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 01:19:45.04 ID:jZbzDY0M.net
FM雑誌には曲の後にレコード番号が書いてあったよ
それが日本盤だといいけど米盤だとノイズが酷かったな

38 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 09:51:34.19 ID:ls4E5U55.net
あの当時はFM Fan という週刊誌があって一週間の番組表が掲載されてた
自分の好みの番組を探してエアチェックするのが楽しみだったよ

39 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 10:22:48.05 ID:k/mut5wD.net
>>38
録る予定の番組を蛍光ペンでマークしたな
これはと思った番組はカセットも選んだ
メタルテープはさすがにレコードのダビング用にしてたが
フェリクロームぐらいまではエアチェックでも使った

40 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 16:56:18.84 ID:R1HdI1xc.net
私は当時出始めてたHiFiビデオデッキもエアチェックに使ってた
なんたって6時間も録音できたからね

41 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 17:34:37.22 ID:9a6b1WEh.net
音楽テープならダビングしても多少音質が落ちたことなど気にならんかったが
ビデオははっきりと質の落ちた映像になったな

42 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 18:35:14.76 ID:k/mut5wD.net
>>40
録り溜めたエアチェックテープの編集用マスターデッキにベータHiFiを使ったよ
ハイファイモードオンならダビングしても音質劣化が少なかった

43 :ベストヒット名無しさん:2016/06/20(月) 23:20:35.79 ID:LqYGN19T.net
今日は深夜便でクレイダーマンか

44 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 10:00:42.07 ID:4zqH+Co4.net
クレイダーマン特集なんてつまらない曲ばかりで気分悪くした

45 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 10:31:50.62 ID:LfDYua8M.net
クレイダーマンはしっとりした曲が人気だが
自分は「ほほえみのバネッサ」のようにリズミカルな曲も好きでね
彼はコンサートの年間開催回数のギネス記録も持ってるんだよな

46 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 11:47:20.30 ID:RJnBD5xJ.net
クレイダーマンってなにか安っぽいんだよな
あんなのがウケたなんて信じられない

47 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 12:59:22.24 ID:QlUJZfEd.net
昔のムード音楽のピアニストはリベラーチェのように派手な手数で圧倒させる奏法が多かったが、
コンサートのスケジュールが優先するクレイダーマン氏は省エネ奏法に徹している。

48 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 13:22:35.94 ID:nMBftO1/.net
クレイダーマンは渚のアデリーヌくらいしか知らないが
一般受けするのがよくわかる曲調
年取るとこれくらいの親しみやすさがちょうどいい感じで悪くはない。

49 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 14:10:43.36 ID:1SiIRRNx.net
当時のオリヴィエ・トゥッサンの作曲法が面白くてね
いつもマイクロレコーダーを持ち歩いて、フレーズが浮かぶと鼻歌でレコーダーにそれを吹き込むんだ
それでスタジオに戻ったら譜面に起こすという
携帯デジタル機器の進んだ今ではポピュラーなやり方だろうけどね

50 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 14:52:51.19 ID:d6TNlmCx.net
イージーリスニングはムード音楽を低俗下させた元凶だ

51 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 18:14:58.10 ID:BKsZ07qz.net
↓なんか好きなんだが、やっぱ低俗化させてるのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=tpUkN0mEFBY

52 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 20:23:12.42 ID:2n/tUBxt.net
クレイダーマンって本当につまらない。幼稚というか。でも、ずっと昔に
中村八大がラジオでクレイダーマンについて「ピアノはけっこう上手い」と
言っていたのが意外だった。それはともかくとして、クレイダーマンの
ピアノって、ムード音楽には不可欠の変化和音が皆無の単調で陰影も何もない
サウンドという感じだ。

53 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 20:58:30.09 ID:2n/tUBxt.net
MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)の音楽のあるものは、すごくムード音楽に
なっていると思う。一番好きなのは「ヴェニス」という曲。あるフランス映画のために
作られた数曲のうちの一つで、ビブラフォンとピアノの響きが涼しげで気持ちいい。
こういう名曲が今はすっかり忘れられているのは音楽業界の不勉強、怠慢だと思う。
ゴミクズしか作れない能なしの若いもんはもう相手にせず、過去の「世界音楽遺産」を
発掘・普及せよと言いたいね。本当に音楽業界の連中は途方もない無能だらけだ。

54 :ベストヒット名無しさん:2016/06/21(火) 21:14:13.03 ID:BKsZ07qz.net
↑「大運河」だろ。ジャス映画音楽特集で必ず流れる定番の大ヒット曲だった
そういえば最近は全然聞かない

55 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 01:38:06.40 ID:poQxRBnz.net
ラジオ深夜便でフレッド・アステア&ジュディ・ガーランド集

56 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 04:05:14.75 ID:JuoPME9a.net
アステア・ロジャースコンビの映画には名曲が多い
映画の中身はどれも単純マンネリ、曲とタップに抱っことおんぶ

57 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 07:18:16.46 ID:dnnR8IB0.net
フレッド・アステアは顔の長いおじさんだったな

58 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 08:18:50.32 ID:lGXJfHHO.net
このスレでも以前に「今宵の君は」でアステアが歌って踊る場面や、
「アイム・オールウェイズ・チェイシング・レインボウズ」でガーランドが歌う場面が、
貼り付けられていた。

59 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 15:36:26.44 ID:z2b0wI90.net
ステレオ・ビーナスいいよね

60 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 17:27:07.41 ID:vQZoy+9p.net
ミュージカル映画の立役者がアスティアだった
まさにエンターティナーだ

61 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 19:14:17.62 ID:aMJy6tLC.net
今月、「踊る大紐育」って映画のDVD買いました(1949年作品) ジーン・ケリーとシナトラが中心で
音楽はバーンスタイン。 ミュージカル映画は自分には敷居が高いイメージがあったのですが、
ちょっとチラ見したら、女性との絡みに踊りが途轍もなく凄かったです。
まだ一部分しか見てないですが、いつの日か見ようとは思っております。

62 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 06:12:57.56 ID:yzYdztRO.net
紛らわしいがアスティアの「踊るニュウヨーク」ってのも
これに主演のエレノア・パーカーの「踊るブロードウェイ」
ラストはそんなのあり!の背景にえ〜っ!のタップダンス

63 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 07:47:06.98 ID:s8UC7WIG.net
ミュージカル映画は1950年代頃までが最高に花咲いた時期だろう
まさに黄金時代であった

64 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 08:07:05.43 ID:FmKkP8WO.net
アステアといえば、「パリの恋人」(1956)が好きだなあ。
戦前の全盛期のころと違ってもう初老という感じだが、
ヒロインの受け手にまわって、踊りにも大人の男の余裕すら漂わせている。
全編にわたり、ガーシュインの音楽もグッドでサントラを買ってしまったぐらいだ。
カラフルな映像も奇麗だね。

65 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 09:44:08.48 ID:oqHFI09Y.net
アスティアは美男子でもないのに当時はウケたんだね

66 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 15:52:44.55 ID:IDISqrE+.net
アステアは、「タワーリング・インフェルノ」の時の役柄に泣けたなあ。
音楽に関しては、モーリン・マクガヴァンが、「ポセイドン・アドベンチャー」に
続いて主題歌を歌ってたけど、タワーも悪くはないのだが、
それ以上にポセイドンが素晴らしすぎたので、主題歌としての影は薄い。

67 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 17:14:27.57 ID:QN8Ex1NO.net
一時代を築いた俳優が、晩年になると脇役に徹し渋い演技で持ち味を発揮する。
お山の大将でなければ気の済まないシナトラなら、ぜったいにやらなかった役どころだろう。

ただし笹野高史のようなタイプの役者は、若いころに一時代を築いてないので論外です。

68 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 17:25:21.45 ID:bsk+u89X.net
一世を風靡した俳優が落ちぶれると惨めだ
華やかなスポットライトを浴びてたのに人気が落ちると
奈落の底に転落し、人知れず死んでいく

69 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 20:26:07.63 ID:wrh3YBh3.net
落ちるのが怖くて薬物で早死にというパターンも常ね。
ジャニス・ジョプリン
エクトル・ラボー
並べきれないかw

70 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 20:28:57.15 ID:wrh3YBh3.net
スレチだけど、
ジャニスのサマー・タイムを聞くと
どうしても、犬神家の
「青沼静馬だよぅ」
を思い出してしまう。

71 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 20:31:11.12 ID:yzYdztRO.net
脇役になってからのB級映画「強奪超特急」主題歌はマニアには人気の調子いい曲
聴いて損はない、無名だが
ttps://www.youtube.com/watch?v=oaS8BDD1vFM

72 :ベストヒット名無しさん:2016/06/24(金) 23:13:55.92 ID:ijyd6nBW.net
いまは昔のようなグランドオーケストラってあるの?

73 :ベストヒット名無しさん:2016/06/25(土) 02:59:29.16 ID:E1ji+F6w.net
恋のゲーム/フロイド・クレーマー

クレーマーのアルバム「クラス・オブ'70」に収録されていた曲だが、1970年代の作品ではない。
曲が書かれたのは1930年代で、1958年にはトミー・エドワーズのヴァージョンが年間チャートで2位を獲得した。

https://www.youtube.com/watch?v=jm_iIkWGnaQ

ゴードン・ジェンキンスの編曲・指揮でナット・キング・コールが歌ったヴァージョン。

https://www.youtube.com/watch?v=dqUImQmqQ7s

74 :ベストヒット名無しさん:2016/06/25(土) 07:34:34.53 ID:E1ji+F6w.net
よく調べたら間違えていました。お詫びして訂正します。

「恋のゲーム」のメロディは1912年に、1920年代にアメリカ副大統領を務めたチャールズ・ドウズが書き、
歌詞は1951年にカール・シグマンにより付けられた、とのことです。

75 :ベストヒット名無しさん:2016/06/26(日) 00:05:15.05 ID:Tsw+4hW3.net
BSで金曜深夜あたりに30分位でいいからムーディな映像と音楽で
ジェットストリームみたいなのやってくれないかな。

76 :ベストヒット名無しさん:2016/06/26(日) 04:06:14.95 ID:6/hdrJm9.net
映画「シェルブールの雨傘」にインスパイアされてポールが書いた曲、ある世代には耳タコか?

https://www.youtube.com/watch?v=EMiU7mOnl6o

77 :ベストヒット名無しさん:2016/06/26(日) 07:38:51.32 ID:EgWiHSJ5.net
30年位前に、東京12chで放送してた、「サウンド・ブレイク」が復活して欲しいなぁ。
何の気なしに、ただボーっと見ているだけでも、妙に心安らぐ素敵な番組でしたね。

78 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 00:09:07.40 ID:BoKWENJS.net
ラジオ深夜便で大好きなラテン音楽特集やるよ

79 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 07:33:34.16 ID:UXriY3kz.net
ラテン音楽特集、邦人の楽団と歌手によるものだったが、けっこう楽しめたよ
旗輝夫、宝とも子の懐かしい声も久々に聞けたし、
とくに水原弘がラテンナンバーを歌ってたんで驚いた

80 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 08:04:13.93 ID:lZVvbh8D.net
↓のOPサンバは圧巻、日本公開時は別アレンジでが大ヒットした
ttps://www.youtube.com/watch?v=U6KMCFoTN8A

81 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 18:03:51.86 ID:sNDP/ii7.net
ペペ・ハラミジョと彼のラテン・アメリカン・リズム
「グリーン・アイズ」
https://www.youtube.com/watch?v=e7UTNuA_QZY

レコードで繰り返し聞いた思い出のラテン・ナンバー

82 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 19:06:26.64 ID:ePH04I1C.net
>>81
ものすごく懐かしい!

83 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 22:05:27.30 ID:qoywlYUr.net
>>81
永年、曲名がわからなかったのがわかった。
ありがとう。

84 :ベストヒット名無しさん:2016/06/28(火) 07:10:59.84 ID:W9zHEGpD.net
>>81
俺もこの曲懐かしい!
あなた目の付けどころが渋いねえ

85 :ベストヒット名無しさん:2016/06/28(火) 10:03:33.56 ID:bR8tLYuA.net
ラテン音楽といえば忘れられないのがトリオ・ロス・パンチョス
これほど日本に親しまれたラテン系のアーティストはいなかった
「ベサメムーチョ」など最高!
https://www.youtube.com/watch?v=61LbRDqCnBo

86 :ベストヒット名無しさん:2016/06/28(火) 17:10:12.87 ID:NAbLgAbl.net
アンツルさんはトリオ・ロス・パンチョスがお気に入りだった。

87 :ベストヒット名無しさん:2016/06/28(火) 20:56:16.15 ID:AKPKwkZ9.net
この人の、この曲だけは、ここでも良いかもと思って、
GRACE JONES La Vie En Rose.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=mbMWYXMjoQs

88 :ベストヒット名無しさん:2016/06/28(火) 21:12:04.82 ID:Ussu3SMb.net
タコの「踊るリッツの夜」もいけるかも
https://www.youtube.com/watch?v=3hmFeKxM0fE

シド・ヴィシャスのマイウェイはだめだろうなw

89 :ベストヒット名無しさん:2016/06/30(木) 06:33:02.81 ID:S9B5ob5v.net
今夜のラジオ深夜便はギターで聴くムード音楽集

90 :ベストヒット名無しさん:2016/06/30(木) 09:04:18.79 ID:64RcDm7q.net
前回のギター特集ではジェフ・ベックが流れた時点で、
ドン引きして寝た高齢者が多かったのでは?

むかし、学校で音楽の先生にナルシソ・イエペスの話をしたら、
あれは通俗だからアンドレス・セゴビアを聴きなさいと言われた想い出がある

91 :ベストヒット名無しさん:2016/06/30(木) 10:14:01.76 ID:lrd39UrZ.net
古典ギターのセゴヴィアを聞くなら間違いなし。

92 :ベストヒット名無しさん:2016/06/30(木) 13:43:54.83 ID:P1XdGmPG.net
ギターというマイナーな楽器をメジャーレベルにまでにしたのがセゴヴィア

93 :ベストヒット名無しさん:2016/07/01(金) 07:18:23.58 ID:Pz4sL1Ha.net
今朝のギター・ムード音楽集ではチェット・アトキンス、スリー・サンズ、ロス・インディオス・タバハラスといった
往年のラジオ番組「夢のハーモニー」ではお馴染みのアーチストが登場していた。

なぜかRCA系が多かったんだな。

貼り付けたのはチェット・アトキンスの「ヴィンセント」、書いたのはドン・マクリーン。

https://www.youtube.com/watch?v=Wwqr--2qGwA

94 :ベストヒット名無しさん:2016/07/01(金) 16:50:53.48 ID:A0+8hm9c.net
チェット・アトキンスの奏法は独特
カントリー系の名ギタリストだが日本での人気は通のみに好まれた

95 :ベストヒット名無しさん:2016/07/02(土) 01:08:38.62 ID:MLAKYave.net
今夜はミュージカル映画特集、もうありきたりの曲しか流さないから飽きたよ

96 :ベストヒット名無しさん:2016/07/02(土) 01:30:13.21 ID:cjN7u6ve.net
真夏のリズム、「タムレ」はポリネシアン・ミュージック

ハワイアンより、打楽器を多用したリズム物が多くプリミティヴなサウンドだ

日本では「サモア島の歌」というのも広く知られている

https://www.youtube.com/watch?v=pMiMfrUxLG0

https://www.youtube.com/watch?v=TzeYA29MPt4

97 :ベストヒット名無しさん:2016/07/02(土) 01:50:36.37 ID:Da9yN3k9.net
>>96
「タムレ」聞くの50年ぶり、これは懐かしいw

最後の楽園のサウンドトラック、パペーテの夜明けも思い出した
口笛がさわやかな夏向きの曲

98 :ベストヒット名無しさん:2016/07/02(土) 07:58:12.90 ID:nNYp4Ak4.net
いっぽう、日本では谷啓が「愛してタムレ」をヒットさせた
https://www.youtube.com/watch?v=ILDEPcrd4hQ

99 :ベストヒット名無しさん:2016/07/02(土) 10:06:49.47 ID:CG/qhyHC.net
いまの時期、半世紀前のレコード店ではハワイアンのレコードが好調な売れ行きだった
LP買うお金がなくてシングル盤やコンパクト盤で我慢してた頃の思い出だ

100 :ベストヒット名無しさん:2016/07/02(土) 17:18:22.21 ID:1o42wmrN.net
あの当時はパチャンガなんていう曲も一時的に流行した

101 :ベストヒット名無しさん:2016/07/03(日) 06:52:07.74 ID:weC4qB7g.net
「チャチャチャ」は初心者でも踊りやすいので、いまも社交ダンス教室では人気の定番リズムだ。

https://www.youtube.com/watch?v=okWZ4SPXZjo

102 :ベストヒット名無しさん:2016/07/03(日) 12:15:41.94 ID:BkSxFfKW.net
アニメのサントラだけど、当時のBGM風に作られたフェイク
ttps://www.youtube.com/watch?v=apxFzdd19mw

103 :ベストヒット名無しさん:2016/07/03(日) 12:21:03.78 ID:BkSxFfKW.net
こっちは若かりしころのココ・シャネルを題材にした映画のBGMで
やっぱり当時風に作られてると思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=IeBpgfy7A1A

104 :ベストヒット名無しさん:2016/07/05(火) 19:12:22.91 ID:f2NVU2zk.net
今夜のラジオ深夜便は1962年のヒット特集
アメリカンポップスが輝いていた終焉の年のヒット曲が聞ける

105 :ベストヒット名無しさん:2016/07/07(木) 02:24:37.19 ID:ovEx3meg.net
真夜中に聞くテナーサックスもいい
エロッぽい音色がたまらん

106 :ベストヒット名無しさん:2016/07/07(木) 05:57:16.94 ID:iWiojhWY.net
ロバートマクスウェルは「引き潮」を何度も録音してるけど
これがいちばん無難かな?
https://www.youtube.com/watch?v=curb1zZKfUU

初期の録音も捨てがたいけどね

107 :ベストヒット名無しさん:2016/07/07(木) 08:03:05.32 ID:i2mEEDiH.net
この画像のLPを持ってるがしばらく聴いて無いな
今日帰ってから聴こう

108 :ベストヒット名無しさん:2016/07/07(木) 17:18:52.29 ID:aIzfrX8t.net
日本ではフランク・チャックスフィールドの「引き潮」のほうが知られている
https://www.youtube.com/watch?v=ciH1DWGwayU

109 :ベストヒット名無しさん:2016/07/08(金) 19:19:03.69 ID:ClRuNbUj.net
夏はやはりこの曲が聞きたくなる
https://www.youtube.com/watch?v=1NwrCKIaQkA

110 :ベストヒット名無しさん:2016/07/09(土) 09:31:33.95 ID:keGBhVBc.net
ビリー・ヴォーンはいちばん好きな楽団だった
ハワイアンはビリー・ヴォーンに限る

111 :ベストヒット名無しさん:2016/07/09(土) 10:54:08.63 ID:JPx9HEio.net
ドットレコードのレーベルが懐かしい

112 :ベストヒット名無しさん:2016/07/10(日) 05:17:52.58 ID:TIb+X71W.net
ついでにこれも、西部劇のテーマ曲・・・ではないんだよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=4w_XNRN9B8U

113 :ベストヒット名無しさん:2016/07/10(日) 06:03:57.28 ID:YYM8rPMZ.net
「ひき潮」はSEの入ってないヴァージョンのほうがよい。

「幌馬車」はアトキンス先生のヴァージョンも一聴に値する。

https://www.youtube.com/watch?v=YzL4ntNwpH8

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:05:02.99 ID:OTGL7b2S.net
ビリー・ヴォーンのLPは毎月発売されていた
日本ビクターのワードグループ系にはいろいろなレーベルが出ていた

115 :ベストヒット名無しさん:2016/07/11(月) 17:47:32.53 ID:SeO9oUBJ.net
ハワイとタヒチはどう違うのか?

116 :ベストヒット名無しさん:2016/07/12(火) 04:09:38.42 ID:ppkFW6du.net
ザ・ピーナッツ2人とも亡くなった、和製洋楽のさきがけ

117 :ベストヒット名無しさん:2016/07/12(火) 06:33:02.78 ID:NDuEgK7N.net
あんな下手くそブス双子など亡くなっても何とも思わん

118 :ベストヒット名無しさん:2016/07/12(火) 09:56:12.43 ID:WiIvuw5P.net
1965年迄は洋楽カヴァー歌手がたくさんいた

119 :ベストヒット名無しさん:2016/07/12(火) 17:08:18.71 ID:4uFHYmdg.net
あの時代は洋楽のカヴァーで食っていけたいい時代だった

120 :ベストヒット名無しさん:2016/07/12(火) 18:28:13.12 ID:WiIvuw5P.net
克美しげるが愛人を殺してからカヴァー歌手は悪いイメージを受けてしまった

121 :ベストヒット名無しさん:2016/07/12(火) 23:28:07.96 ID:PtWHF4Vt.net
藤木孝、鹿内タカシ、鈴木やすし  などは俳優に転向して一応成功した

122 :ベストヒット名無しさん:2016/07/17(日) 20:59:53.13 ID:U/GrOW/X.net
ムード音楽じゃないけど有名曲で良い演奏みつけたので。
前半がベートーベンのトルコ行進曲。
https://www.youtube.com/watch?v=GuW_T3RP1TE

123 :ベストヒット名無しさん:2016/07/18(月) 09:34:11.68 ID:zNxir7rz.net
クラシックを編曲してムード音楽にした例はいろいろある。

124 :ベストヒット名無しさん:2016/07/18(月) 12:56:11.78 ID:35gviW3V.net
映画音楽がムード音楽になったのを弦楽アンサンブルにアレンジしたらクラシックみたいになった
ttps://www.youtube.com/watch?v=CmLk5IvSGro

125 :ベストヒット名無しさん:2016/07/18(月) 18:07:48.23 ID:IByzo/hD.net
映画音楽にもクラシックを使用した例はたくさんある
「逢引き」はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番
「三つの恋の物語」も同じくラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」
からの第18変奏の部分を用いた

126 :ベストヒット名無しさん:2016/07/18(月) 20:01:55.12 ID:bJlkOJ2v.net
クラシック音楽を大衆的にわかりやすくした映画の最高傑作が
ディズニーアニメの「ファンタジア」
子供でもすんなり入れて楽しめた名作

127 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 01:15:40.03 ID:eudq68Oo.net
今晩のラジオ深夜便、ラテン音楽特集

128 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 07:59:32.61 ID:mXFNgoAx.net
  国境の南/見砂直照と東京吸盤ボーイズ

1939年にカントリー歌手のジーン・オートリーが歌って大ヒットし、
以降ビング・クロスビーや多くのダンス・バンドがレコードを出した。

日本でも1940年ごろになってステージで大流行しレコードも出た。
タイトルの「国境の南」というのはメキシコ。

https://www.youtube.com/watch?v=srM6mAxyCiE

129 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 09:45:21.08 ID:AHZvtS9U.net
ラテン音楽は好きな曲がいっぱいあってここでは書ききれないよ
なかでも「ブラジル」などは最高だ

130 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 15:20:24.77 ID:37vwShaG.net
ザヴィア・クガート楽団の「マイアミ・ビーチ・ルンバ」や「マイ・ショール」は
日本でも大ヒットしたラテンのスタンダードナンバー

131 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 18:33:44.70 ID:vdnoi7qx.net
ラテン音楽の神様といえばマンボの王様であるペレス・プラード

132 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 20:00:57.93 ID:wu3VB4aW.net
ラテンに吸い付くグループか、吸盤とはな

133 :ベストヒット名無しさん:2016/07/22(金) 05:37:06.10 ID:cGvLyIkB.net
ペレス・プラードと同様、キューバよりもニューヨークから先に人気が爆発したサルサもラテン音楽だ。

エクトル・ラボーはサルサ界を代表する歌手のひとりだった。

https://www.youtube.com/watch?v=ETCfONLDprs&nohtml5=False

134 :ベストヒット名無しさん:2016/07/22(金) 06:22:30.93 ID:+vQaHfl+.net
戦後、初めて来日した大物アーティストがペレス・プラード
日本国中にマンボブームを巻き起こした

135 :ベストヒット名無しさん:2016/07/22(金) 10:05:35.17 ID:N9T2FwFf.net
ペレス・プラード といえばS盤アワーのテーマ音楽である
エルマンボが忘れられない

136 :ベストヒット名無しさん:2016/07/22(金) 12:53:51.52 ID:aKX9+dKs.net
一部のライトミュージックの作曲家はラテンに擦り寄って駄目になった気がする
後知恵だけど、ワールドミュージックブームの頃、本場のラテン音楽聞きまくったから
似非ラテンが耳につくんだよね

137 :ベストヒット名無しさん:2016/07/22(金) 17:17:15.06 ID:2HnTXlKP.net
ペレス・プラードが1965年来日したときにビクターのスタジオでステレオ録音した
記念すべきレコードがヤフオクで売られているぞ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g182103923

138 :ベストヒット名無しさん:2016/07/23(土) 09:07:10.20 ID:OzpmUBta.net
  ユール・ネヴァー・ノウ/ザ・レイ・コニフ・シンガーズ

コーラス隊をフロントにした2枚目のアルバム『ヤング・アット・ハート』収録曲。

書いたのはハリー・ウォーレンとマック・ゴードン、1943年に女優のアリス・フェイが歌い大ヒットした。
甘ったるい歌だが、「アイル・ビー・シーリング・ユー」と同様に夫や恋人との別れに直面した当時の人たちに支持されたのだろう。

今年はレイ・コニフの生誕100周年になるが、日本では特別な企画やイベントの予定はない。

https://www.youtube.com/watch?v=O01hdM62dJQ

139 :ベストヒット名無しさん:2016/07/23(土) 20:18:53.09 ID:E9AhlwRu.net
懐かしのS盤アワー、オープニング
https://www.youtube.com/watch?v=55-MhR0amaE

140 :ベストヒット名無しさん:2016/07/24(日) 03:40:17.78 ID:qzZsUpJ/.net
>>138
「ユール・ネヴァー・ノウ」の当時の邦題は「知らないでしょう」。
アリス・フェイが出演した映画『ハロー・フリスコ・ハロー』に使われアカデミー歌曲賞を獲得した。

ハリー・ウォーレンは2回目の受賞。最初の受賞曲は「ブロードウェイの子守り歌」。

https://www.youtube.com/watch?v=w8MGDHol12c

141 :ベストヒット名無しさん:2016/07/24(日) 09:49:13.69 ID:D+V874/W.net
ドリス・ディと会った唯一の日本人がペギー葉山
撮影中、同じ女性ということで会ってくれた
その時の写真がいまでも残ってる

142 :ベストヒット名無しさん:2016/07/25(月) 01:56:08.58 ID:eohgWKvD.net
ラジオ深夜便で1958年のヒット曲集

143 :ベストヒット名無しさん:2016/07/25(月) 09:41:40.15 ID:AcwFG271.net
アンソニー・パーキンスの「月影のなぎさ」などまさに夏にピッタリの曲
https://www.youtube.com/watch?v=jsLbE6h1-U8

これはのちにプレスリーが映画「ブルー・ハワイ」の挿入歌として歌っている

144 :ベストヒット名無しさん:2016/07/25(月) 17:21:42.51 ID:bYa08SAW.net
これも夏向きの歌、ラジオでさんざん聞かされた思い出の曲だ
ベビー・ベル「月影のキューバ」
https://www.youtube.com/watch?v=I1fKkEIPAvA

145 :ベストヒット名無しさん:2016/07/25(月) 18:44:57.40 ID:bVuBqnDp.net
子供の頃、ラジオから「太陽がいっぱい」「黒いオルフェ」などの曲が流れていた
どれも夏場に聞いた思い出がある

146 :ベストヒット名無しさん:2016/07/26(火) 06:47:45.65 ID:hcTm2VRI.net
>>138
「ユール・ネヴァー・ノウ」はプラターズの歌う同名異曲もヒットして、
こちらは黒人らしいコーラスを聴かせるドゥワップ調の楽しいナンバーだった。

なにもトニー・ウイリアムズが歌い上げるだけがプラターズの魅力ではない。

https://www.youtube.com/watch?v=59XyCSU2EWY

147 :ベストヒット名無しさん:2016/07/27(水) 10:26:59.29 ID:4lYb1yQd.net
私の好きなムード楽団は何たってマントヴァーニ
シャルメーヌ、魅惑の宵は永遠に心に刻まれる名演奏

148 :ベストヒット名無しさん:2016/07/27(水) 17:32:31.59 ID:lowNUV46.net
マントヴァーニ は何たってあのストリングスの音色がたまらない
他の楽団では聞けない弦の美しさがいい

149 :ベストヒット名無しさん:2016/07/27(水) 20:15:26.04 ID:br8i9tqK.net
ビートルズが1位の時に
マントヴァーニが2位だった時が、あったそうな。
今じゃ誰も知らない>、<

150 :ベストヒット名無しさん:2016/07/28(木) 07:39:29.72 ID:/ULtcjiH.net
プラターズはオリジナルの「オンリー・ユー」のほかにも、ジェローム・カーンの「煙が目にしみる」などのスタンダード・ナンバーをヒットさせていた。
このあたりの選曲の妙は「オンリー・ユー」を書いた彼らの敏腕マネージャーのセンスが光っている。

パット・ブーンの「アイル・ビー・ホーム」で知られるザ・フラミンゴスも、ハリー・ウォーレンの「瞳は君ゆえに」をカヴァー。
こちらも出色の出来で恋は盲目状態のムードを醸し出している。

https://www.youtube.com/watch?v=xIh4lAXwx-o&nohtml5=False

151 :ベストヒット名無しさん:2016/07/28(木) 20:56:52.00 ID:crBSY5SZ.net
マントヴァーニ=音の洪水一歩手前。
大好き。

152 :ベストヒット名無しさん:2016/07/29(金) 05:06:30.92 ID:3t++JOTg.net
>>150
プラターズの国内編集盤は、エンボス加工やクロス貼りで豪華な装丁のジャケットだった
>>151
この蒸し暑い時節に大編成のストリングス・オーケストラは勘弁、大瀧詠一のインスト物も暑苦しい

ジョージ・シアリングのように、音に隙間を感じる風通しの良いスモール・コンボの演奏が快適だ

153 :ベストヒット名無しさん:2016/07/29(金) 10:16:02.26 ID:e5pLSFHF.net
夏場はビリー・ヴォーン楽団がベストなのだ。

154 :ベストヒット名無しさん:2016/07/29(金) 10:21:28.87 ID:Ooe/fqUA.net
ワルターワンダレイは清涼感があって夏向き
音に隙間を感じる風通しの良い音ならスレチだけど
イーノやハロルドバッドのドローンぽいのもいいよ

155 :ベストヒット名無しさん:2016/07/29(金) 17:09:58.67 ID:IOEDLIvb.net
ビリー・ヴォーンほど日本人に愛された楽団はない
「星を求めて」などは最高!

156 :ベストヒット名無しさん:2016/07/30(土) 01:15:32.56 ID:IptpkqpE.net
ビリー・ヴォーンが人気あったのは判るような気がするなあ。
彼のルックスがとても優しい雰囲気だからね、そこも受け入れやすいかも。

157 :ベストヒット名無しさん:2016/07/30(土) 01:19:58.88 ID:POiDDBB0.net
ビリー・ヴォーンが初来日したときはすでに白髪頭のおじいさんだったよ
レコードジャケットの写真とは全くの別人だった
毛も少なくなっていたし

158 :ベストヒット名無しさん:2016/07/30(土) 04:12:25.55 ID:xANtcZP/.net
外人アーティストが全盛期過ぎて下り坂になつてから
日本に小銭稼ぎに来るのが気に入らない、シナトラみたいに

159 :ベストヒット名無しさん:2016/07/30(土) 09:44:19.53 ID:ApMhDoEi.net
シナトラの来日公演はひどかったね
酒、タバコをやりながら適当に歌っていた
あれで何億もの金を稼いで帰って行った

160 :ベストヒット名無しさん:2016/07/30(土) 17:25:35.81 ID:x3MK/zQR.net
あの当時の外タレなんていい加減にショウをこなしていた奴らばかり
どうせこいつら黄色人種は洋楽なんてわかるまい、という考え方だったんだよ
とくにひどかったのが1965年にカンツォーネ歌手が揃って来日したとき
ボビー・ソロなど不真面目な歌い方で福田一郎を激怒させた
「長いこと来日したアーティスをいろいろ聞いてきたが、これほど不愉快な公演は初めてだ」と
当時の音楽雑誌にコメントを載せていた
あのとき販売権を持っていたキングレコードの関係者に、もうボビー・ソロのレコードは売れないよ、と
はっきりと言ったという
それとは別にウイルマ・ゴイクだけはきちんと真面目に歌っていたので褒めていた

161 :ベストヒット名無しさん:2016/07/31(日) 18:12:23.10 ID:tyNjiRdX.net
福田一郎、木崎義二、中村とうよう、岡俊雄、関光夫、志摩由紀夫、
帆足まり子、鈴木道子    これらの名前を知ってる人は相当な年配者

162 :ベストヒット名無しさん:2016/07/31(日) 20:19:22.33 ID:1cJH3Kwm.net
>ボビー・ソロなど不真面目な歌い方 → (なので評論家を激怒させた)
>ウイルマ・ゴイクだけはきちんと真面目に歌っていた

それでも現在の日本での人気状況を見ると、結局はボビー・ソロもウィルマ・ゴイクも
売れてない。 彼らの魅力だって音楽評論家や音楽雑誌のようなメディアからも時代を超えての掲載は
大して伝えられていないし、更に当時の音楽ファン達から、その子孫達への継承もされていないから、
現状としては現代の若者達の殆どが、ボビー・ソロもウィルマ・ゴイクも
聴いてないであろうし、もっと言うなら彼らの存在すら知らないであろう。

結局はボビーとウィルマの両者は日本に対する意識は真逆だとしても、
結果的に現在の日本での人気や認識が同じである事が悲しいです。

163 :ベストヒット名無しさん:2016/07/31(日) 20:24:25.65 ID:H/gAfWrX.net
>>161
全部知らないw

164 :ベストヒット名無しさん:2016/07/31(日) 21:23:43.52 ID:eC93H70r.net
野口久光というのもいたな

165 :ベストヒット名無しさん:2016/07/31(日) 23:56:02.88 ID:5h11Cabn.net
岡俊雄はクラシックやオーディオ関係にも詳しい評論家
でも、みんな故人になってしまった

166 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 06:43:06.28 ID:g/EIyzdX.net
本多俊夫(モンティ本多)なんていう評論家もいた。

167 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 10:08:52.81 ID:vnq0zk0p.net
関光夫が映画音楽の大御所であったことを知ってる人は年配者だけ

168 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 17:01:23.80 ID:Ba0f+t6i.net
小島正雄もいた

169 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 17:09:49.94 ID:QLShE303.net
石田豊

170 :ベストヒット名無しさん:2016/08/01(月) 19:07:10.57 ID:6cX02DPs.net
いそのてるお氏が国際電話で全米TOP10を紹介する番組は
いつもワクワクして聞いていた

171 :ベストヒット名無しさん:2016/08/02(火) 00:54:27.73 ID:/mOTJMRX.net
ケン田島の流暢な英語には舌を巻いた

172 :ベストヒット名無しさん:2016/08/02(火) 03:00:32.88 ID:T1vOON/6.net
ケン田島といえばラジ関の「ポートジョッキー」

https://www.youtube.com/watch?v=eQbeLzhWTZo

173 :ベストヒット名無しさん:2016/08/02(火) 04:31:49.79 ID:T1vOON/6.net
ラジ関とはラジオ関東、現在の社名はラジオ日本

「アマング・マイ・スーヴェニア」はオープニング曲だった

https://www.youtube.com/watch?v=OCS6GlA1Gvo

174 :ベストヒット名無しさん:2016/08/02(火) 07:30:30.86 ID:cul1lYfo.net
神太郎もいた

175 :ベストヒット名無しさん:2016/08/02(火) 10:08:46.11 ID:fgdAN8Qi.net
FM東京が放送開始したときはいい音楽番組がいろいろあったが
いまはつまらん番組ばかりで聞く気もしなくなった

176 :ベストヒット名無しさん:2016/08/02(火) 14:26:59.80 ID:T1vOON/6.net
>>172 の続き
貼り付けたのはビリー・ヴォーン楽団の「ハーバー・ライト (港の灯)」

「ポートジョッキー」の前の時間帯に放送されていたラジオ日本の長寿番組、
「京急ミュージック・トレイン」のテーマ曲だった

「夕日に赤い帆」などを書いた英国のジミー・ケネディ (詞) とヒュー・ウイリアムズ (曲) コンビの代表作で、
日本ではダンス曲およびハワイアン・ナンバーとして流行した

177 :ベストヒット名無しさん:2016/08/04(木) 02:25:32.95 ID:WxTABTWZ.net
ラジオ深夜便で戦後の日本ジャズメン特集
懐かしい名前の奏者ばかりで思い出深い

178 :ベストヒット名無しさん:2016/08/04(木) 08:50:33.73 ID:24ATif6x.net
中村八大は1970代以降ヒット曲が書けなくなってしまったが、
ジャズ・ピアニストとしては相変わらず超一流の腕前だった

貼り付けたのはジョージ・シアリング作曲の「バードランドの子守歌」

https://www.youtube.com/watch?v=MoXIVo1tA9Y

179 :ベストヒット名無しさん:2016/08/04(木) 19:01:46.02 ID:qrfYE7ao.net
鈴懸の径 / 鈴木章治とリズム・エース&ピーナッツ・ハッコー
https://www.youtube.com/watch?v=IUTQ7F3tc6E

180 :ベストヒット名無しさん:2016/08/06(土) 10:06:38.51 ID:vj7UizSz.net
日本の夏といえばベンチャーズとビーチボーイズ
これほど夏にレコードが売れたアーティストはいなかった

181 :ベストヒット名無しさん:2016/08/06(土) 17:14:17.55 ID:e5YttZ7G.net
日本で大ヒットしたヴェンチャーズの来日ライブ盤では、
スタンダード・ナンバーの「木の葉の子守歌」「パーフィディア」「キャラバン」などを演奏していた。

彼らの代表曲「ウォーク・ドント・ラン」もクールなジャズ・ギタリストのジョニー・スミス作。

https://www.youtube.com/watch?v=gobhuQ9BKWg

182 :ベストヒット名無しさん:2016/08/06(土) 17:33:24.44 ID:DI6eB5Hp.net
「ウォーク・ドント・ラン」はチェット・アトキンスやビリー・ヴォーンもカヴァーしている

183 :ベストヒット名無しさん:2016/08/06(土) 20:07:38.09 ID:TjrfuiMv.net
同名異曲にクインシージョーンズの「歩け走るな」って映画サントラがある
'60年代東京オリンピツク競歩が舞台の喜劇、と言っても見た事ないけど

ttps://www.youtube.com/watch?v=HRSEUKBdUYg

184 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 02:54:22.55 ID:dH3xozgT.net
ウォーク・ドント・ランをサーフィンスタイルにアレンジして再ヒットさせた
ウォーク・ドント・ラン‘64はカッコよかった

185 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 07:32:45.59 ID:ouSFfLt3.net
「パイプライン」も夏向きの曲

186 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 09:29:03.16 ID:0Hmy2icD.net
あの当時、古い世代はハワイアンだが、新世代はサーフィンミュージックだったよ

187 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 16:59:44.22 ID:74PZ6B9Z.net
エレキブームが巻き起こったのもベンチャーズの影響が大きい

188 :ベストヒット名無しさん:2016/08/07(日) 18:10:40.48 ID:G+JWRlgb.net
ベンチャーズと同時期に来日したアストロノウツはアッというまに消えた

189 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 00:32:31.08 ID:bebbLi/Q.net
ラジオ深夜便でベンチャーズ特集

190 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 00:56:04.35 ID:mTp4rk90.net
おお、サンクス
起きていて良かった
なにしろこの暑さで寝られないよ
エアコンのタイマーが切れると部屋の温度が上昇
首回りが汗びっしょりになってた

191 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 04:16:16.55 ID:kI6AMlJw.net
ヴェンチャーズは初期のシンプルな演奏スタイルのほうが好きだ
ギターの音色もいいし、のちのくどい重々しい音色と違う

192 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 08:25:26.08 ID:849RN5n2.net
あの頃、レコード店へ行くとベンチャーズのレコードがバカ売れしていたっけ
LPやシングル盤を買いあさった青春時代が懐かしい

193 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 10:06:12.64 ID:3+orRZ0+.net
↓みると歌謡曲でヒット連発、日本人の感性に合うんだろうな

ttp://blogs.yahoo.co.jp/wind52731/8986767.html

194 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 14:30:08.51 ID:UnYV7lX6.net
今朝の深夜便を録音で聴きました。

アンカーの徳田氏はヴェンチャーズの大ファンを自任しているようだが、「クルーエル・シー」の紹介では原曲は英国のハンサム歌手、
ビリー・J・クレイマーのバック・バンドを務めたザ・ダコタスのインスト・ナンバーであることに言及してほしかった。

以前、このスレにも登場したヴィクター・ヤングの「ブルースター」は、ヴェンチャーズよりザ・シャドウズの静謐な演奏が曲調に合っている。

https://www.youtube.com/watch?v=1lj7HXgE61s

195 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 17:21:13.17 ID:5XOtRsqn.net
ベンチャーズのカヴァーはオリジナルよりも断トツでいい
これこそプロのエレキバンドだ
シャドウズなどはアマチュアのエレキバンドに過ぎなかった

196 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 17:47:46.48 ID:3+orRZ0+.net
プロだからいい・・とは言えない。だれでもマネ出来るから大人気に
ってのは、ピンク・レディーやAKBの振り付け見りゃすぐ分かるだろ
シャドウズで知ってるのは「077地獄のカクテル」だけ、どシロウトの
オレだが

197 :ベストヒット名無しさん:2016/08/08(月) 18:06:50.16 ID:92StgVK9.net
シャドウズはヴェンチャーズに全く引けを取らないプロでしょう。
クリフ・リチャードのバックだった由来のバンド名の如く控えめな演奏なのに
一聴してシャドウズだと分かる味がある。

198 :ベストヒット名無しさん:2016/08/09(火) 01:07:33.38 ID:8Wk6Ag3Q.net
ラジオ深夜便で懐かしいエセル中田のハワイアンやるよ

199 :ベストヒット名無しさん:2016/08/09(火) 09:51:31.52 ID:cL0DjQnJ.net
「テルスター」だけは本家のトルネドーズにはかなわなかったな
ただステレオで優ってただけ
オリジナルはモノラルのみだったからね

200 :ベストヒット名無しさん:2016/08/09(火) 17:05:11.13 ID:kYofJSVH.net
今日は最高の暑さだったというが、もう体が暑さに慣れてきてそれほど感じなかった
暑い夏にはハワイアンかサーフィンミュージックに限る

201 :ベストヒット名無しさん:2016/08/09(火) 23:46:19.54 ID:hLZ23RqH.net
旧世代はハワイアン、新世代はサーフィンミュージックなのだ。

202 :ベストヒット名無しさん:2016/08/10(水) 00:10:47.03 ID:IYlUGdqU.net
サーフィンとセットでホットロッドなんてのもあった、こちらはちと暑苦しいが。
ビーチボーイズのファンファンファンはその流れ。
他にはシャングリラスのリーダー・オブ・ザ・パック
ジャン&ディーンのデッドマンズカーブなど
暴走族といえば身も蓋もないがw

203 :ベストヒット名無しさん:2016/08/10(水) 01:20:58.97 ID:WLaioe/P.net
ビーチボーイズはアイゲットアラウンド
ジャン&ディーンはサーフシティ
ともに全米第1位となった大ヒットナンバー

204 :ベストヒット名無しさん:2016/08/10(水) 05:54:27.38 ID:p018ZEoV.net
リトル・ホンダという軽快な曲もあった

205 :ベストヒット名無しさん:2016/08/10(水) 06:58:43.26 ID:WDWCC/ff.net
キャンディ・ガール/ザ・ホリーリッジ・ストリングス

彼らは音楽プロデューサー、ステュ・フィリップスの企画で集められたスタジオ・ミュージシャン。
ビートルズ作品集のヒットを受け、同趣向のポップなアルバムを連作した。



https://www.youtube.com/watch?v=3HMsb6DHKLQ

206 :ベストヒット名無しさん:2016/08/10(水) 17:45:22.06 ID:vy4v/A/c.net
シャンティーズ、サファリーズなどの一発屋もいたね
どちらもサーフィンミュージックの歴史に名を連ねている

207 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 06:43:47.36 ID:8iU9GKJQ.net
>>195 バック・バンドを侮るなかれ

ビリー・J・クレイマーのダコタス、クリフ・リチャードのシャドウズ、ジェリー・マーズデンのペースメイカーズ、
トニー・シェリダンのビートルズ、ブライアン・ルーフのトレメローズなど

彼らの演奏力は折り紙つきだ。カレージ・バンド出身のザ・ビーチ・ボーイズよりもはるかに勝っている

208 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 12:24:17.10 ID:vD1ZGPap.net
詳しいな、どれも知らん、トレーシーローズなら知ってるが

209 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 14:06:55.23 ID:TRCx2Stg.net
今さらローズの名を出すなんて、リアルなベンチャーズやビートルズ世代よりも、
一回り位は下かもしれないけど、結局はそんな彼らと比べても年代的には50歩100歩ってイメージ。
だってローズの名を出す時点で、既に50代の人のようは気がするからね。
どうせならもっと現役の人達を上げてほしい。ムード音楽だって進化している訳だからさ。

210 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 14:12:56.42 ID:PTE1lRs4.net
トレーシーローズなら、池玲子などの東映ポルノ見た世代か

211 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 16:40:27.87 ID:TRCx2Stg.net
いや微妙に違うよ。 ローズ世代の方が少なくとも5歳は若いだろうな。
ムード音楽全盛期を聴いてきた世代で、現役の女優も好きな人達って居ないのかな。

212 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 17:22:35.39 ID:GZem4Z2W.net
ビリー・ヴォーン楽団もパット・ブーンのバックバンドをやってるよ

213 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 19:28:34.59 ID:iBd9bAai.net
今日は、深夜便で夏のイージーリスニングか
パーシーフェイスで寝るか

214 :ベストヒット名無しさん:2016/08/11(木) 20:53:50.64 ID:ebFyLrCo.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

215 :ベストヒット名無しさん:2016/08/12(金) 06:38:17.27 ID:fRW9npgR.net
夏のイージーリスニング特集、期待外れだった
選曲が悪すぎる

216 :ベストヒット名無しさん:2016/08/12(金) 07:53:47.44 ID:jRBKrAZE.net
この時節のムード・ミュージックといえば、リゾート地で過ごす気分を盛り上げるような曲が多いが、
アスファルトに強い日差しが照りつける都会の夏に似合う曲もある。

https://www.youtube.com/watch?v=0Rr_6VNF2To

217 :ベストヒット名無しさん:2016/08/12(金) 17:24:11.35 ID:mibSAyTq.net
映画「最後の楽園」の音楽「パペーテの夜明け」が忘れられない

218 :ベストヒット名無しさん:2016/08/13(土) 06:18:53.30 ID:6aWDZo75.net
フィリーのミュージシャン集団、1970年代のMFSBも大都会の暑い夏を感じさせるサウンド。

Song Of The Tree というサブタイトルがついている「ポインシアナ」はキューバで作られ、
アメリカでは1943年にデビッド・ローズ楽団のムーディなインスト盤で評判になり、
ビング・クロスビーが英語詞で歌ってヒットし、すっかりポピュラーになった。

https://www.youtube.com/watch?v=kuQRfv8t800

219 :ベストヒット名無しさん:2016/08/13(土) 07:18:48.31 ID:yqxG2f/u.net
嘆きのビンボー

220 :ベストヒット名無しさん:2016/08/13(土) 10:00:37.16 ID:9z9nnxVi.net
ブラジルといえばサンバ、サンバといえば浅草サンバカーニバルも近い

黒いオルフェ
https://www.youtube.com/watch?v=iHDfE6taRy4

子供の頃、ラジオでさんざん流れていた思い出の曲

221 :ベストヒット名無しさん:2016/08/13(土) 16:51:29.95 ID:nF88mLUf.net
浅草サンバカーニバルは第1回目に本場のダンサーを呼んで大いに盛り上がった

222 :ベストヒット名無しさん:2016/08/13(土) 17:04:37.30 ID:Kxmm20Rl.net
煙が目にしみる ザ・プラターズ

223 :ベストヒット名無しさん:2016/08/14(日) 11:11:06.93 ID:ir8OS75F.net
>>218
年季が入ったベテランの方には言わずもがな、のコメントでも初心者には有難い書き込み
このスレは事情に詳しいファンが多く勉強になります

224 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 01:25:55.05 ID:90kPMc+t.net
ラジオ深夜便でレス・ポール特集
当時としては珍しい二重録音をおこなった電気ギターの先駆者だ

225 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 10:16:54.08 ID:JbdXRI5d.net
コロンビア時代に制作されたレスとメアリーのハワイアン・ソング集

演奏はともかく選曲は月並みです

https://www.youtube.com/watch?v=coReCC0hMNg

226 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 17:17:05.75 ID:9DikAlX1.net
レス・ポールといえば「ノラ」だろう
子供の頃、ラジオでよく聞いた懐かしい曲だ
https://www.youtube.com/watch?v=iI27skTk0t4

227 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 17:35:04.24 ID:5vply7Op.net
>>226
聞きなじんだ曲だ、天気予報とか番組案内でよく使われた?
ほかにもあった、思い出せないが聞けばわかるので、誰か頼む!

228 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 18:38:12.53 ID:ovtDFn0C.net
レス・ポールは
Mocking Bird HillとかThe World is waiting for the sunriseも有名で
よく聞いた覚えがあるけど、どういう所で使われたか思い出せない。

229 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 19:55:47.51 ID:1/T3NAkR.net
レス・ポール「ウィスパリング」
https://www.youtube.com/watch?v=DxOeugi5sS0

230 :ベストヒット名無しさん:2016/08/17(水) 11:50:49.17 ID:EXe029Pq.net
クワイエットストームはムード音楽のくくりだろう

231 :ベストヒット名無しさん:2016/08/18(木) 12:47:11.35 ID:h2QAxvLH.net
燃える初恋/ルビー&ザ・ロマンティックス

歌詞の構想は「トウ・ヤング」の1960年代版で、全米チャート1位を獲得した

https://www.youtube.com/watch?v=NfnEoou-FKU

232 :ベストヒット名無しさん:2016/08/19(金) 07:14:24.21 ID:gvbmk6AG.net
白い渚のブルース/ルビー&ザ・ロマンティックス

オハイオで結成された女性1人、男性4人からなるR&Bクインテット。
この曲はミスター・アッカー・ビルクのインスト物のカヴァーで、ファースト・アルバムに収録。

同曲を含むビルクのオリジナル・アルバムCDが、日本のクリンク・レコードから再発されるようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=_zmYUOmi7BU

http://merurido.jp/item.php?ky=ODR6267

233 :ベストヒット名無しさん:2016/08/19(金) 18:34:23.98 ID:NvzkenRl.net
白い渚のブルースはベンチャーズ盤もいい。

234 :ベストヒット名無しさん:2016/08/20(土) 13:56:55.67 ID:3AgN+qP+.net
>>231
フランキー・ヴァリがカヴァーしてヒットさせていたね

235 :ベストヒット名無しさん:2016/08/20(土) 17:12:29.03 ID:owLMHGKy.net
ビートルズが登場する前のアメリカンポップスには夢があった

236 :ベストヒット名無しさん:2016/08/20(土) 23:44:26.61 ID:6QQozqcw.net
ビートルズに制圧されてからのアメリカのポップスは狂い始めた

237 :ベストヒット名無しさん:2016/08/22(月) 07:51:33.21 ID:5lM8EJWA.net
ジェントル・レイン/アート・ファーマー

今朝は、台風の接近に伴い雨が降っております。
この曲はジョビン、ジルベルトと並ぶボサノバ産みの親のひとり、ルイス・ボンファの作。

オリンピックで、昔観た「リオの若大将」という映画を思い出した。

https://www.youtube.com/watch?v=rNPY8WzqoQw

238 :ベストヒット名無しさん:2016/08/22(月) 15:27:14.82 ID:VOdJ5vly.net
映画「優しい雨」の主題曲、以前ゆうつべにUPされてたがつまんない映画
もう一曲有名曲がこの映画に提供されてる、もったいないたりゃありゃしない
ttps://www.youtube.com/watch?v=zdcRHgorxQw

239 :ベストヒット名無しさん:2016/08/23(火) 10:07:29.31 ID:61ebv+DS.net
白い渚のブルースはチャックスフィールドが好きですね
同じアルバムに入っているスリーピーラグーンも絶品に思えます

240 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 03:55:51.41 ID:iu3fVTKV.net
亡くなったトゥーツ・シールマンスのハーモニカ、ジョン・バリーの「真夜中のカウボーイ」

https://www.youtube.com/watch?v=Q31cQokSvRI

241 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 04:14:10.05 ID:kiWUKMXJ.net
トゥーツ・シールマンスの「ペントハウスセレナーデ」最高

242 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 04:48:18.26 ID:xBtSCWl0.net
サントラでは「シンデレラ・リバティ」「ゲッタウェイ」などもヒットしてる

243 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 21:53:33.66 ID:kiWUKMXJ.net
シールマンスもついに死んじまったか....
1960年代までに活躍したムード音楽とかのミュージシャンがどんどん消えていく

244 :ベストヒット名無しさん:2016/08/25(木) 00:26:25.21 ID:PsmPNiBA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

245 :ベストヒット名無しさん:2016/08/25(木) 19:36:28.67 ID:ZQWQfCmk.net
真夏はバクスターやデニーを聴いている
バーチャルな熱帯の楽園を楽しみながら

246 :ベストヒット名無しさん:2016/08/26(金) 06:43:14.02 ID:nuuKuag2.net
 夕陽は赤く ヴェンチャーズ

地元地区の納涼祭でオヤジ・バンドが演奏していた曲
ザルから水が漏れるようなサウンドに、夏の終わりを感じました

https://www.youtube.com/watch?v=qQ4mNW5-g3E

247 :ベストヒット名無しさん:2016/08/26(金) 07:57:13.86 ID:7vnDXhrK.net
私は今、エセル・アザマの歌を聴いています。
ハワイにいるようです。

248 :ベストヒット名無しさん:2016/08/27(土) 06:22:22.06 ID:B9f5gInI.net
亡くなったルディ・ヴァン・ゲルダーは、録音技師で「名盤」と呼ばれるジャズのアルバムを多く制作した。
しかしムード音楽の世界では、こういう裏方さんはほとんど注目を浴びない。

マントヴァーニの成功は、初期のころからずっと録音技師を務めたアーサー・リリーの力によるところが多い。
たとえば、耳をつんざくロックン・ロールを録音するために、デッカのスタジオにカーペットが敷かれていた場合、
マントヴァーニが録音の準備をしている間に、リリーは率先してカーペットをはがし、エコーの効果を高めた。

フィル・スペクターの「ウォール・オブ・サウンド」並みの残響効果を得るために、彼はストリングスだけても、
最低9本のマイクを使ったという。

249 :ベストヒット名無しさん:2016/08/27(土) 07:27:45.22 ID:NTElpQxl.net
昔はDECCAの音とか、RCAの音とか、PHILIPSの音とか、
レーベルごとに個性や特徴があった

250 :ベストヒット名無しさん:2016/08/27(土) 09:27:43.19 ID:dLd8tkSS.net
DECCAの録音は群を抜いてた
とくにあのフェイズ4録音がレコード史上輝ける金字塔であった

251 :ベストヒット名無しさん:2016/08/28(日) 21:55:54.13 ID:2P/G9SIB.net
晩夏にはボサノバもええな
今BGMにワンダレーのオルガンを聴いてますねん
心地ええですわ

252 :ベストヒット名無しさん:2016/08/28(日) 23:54:27.41 ID:5Ep89Onu.net
個人的にはワンダレーは「これからが夏本番やでぇぇえ」みたいなタイミングに合うなぁ

253 :ベストヒット名無しさん:2016/08/29(月) 09:09:00.31 ID:c3VE7B3r.net
>>251 >>252

意外と、真冬のスキーリゾートなんかで聴くといい感じだったりする

254 :ベストヒット名無しさん:2016/08/29(月) 10:00:30.94 ID:avYzy0Hj.net
>>248
マントヴァーニのファンの方はただ曲名を並べてるだけでなく、
こういうエピソードをもっと語ってほしい

若いファンは、そのへんの事情を詳しく知らないので、よろしく

255 :ベストヒット名無しさん:2016/08/29(月) 21:22:55.28 ID:c3VE7B3r.net
私もにわかマントヴァーニファンです。
このスレも時々覗いてます。
勉強になります。
>>248さんのようなレスはたいへん興味深いです。

256 :ベストヒット名無しさん:2016/08/29(月) 23:01:20.47 ID:3Ia3kr2l.net
「ロマーナの祈り」ってザンフィル盤ばっかりオンエアしてる気がするなぁ
ルスラン・ミルコフ盤が最高だと思うんだけどなぁ。バックの演奏(ヨーゼフ・バリ楽団)がカッコいい
ザンフィルと言えばクレサンベール化粧品のCMで演奏してて“ザンフィル、クレサンベールを奏でる”なんて
フレーズだったなぁ。あのCMオリジナル曲(?)はなかなか良い曲で印象的だったけど、その後レコードかCDになったのかな?

257 :ベストヒット名無しさん:2016/08/30(火) 07:55:50.22 ID:g7ykdVd8.net
>>255
248氏がどんな内容でもいいから1日10レスぐらい面白いネタをどんどん書き込んでくれればいいんだけどね

258 :ベストヒット名無しさん:2016/08/30(火) 08:04:18.14 ID:d82HQlHU.net
正に248さんは、このスレの知識の泉であり、良心である。
こういう人が居るからこそ、次世代に音楽の魅力が次世代に伝えられるんだよね。
ただ問題なのは、その次世代の感受性や審美眼が鈍っているから、大切な事もスルーしているかもね。

259 :ベストヒット名無しさん:2016/08/30(火) 13:25:10.18 ID:K2j1C6Zd.net
ジジイてめえ

260 :ベストヒット名無しさん:2016/08/30(火) 13:51:17.52 ID:1VjliNvo.net
ロックのサウンドで残響音の処理に拘泥したイノベイターは、この板にもスレがあるボストンのトム・ショルツだろう。

261 :ベストヒット名無しさん:2016/08/31(水) 15:10:37.35 ID:W9v4jreI.net
248氏って音楽業界の人か、プロの音楽家じゃないのかな

262 :ベストヒット名無しさん:2016/08/31(水) 21:05:52.07 ID:kC8KoOKZ.net
プロで詳しいものしか書き込めないの?そんなスレは伸びん

263 :ベストヒット名無しさん:2016/08/31(水) 21:17:34.06 ID:JeTQjQFH.net
エンゲル係数スレから来ました
このジャンル自体が、もう風前のともしび状態なので荒らさなければ誰が書いてもいい

264 :ベストヒット名無しさん:2016/08/31(水) 22:01:57.00 ID:dFuAZ3Nf.net
どうすればそんな解釈になるんだか
みんな好きに書いてるからこのスレはここまで
伸びたと思うけどね

265 :郊外は残念天国 ストーカー行為やりたい放題:2016/08/31(水) 23:14:10.95 ID:1f71gb3y.net
けんかかったかまけたかどうだかしらないがー
きにしてたさんぱくがんをまるめにせいけいまんまと
そしてそして ひがいしゃにふんして 

事故整形真似してんの? あったまおかしい でんとうにあンぐら @@

すとーかーするほうもすとーかーしめたふうもすとーかーだったりして
たりききりきりまい

266 :ベストヒット名無しさん:2016/09/01(木) 06:54:54.22 ID:aatezOLR.net
平仮名だけの文章は日本人には理解できません。

267 :ベストヒット名無しさん:2016/09/01(木) 07:09:54.97 ID:CA3cjRKv.net
エディー・ヘイウッドのピアノと、親しみやすいメロディーで大ヒットした「カナダの夕日」。
ユーゴー・ウィンターハルターもパーシー・フェイスのお仲間で、異国風のパーカッションを使ったリズム物を愛した。

貼り付けた曲は、トニー・ベネットの「夢破れし並木道」


https://www.youtube.com/watch?v=t180vSH5yJ8

268 :ベストヒット名無しさん:2016/09/01(木) 08:12:03.98 ID:jVY95nym.net
おっ、248氏ご登場かな

269 :ベストヒット名無しさん:2016/09/01(木) 09:54:39.75 ID:iIzJKtx+.net
きょうから九月、九月といえばこれしかないだろ
ジョージ・シアリング「九月の雨」
https://www.youtube.com/watch?v=9yjlILhTxXM

270 :ベストヒット名無しさん:2016/09/01(木) 17:09:49.92 ID:aHh7Zkt2.net
9月になれば   ボビー・ダーリン楽団
https://www.youtube.com/watch?v=qznwzKf--RA

271 :ベストヒット名無しさん:2016/09/01(木) 19:19:20.54 ID:jVY95nym.net
「9月になれば」っていう映画を今観終わったばかりだぜw
ボビー・ダーリン、懐かしいのう

272 :ベストヒット名無しさん:2016/09/02(金) 09:41:05.53 ID:I+v0iuOP.net
久しぶりにここ見たけど、あいかわらず248氏ご活躍ですね!

273 :ベストヒット名無しさん:2016/09/02(金) 10:03:39.25 ID:NRhbrluu.net
梅津栄か

274 :ベストヒット名無しさん:2016/09/02(金) 19:22:47.82 ID:7TBghvBK.net
>>261
とくに音楽業界関係者でなくても、中古盤屋のオヤジも詳しいだろ
http://www.hi-fi.gr.jp/index.html

275 :ベストヒット名無しさん:2016/09/02(金) 20:51:58.98 ID:FzHMMp37.net
これだけ書籍やネットで得られる情報が山の如くある時代だから、「恐ろしく詳しい単なるリスナー」ってのは山ほどいるだろ

276 :ベストヒット名無しさん:2016/09/02(金) 21:12:48.50 ID:I+v0iuOP.net
おいおい、248氏に嫉妬かw

277 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 11:27:20.60 ID:FspTzZBS.net
248氏の職業とかが何であれどうでもいいだろ
248氏は当スレの要だよ
彼が居てこそのムード音楽スレ

278 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 12:56:45.59 ID:WFdVTLnt.net
ムード音楽に詳しい248氏に対し、音楽に全く詳しくない奴が嫉妬しているだけの
情けない反応だな。このスレで248氏はムード音楽の伝承者であり宝である事を悟るべきだ。

279 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 14:05:38.92 ID:U3fKqMww.net
名言ジジイの自演がすごい

280 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 15:11:11.37 ID:FspTzZBS.net
>>279
少なくとも俺は248氏本人ではないよ
というか、サイレント・マジョリティじゃないけど、
いちいち書き込まないだけで、248氏を支持する御仁は
ここ見てる人の中に多数いるんじゃないかな

281 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 15:48:25.00 ID:GSwSTMcm.net
248氏は複数いると思う
というかコアな情報はすべて248氏ということでいいだろw

282 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 17:48:59.23 ID:WFdVTLnt.net
当然俺だって248氏ではない。
単に279の奴が妄想癖と虚言癖のある危険人物であり、
常に平和であったムード音楽スレの風紀を乱しているんだよ。

283 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 21:44:49.87 ID:0Cx+DOuL.net
秋の夜長はジャッキー・グリースンだね

https://www.youtube.com/watch?v=0Wqrv7W1mr0

284 :ベストヒット名無しさん:2016/09/03(土) 22:36:15.79 ID:0YmcFc8I.net
秋の夜長はクインシー・ジョーンズ
ttps://www.youtube.com/watch?v=IUu_-r_cA60#t=16m46s

285 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 00:44:46.42 ID:fHhJD10s.net
>>283
「マリア・エレーナ」のサックスが完全に酔っ払っている

286 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 08:47:02.10 ID:0tKMxKO6.net
小生も248氏は希有の存在と認識しております。

287 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 10:02:46.68 ID:tFWyjW+u.net
>>279の書き方は?だが一考すべき
年配者がオレオレ詐欺に引っかかりやすいのは
考えるのをめんどくさがって、すぐ鵜呑みにするから

288 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 13:43:58.34 ID:AZOrr8qJ.net
そもそもその279って人は他スレでも洋楽カテでもよく見かける。
ワード検索すればゾロゾロと出てくるんじゃないか、その人って常習だよ。
ムード音楽でも前スレに居たような気が?

289 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 16:19:32.01 ID:AZOrr8qJ.net
あっ!、前スレというよりも、
このスレでも既に259とかにて登場しているみたいだ、279の人が。
そろそろ248氏のようなムード音楽の勉強になるコメントが読みたい気分。

290 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 17:16:02.84 ID:owj7bmfO.net
ムード音楽を愛する人はかなりの年配だよ

291 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 17:32:16.05 ID:0tKMxKO6.net
小生は30歳台ですが。
もちろん248氏の足下にも及びませんけど。

292 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 18:07:52.30 ID:8yK1JVvT.net
若い人はどういう経路でムード音楽にたどり着くのかな。
自分は60代だけどいろいろ聞いたあと最近ムード音楽に戻ってきました。

293 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 00:16:31.71 ID:qyQ5xUO2.net
ムード音楽は自然と耳に残るもの
同じヴォーカルのポップスとは違う

294 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 09:45:50.45 ID:yCoUqKjk.net
ムード音楽の原点はサロン音楽
サティがいい例だ

295 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 10:50:47.48 ID:JMCKIxwK.net
サティは、「家具の音楽」と称される通り、環境音楽のイメージが強い。
なので例えば、かつて東京12チャンネルで放送されていた、「サウンドブレイク」向きって印象。
ムード音楽の王道は、ホテルラウンジでスローに流れる弦楽器中心のBGMが、普遍的であり不変じゃないかな。

296 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 11:05:03.75 ID:Hm93QCy+.net
私見では、やっぱりクラシック音楽が源流じゃないかと
ラフマニノフやR.シュトラウスあたりを通俗的に拡げていったのが
往年のハリウッドの映画音楽とかの流行に感じる
そこからマントヴァーニやメラクリーノみたいな弦楽合奏主体のムーディな音楽が人気となっていき
さらに、ハワイアンとかルンバとかのエキゾチック系が入りこんでいったり

そのうち、ジャズやロックの要素も加わり、それらにのまれてしまうわけだが...

297 :ベストヒット名無しさん:2016/09/05(月) 16:44:40.87 ID:qbgt0QSN.net
昔はデパートの屋上や遊園地などで流されていたJシュトラウスの音楽もムード音楽だった。

298 :ベストヒット名無しさん:2016/09/06(火) 02:50:37.16 ID:oh7nn9av.net
ラジオ深夜便で1960年のヒット曲集
この頃のアメリカンポップスは最高に華開いていた

299 :ベストヒット名無しさん:2016/09/06(火) 06:51:24.24 ID:SKLKhTge.net
ハリー・ウォーレンの「九月の雨」を始めて聴いたのは、FENから流れていたチャド&ジュレミーのヴァージョン。
アメリカではチャートに登場した曲だが、日本では発売されなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=2kiC0bLoTRA

300 :ベストヒット名無しさん:2016/09/06(火) 09:12:56.20 ID:uSaYjOhY.net
248氏ごくろうさまです

301 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 05:40:58.68 ID:ozf6ciFf.net
>>285
グリースンのアルバムで酔っ払ったようなテナーを吹いてたのは、チャーリー・ベンチュラ。
この人、昔のジャズ・ファンにはかなり有名で、1952年にはジーン・クルーパーと共に来日している。

「アイム・コンフェッシン」は1930年代に作られた他愛のないラブソングだが、美メロなのでいまでも演奏されている。

https://www.youtube.com/watch?v=5RVVZThj19c

302 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 09:14:40.90 ID:iGOg2Cgp.net
本当に知識豊富で凄いですね。毎回自分が初めて聞く音楽話がとても多いので、
ムード音楽だけでなく、他ジャンルも含めて大変勉強になります、ありがとうございます。
正に音楽の生き字引のような御方だと思います。貴方様の音楽人生に対する真剣さが感じられます。

303 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 10:51:43.64 ID:5Zbn9REa.net
>>301
いっそ「248氏」と名前を付けて書き込まれたら如何でしょうw
貴殿はもはや当スレのスターですな

304 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 16:14:07.53 ID:7v6o4Rt5.net
ジジイはキラの追っかけやめたのかい?

305 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 17:15:20.99 ID:DLu1oqI1.net
ムード音楽のようなジャンルは年配の人に任せざるをえないね
いまの若者は無知すぎるもの

306 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 21:14:33.44 ID:YNnmNFrJ.net
ムード音楽の知識豊富な若者というのも想像しにくいね

307 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 22:32:05.98 ID:1pan3Whj.net
二重国籍で日本国籍剥奪もさらなる説明必要。菅官房長官言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000069-san-pol
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160907/plt1609070017-s1.html

308 :ベストヒット名無しさん:2016/09/07(水) 23:56:51.86 ID:TDRSZP8Q.net
年とともにムード音楽に傾くのは当然だろうね

309 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 06:54:23.22 ID:wS0TysLx.net
むかし、中古盤屋に行くとマントヴァーニ系のアルバムが大量に置かれてあるのを目にした。
主人に聞いたら、持ち主が死去したので身内の者が処分に困り、買い取りに来てくれと頼まれたという。

最近、このケースが多いのはエルヴィスさんです (笑)

310 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 08:00:46.26 ID:6ry6515l.net
オレも20年前は月一回中古盤屋巡りし、めぼしいやつ買い漁ってた
今はYoutubeなどであっさり聞けるので、バカバカしくなって辞めた
手持ちのレコードがお荷物になってきた。

311 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 08:38:24.25 ID:etbu0Coq.net
本なんかもそうだけど、
よく行く中古店にドカンと前時代的なのがまとめて売られてるのを見ると、
持ち主が亡くなって遺族が処分したんだろうなあ、と・・・・
死んで、あの世に持っていくものは何もないからね。

自分のCDラックを眺めて、今そんな事を思う。

312 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 12:58:48.03 ID:RHUDtQKT.net
自分のCDレコードラックに沢山並んでいるからこそ、心が豊かになるものだよ。
断捨離ブームなんぞにそそのかされ、殺風景な部屋景色にて生活していると、心まで空っぽになってしまう。
あの世に持っていけないのは重々承知。それでも生きてる間はずっと心豊かにいたいから処分はしないよ。

313 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 18:44:57.02 ID:O1HOw0As.net
みんなそれぞれ思い出深いディスクを所有してるんだな
その価値が分かる自分が死ねばゴミ扱いで捨てられてしまうんだけど
家族の中に理解のある人がいればいいんだけど、無理だよ

314 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 19:21:50.06 ID:RHUDtQKT.net
万単位のレコードを所有している人達で家族が居る場合は、
友人達を見ても、生前中に処分先を家族に指示しているものだよ。それらをオクは無理でも
中古屋への買取だとしても最低で数百万にはなるから、家族へのちょっとした遺産にはなるから。

僕の場合は前述では、「生存中は処分しない」と言ってしまったけど、現実には独り身だから、
平均寿命を超えたら少しずつ減らして、人生の終焉時には手元に500枚程度だけ残せば良いと思っている。

315 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 21:37:40.99 ID:oeLOgSI/.net
アナログレコードを聞くのは休日とか余裕のある時だけになってしまったが
たまに聞くアナログレコードは昔は邪魔でしかなかったスクラッチノイズが
今は逆に心地よく感じる。
レコードプレーヤーの回転むらによる僅かな揺らぎも効果があるようだ。

316 :ベストヒット名無しさん:2016/09/08(木) 21:56:56.09 ID:RHUDtQKT.net
僕もレコードが好きが故にスクラッチノイズには非常に不快感とストレスを感じていた。
でもレコード蒐集始めて四半世紀過ぎた頃より、不思議なんだけどスクラッチノイズが
脳内でオミットできるようになり若い頃のような神経質な感じでは気にならなくなった。

317 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 08:19:04.60 ID:j/QPWFlK.net
心血を注いで蒐集した膨大なコレクションが、自分の死後はあっさり処分されてしまう。
それを考えると夜も眠れない。

そういう方は、故中村とうよう氏のように生前に図書館に寄贈するという策もある。
ただし、図書館側で引き取ってくれればの話だが。まずヌード・ジャケは駄目だろう。

318 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 10:12:39.80 ID:Uvq2GMhN.net
アナログ時代のディスクなどLP時代から何回も再発売されてる
本邦初発売(とくに帯付き)のもの以外はすべてゴミだよ

319 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 14:12:39.13 ID:SR79FfpX.net
家族にとってガラクタでも
自分にとっては宝物
それでいいじゃないか諸君

248氏も同感でしょ?

320 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 14:48:40.05 ID:ga5/CPR3.net
>>319
自分にとってアナログレコードでゆったりムード音楽を聞くのは至福の時間だ
帯とか関係ない。

321 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 15:14:42.91 ID:SR79FfpX.net
>>320
帯なんかどうでもいい

322 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 16:30:27.52 ID:FrBpurIi.net
帯よりも、「これって日本盤なのにフリップバックジャケットだ」って方に魅力を感じる。
そのうえ赤盤なら更に良し。でも帯だって無いよりはあった方が当然嬉しい。
ただゲイトフォールドジャケなのに、裏ジャケに日本語で曲タイトルがある洋楽は嫌だなあ。

323 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 17:15:54.65 ID:PwTpvTiU.net
レコードの帯は日本独特のもの
外国では帯などつけない
それだけに初回発売のレコード盤の帯び付きは高く売れる

324 :ベストヒット名無しさん:2016/09/09(金) 20:47:28.42 ID:oMUCCPHP.net
多くのLPを買ったが、そのたんびに帯は破いて捨ててたな
今考えると勿体ないことをしたなと後悔している

325 :ベストヒット名無しさん:2016/09/10(土) 06:59:40.47 ID:L8K9sd/J.net
CD時代になってから解説などの字が小さくなって読みづらいのが欠点だ
もう年だから仕方ないが

326 :ベストヒット名無しさん:2016/09/10(土) 11:39:40.12 ID:c5v0PDmG.net
いや年齢だけの問題ではないと思います。
レコードの内側や、裏側のジャケ部分に当時直接印字してあったようなものが、
cd化の際にはそのまま縮小しただけの商品などを購入させられた時などは、
文字つぶれで解読は無理。あのような商品を見る度に、企画販売している側の心無さを感じる。
ムード音楽では持ってないけど、他ジャンルの輸入盤とかではそういう商品との遭遇はあります。

327 :ベストヒット名無しさん:2016/09/10(土) 13:24:08.04 ID:i/+eIIR7.net
それはLPレコードジャケット全体をスキャニングして縮小してレイアウトしてる
だけだからです。一番簡単なんです、CDとしてトランスファーするには。
つまり、1枚の画像と同じなんです。同様の書体で文字を打ち込み直して復刻
しているわけではありません。マックで(デジタルで)ジャケットを制作する
ようになってからは、データさえ保存してあれば、それも簡単ですが、
LP時代は100%版下制作して製版フィルムにおこしてますからねえ。

328 :ベストヒット名無しさん:2016/09/10(土) 23:44:00.84 ID:TmJMLpSp.net
CDのケースは味気ない
たまに復刻盤と称して紙ジャケットで発売されるがなんか物足りない

329 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 02:00:35.77 ID:OJiJAJxr.net
LP時代のほうがよかったと感じるのは年配層だけだな
取扱いが面倒だったこともそれなりに懐かしい

330 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 06:42:09.18 ID:GVd9HN5G.net
レコードのホコリ対策には金をかけたが、どれも効果がなかったな
各メーカーともホコリのつかないレコードを㏚してたけど
どれも嘘だった

331 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 07:07:32.59 ID:kurKiCQ7.net
セプテンバー・ソング/ハリー・ジェームス楽団

「5月から12月まで、それは長い道のり。けれど9月がやってくる残された日々はもうわずか。
もう戯れのゲームをしている時間は無い」と人生を12カ月にたとえた歌。クロスビーやシナトラの歌唱でも知られている。

https://www.youtube.com/watch?v=bpx8IaTnc_Q

332 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 09:39:05.56 ID:alzM4gK9.net
248氏が登場するとホッとするな

333 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 09:56:19.23 ID:2Z8WyILm.net
この人は70近い高齢だと思う

334 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 13:10:27.01 ID:alzM4gK9.net
つまり、あの団塊か?

335 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 17:08:25.65 ID:nchMbpss.net
今の若い世代はすぐにジジィを連発してお年寄りをバカにする癖がある
ジジィ世代が頑張ったから楽な生活ができてることも考えずにな
だからヤワな性格の意気地のない臆病者ばかりが育ったんだ

336 :ベストヒット名無しさん:2016/09/11(日) 18:37:13.31 ID:LLjbBCw4.net
日本は徴兵制を復活させたほうがいい
いまの状態では支那、朝鮮にさえ負けるぞ

337 :ベストヒット名無しさん:2016/09/12(月) 14:43:29.68 ID:XmOjB5fz.net
明治・大正生まれのご老人は人格者や立派な言動の方が多かった
外見からしてもっと威厳があったり、品格もあった
翻って、今の老人(と言っても70代以下)は明らかに質が悪くなっている→特に団塊!
「今の若いもんは・・・」というのはいつの時代でも言われる常套句だが、
「今の老人は・・・」とは言われたことが無い
しかし、今の老人は「今の老人は・・・」と言いたくなる
むしろ今の若い人のほうがよっぽどできてる

338 :ベストヒット名無しさん:2016/09/12(月) 16:20:05.84 ID:yqmBGTSG.net
先に死んでいくジジババよりも、まず自分ら行く末を心配したほうがよい
年金制度が崩壊し、嫌でも生涯現役を貫くようになるだろう

339 :ベストヒット名無しさん:2016/09/12(月) 16:37:46.10 ID:1oZdZV9k.net
とにかく戦争を体験した人は精神面で強い
我慢、忍耐力がハンパじゃない

340 :ベストヒット名無しさん:2016/09/13(火) 07:07:25.67 ID:2kTRDGbH.net
ほんとうはバンド活動をしたかったけど、校則でエレキ・ギターが禁止されていた時代だったので、
仕方なく体育会系の吹奏楽部へ入り全国大会に出場した

https://www.youtube.com/watch?v=faCh8gmEGDs

341 :ベストヒット名無しさん:2016/09/17(土) 03:33:27.96 ID:EacXbkLZ.net
このスレではときどき、ハワイアン・ミュージックの話題がでるが、
本場の有名ミュージシャンの名前は、ほとんど挙がらない
https://www.youtube.com/watch?v=X-J9Pc7lvd4

342 :ベストヒット名無しさん:2016/09/17(土) 17:08:59.98 ID:/cl7asrp.net
太田さんね!
ようござんした。

343 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 04:59:23.41 ID:mssJ17Va.net
通俗的なポール・モーリアは聴いても、けしてオリジナルのハーブ・オオタのヴァージョンへは行かない
ムード音楽のファン気質とはそういうものだ
https://www.youtube.com/watch?v=8PpGVUr2OqY

344 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 08:26:19.88 ID:Xuqg+crm.net
248氏もっと書き込んでください。
私はROMってますが。

345 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 17:36:16.59 ID:a7U3VKrh.net
ポール・モーリアのような安っぽい曲など聞きたくもない
本格的なムード音楽のほうが心が安らぐ

ロバート・マクスウェル「嘘は罪」
https://www.youtube.com/watch?v=0VRcxZEmRMQ

346 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 17:55:47.59 ID:5iuE4F96.net
モーリアはルックスがちょっと胡散臭い雰囲気を醸し出しているからなあ。
その点、ビリー・ヴォーンみたいなタイプは、可愛らしい。 見た目の第一印象は大事です。

347 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 18:39:51.53 ID:4awle2GX.net
男前はなんたってマントヴァーニだな

348 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 19:20:18.72 ID:5iuE4F96.net
重厚感ある人は良いね、ムードには若干ズレかもしれないけど、
レナード・バーンスタインとか。そうそうカラベリもちょっと胡散臭そうなルックスかも。
話題が変わるが、バカラックのあのちょっと大袈裟で滑稽な指揮姿が好きだな。

349 :ベストヒット名無しさん:2016/09/19(月) 12:12:13.83 ID:VtfXJZv5.net
音楽とは関係ない話だが、始めてポール・モーリアの写真を見たときは、
フリルの付いたペイズリー柄の変なシャツにアスコット・タイをしていた。

フランス人なんだから普通にスーツを着こなせばいいのにと思ったが、
どうやらポール・モーリア・ブランドのデザインだったようだ。

350 :ベストヒット名無しさん:2016/09/19(月) 12:36:30.90 ID:Ry3lfJqi.net
>>344
あんまり248氏248氏ってあおると本人が書き込み辛くなるかも

351 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 07:59:43.01 ID:eCZpT1tk.net
248氏、本を自費出版で出せばいいのに。
自分は買います。

352 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 08:17:03.44 ID:AP+3FV4e.net
なんかさ、344と351って同一人物っぽいけど、この人はムード音楽に全く興味ないんだろうな。
その上、248氏がムード音楽に詳しいがゆえに、彼の存在も気にくわないんだろうな。
このふたつのカキコ読んでも嫌〜な性格が滲み出ているよ。

353 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 08:35:53.69 ID:YJIaRSUj.net
>>352
ほっとけばそのうち飽きるでしょう

354 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 09:08:50.85 ID:eCZpT1tk.net
>>352
はあ?俺は別人だが。
それにムード音楽は三度の飯より愛好してるけど。
それから、248氏のことは心から感服している。

まあ貴方がどう解釈しようが以後ご自由に。争うつもりもない。

355 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 10:05:25.94 ID:ripFAbYh.net
みんな>>248をヒーロー扱いしてるけど、なんで?
書籍のコピーをしてるだけの書きこみじゃねえか

356 :ベストヒット名無しさん:2016/09/20(火) 11:21:10.72 ID:pqJdEiFb.net
248 氏はレコード・コレクターで購入すると、まず裏ジャケで作者や参加メンを丹念に確認、
いろいろと調べるのが好きな人といったイメージだ

357 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 07:43:47.33 ID:PtezzwN6.net
248氏は中古屋のオヤジとみた

358 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 09:56:20.89 ID:nXMGUqi9.net
いまのポピュラー音楽界にはまともな評論家がいるのか?
昔はたくさんいたんだが

359 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 16:09:38.85 ID:KH0WeByd.net
今は洋楽が冬の時代だから評論家の質も落ちてるんじゃないの
NHK三昧によく出る和久井光司なんて総合音楽家とか称してるけど知識がない
致命的なのは青春時代の洋楽の話になると時系列がデタラメの後追い知識で
二十歳まで洋楽聴いてなかったのがバレバレ

360 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 17:18:29.46 ID:nng/TWOI.net
今の時代は評論家としては食っていけない
ネットが一般的に普及したからあらゆる知識、情報がすぐ手に入る

361 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 17:46:39.96 ID:rVEMgWnw.net
外タレのコンサートを取材に行った音楽評論家の紹介レポートを読むと、
無料だったので提灯記事を書いているのがすぐ分かる。

362 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 18:29:43.97 ID:nT1XtKX3.net
評論するような曲自体がないやろ!!

363 :ベストヒット名無しさん:2016/09/22(木) 02:48:46.94 ID:1RvdNxiS.net
ラジオ深夜便でアルゼンチンタンゴ特集
やはり本場物のタンゴはいい

364 :ベストヒット名無しさん:2016/09/22(木) 05:16:21.36 ID:1Rg8uQfe.net
コンチネンタルタンゴはまがい物だからね

365 :ベストヒット名無しさん:2016/09/22(木) 06:18:30.37 ID:6guCez/l.net
昔はタンゴ調のシャンソンなんてのもあった
https://www.youtube.com/watch?v=l4J7wBIIijU

366 :ベストヒット名無しさん:2016/09/22(木) 17:08:32.70 ID:GVf1AN+A.net
このスレでフランシスコ・カナロを知ってる人はまずいないだろうな
もし、知ってるなら相当な高齢者だ

367 :ベストヒット名無しさん:2016/09/22(木) 19:19:02.08 ID:S1j87qZt.net
>>363
タンゴよりダンゴ3兄弟が聞きたい

368 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 05:29:00.53 ID:OVat4QtW.net
ローマの秋    ペギー・リー
https://www.youtube.com/watch?v=feuChV0hdi4

ペギー・リーのハスキーな声がこの曲にピッタリ

369 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 06:26:16.16 ID:W/uPVeNF.net
  イージー・リヴング/ポール・デスモンド

「気ままな暮らし」という邦題が付けられている曲だが、歌詞は正反対で、男にとことん惚れぬいた、
純情で健気な女のひたむきな気持ちを描いた内容。
1937年に同名映画の主題歌として書かれた。ギターはジム・ホール。

歌唱ではビリー・ホリデイ、ジューン・クリスティ、サラ・ボーン、ペギー・リーらの女性陣が健闘。
https://www.youtube.com/watch?v=w9AOSFX3O1Q

370 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 07:03:53.61 ID:hXgxwWKr.net
秋といえば「枯葉」  イヴ・モンタン
https://www.youtube.com/watch?v=BSqh6Azr1ew

モンタンは何度も再録音しているが、この1回目のものがベスト

371 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 08:22:53.81 ID:W/uPVeNF.net
サッシャ・ディステルの「麗しき人生」は、英詞が付けられトニー・ベネットが歌い米国でヒットした。

最近の動画では、すっかり禿げ上がったビリー・ジョエルと一緒に元気に歌っている。
この曲のコード進行は、トワ・エ・モアの「ある日突然」に影響を与えた。
https://www.youtube.com/watch?v=YylZoZmfwRQ

372 :ベストヒット名無しさん:2016/09/23(金) 10:00:55.66 ID:qIgo7RXd.net
高校一年のときの暮れにアルバイトしてシャンソンが好きだった母のために
モンタンのLPを買ってやったことがある
そのときの母の嬉しそうな顔が忘れられない
モンタンの枯葉を聞くといまは亡き母の思い出がよみがえる

373 :ベストヒット名無しさん:2016/09/24(土) 02:12:45.78 ID:z5/17ACV.net
ジョウ・スミスのインタヴュー集「ポップ・ボイス」(新潮文庫) でトニー・ベネットは、歌う曲は自分で編曲していると答え、
影響を受けたアーチストとして、簡素な曲を劇的に仕上げて演奏するアート・テイタムの名を挙げていた。
https://www.youtube.com/watch?v=piyoKdstwCM

374 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 07:47:18.14 ID:svwgr7Zt.net
人気も安定し、録音に金と手間をかけられるようになったフレンチ・サウンドの大物のひとり、ルフェーヴルの1971年作品。
当時の最新ヒット曲やクラシック、映画音楽などがバランス良く選ばれている。

キングのゴールデン・プライズ・シリーズは日本編集のベスト盤が多かったが、これはオリジナル盤仕様。
ただし、ジャケット写真と曲順は異なってる。

https://www.youtube.com/watch?v=wkc79ekvdrY

375 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 10:08:34.30 ID:Eq4x3pUh.net
ラジオ深夜便で久々にアンディ・ウィリアムス特集
大人向けの歌手は彼が最後のシンガーだったね

376 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 11:32:21.00 ID:XNcsY2ik.net
A.ウィリアムス氏はムード音楽系歌手として素晴らしい資質を持っていると思います。
なんとなく彼にはシナトラと同じような雰囲気を感じておりました。
元妻の例の件を思うと怖いです。

377 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 13:32:13.38 ID:l+S/kkDx.net
>>372
亡くなる前に孝行できて良かったですね。
自分は結局何もしてあげなかった、正に「親孝行、したいときに親はなし」。

378 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 17:18:28.66 ID:aQDxWQl6.net
そう、みんな亡くなってから親の有難さが分かるんだよ
元気な頃は居て当然だとしか考えていない
自分勝手なことしか頭になかったからね
「親の愛は山よりも高く、海よりも深い」とはよくいったもんだ

379 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 19:39:15.77 ID:H/wjsULm.net
皆さん孫の顔は見せてやれたかい?
在命だったらせいぜい親孝行しような

380 :ベストヒット名無しさん:2016/09/26(月) 23:54:21.87 ID:yWggrpSw.net
母親の存在がどれだけ有難く大きかったか
亡くなって痛烈に感じる今日この頃だ

381 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 16:46:01.81 ID:bqjyp0pq.net
俺は生きてる今のうちに可能な限り親孝行している(つもり)だ
逆にみんな何故死んでから気付くのか理解できない

382 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 17:35:57.51 ID:vFmCgowl.net
昼勤め 家に帰れば 介護職  心身とも限界状態だ、きれいごとばかりではない

383 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 17:42:18.28 ID:aY1Ms3r6.net
いまは食べ物も24時間中にいつでも手に入るし、
医療も近代化されて便利な時代になった
老人が長生きするのも一長一短
元気でしっかりしていればいうことなしなんだが
認知症という恐ろしい現実が待ち受けている
こればかりは逃げることができない

384 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 17:49:20.92 ID:4cm8MZyL.net
老人養護施設とか入れたなら御の字で、在宅介護とかなら
仕事にも影響して生活が一変するし、神経やられるよなぁ

385 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 18:36:02.72 ID:5/Mmnc0i.net
子供の進路問題とかもあるし、
人生でいちばんキツい年代かもね。

386 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 18:38:37.12 ID:hBsDyjJ8.net
アンディ・ウィリアムスは全盛期の頃はあのねちっこい歌い方が
大嫌いだつた。最近はまんざらでもになったのは
歳食ったせいかな。

387 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 19:34:53.24 ID:X739jMSz.net
経済的に余裕のない人は特養を望むが、順番待ちで5年〜6年と待たなければ入れない
いや、それ以上かかる
有料の場合はすぐ入れるけれど高い費用がかかる
これほど頭を悩ますことはない

388 :ベストヒット名無しさん:2016/09/27(火) 19:54:21.59 ID:pXo+vnZm.net
その他にローンだってあるし...
固定資産税とか払った人はどうだったの?

389 :ベストヒット名無しさん:2016/09/28(水) 06:58:51.25 ID:j8rOEpGB.net
箱根町の住人だが9月は不安定な天候が続き、雨に泣かされた観光産業関係者が多かった

https://www.youtube.com/watch?v=qpWqs5jVQ9Y

390 :ベストヒット名無しさん:2016/09/28(水) 09:53:46.86 ID:jJnLYMaI.net
前都知事だった朝鮮人の舛添が朝鮮人のための老人ホームを建てたのには腹が立つ
朝鮮人のやりたい放題にされて黙ってる平和ボケの日本人は目覚めろ!と言いたい

391 :ベストヒット名無しさん:2016/09/28(水) 17:48:43.63 ID:tCPcy94n.net
小池さんが都知事になって東京は救われた
増田も鳥越もチョン寄りの危険人物だったからね

392 :ベストヒット名無しさん:2016/09/28(水) 18:16:00.92 ID:TzNat8NI.net
なんでネトウヨがw

393 :ベストヒット名無しさん:2016/09/28(水) 19:08:38.82 ID:bPUcAS02.net
このスレにも朝鮮人がいるのかよ
朝鮮人はスレを汚すな!

394 :ベストヒット名無しさん:2016/09/28(水) 19:51:19.86 ID:pmjxR8hH.net
子供みたいな煽り叩きレスはやめましょう
若い人にバカにされますよ

395 :ベストヒット名無しさん:2016/10/01(土) 02:41:37.29 ID:WdzXaDYg.net
ラジオ深夜便、今晩は久しぶりに本格派のムード音楽特集
ベルト・ケンプフェルトとロニー・アルドリッチの共演

396 :ベストヒット名無しさん:2016/10/01(土) 17:29:58.64 ID:f0VyphUj.net
ケンプは自身作曲の「夜のストレンジャー」がやはり一番。シナトラが
歌わなければ大ヒットしなかったかもだが、オレは自身の演奏の方が好き
映画「ダイヤモンド作戦」のラストでムードたっぷりに流れてる。

397 :ベストヒット名無しさん:2016/10/01(土) 20:22:36.93 ID:EnpW82kt.net
  アーリー・オータム/ウディ・ハーマン

「初秋」と邦訳されるこの曲は、ウディ・ハーマンのセカンド・バードのヒット曲であり、組曲「サマー・シークエンス」の第4部として、
スタン・ゲッツのクール・テナーをフィーチャーして、大評判となったもの。

ハーマンと共に作曲を担当したラルフ・バーンズは、このバンドを超一流に仕立てた大編曲家だ。

https://www.youtube.com/watch?v=1EfhG5CDu7Y

398 :ベストヒット名無しさん:2016/10/02(日) 09:16:56.27 ID:vu5XkzzE.net
ベルト・ケンプフェルトは1960年代にたくさんのヒット曲を飛ばした
ヨーロッパの楽団としてはいちばん有名
後から出てきたポール・モーリアなど足元にも及ばない

399 :ベストヒット名無しさん:2016/10/04(火) 04:05:12.99 ID:fGPNDEBG.net
子供のころに放映されていたTVドラマ・シリーズ「ボナンザ」の主題曲
パッパカ パッパカとカウボーイの乗った奔馬が登場する場面が目に浮かぶ

サビの部分では、なぜか赤胴鈴之助風のメロディになる
https://www.youtube.com/watch?v=ZzkPfaTVxFg

400 :ベストヒット名無しさん:2016/10/04(火) 09:57:30.03 ID:U66c3eRr.net
ムード音楽の定義はなんだ?
BGMのような軽く受け流される音楽とは違うと思うんだが

401 :ベストヒット名無しさん:2016/10/04(火) 10:35:43.65 ID:SXXQnVjC.net
今日の深夜便はイージーリスニングか

402 :ベストヒット名無しさん:2016/10/04(火) 17:49:01.50 ID:b63ybfPk.net
耳の肥えた今聞くと何てこと無いTV西部劇テーマも当時はワクワクものだった
「シャイアン」「ブロンコ「シュガーフット」「ララミー牧場」「バークレー牧場」
「26人の男」「ライフルマン」「アウトロー」「コルト45」「バージニアン」
「ワイアットアープ」「ライフルマン」「胸に輝く銀の星」「風雲クロンダイク」
「幌馬車隊」「ローハイド」後なんかあつたっけ

403 :ベストヒット名無しさん:2016/10/05(水) 00:08:47.26 ID:wZwK3Dnq.net
「ガンスモーク」「バット・マスターソン」「拳銃無宿」とかね。
「胸に輝く銀の星」は劇場映画しか記憶が無いな。

404 :ベストヒット名無しさん:2016/10/05(水) 06:35:19.18 ID:yBU4aXMX.net
>>399
アル・カイオラはヴァーサタイルなギタリストだったので、
セッション・ミュージシャンの仕事が多く日銭には困らなかったろう。
でもアーチストとしての代表作はシングルがヒットした「ボナンザ」だけだ。

貼り付けたのは、アルパム『イタリアン・ゴールド』に収録されていたタンゴ調のメドレー。
アップロードした人は書いてないが、「ローマのギター」に続いて2曲が演奏されている。
カイオラが弾いているのはマンドリンか?

https://www.youtube.com/watch?v=EIb14TVDb9s

405 :ベストヒット名無しさん:2016/10/05(水) 12:05:35.84 ID:Djk5N0q6.net
>>403
「胸に・・」はオレもちょっとしか見てない、超大物スターヘンリーフォンダが
主演て事だがあんまりおもしろくなかったせいか。「アウトロー」はラストの曲が
やたら魅力で後でヒューゴ・フリードホーファ[イルカに乗った少年・めぐり逢い
]の作曲と知り、だろうなと思った

406 :ベストヒット名無しさん:2016/10/09(日) 08:51:01.79 ID:+MOju50m.net
最近、書き込みがないようですが、高齢の方たちは秋になり旅立っていったのか
https://www.youtube.com/watch?v=40Eflz8ebYE

407 :ベストヒット名無しさん:2016/10/09(日) 11:00:55.18 ID:9lW77kT5.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=z9GR8offL9E

408 :ベストヒット名無しさん:2016/10/09(日) 21:31:14.23 ID:14CPsfel.net
248氏、ムード音楽の本を出してください。

409 :ベストヒット名無しさん:2016/10/09(日) 23:09:06.69 ID:9/7JAnc9.net
昨日放送された「めちゃイケ」のおバカテストでイエズス会の「フランシスコ・ザビエル」を
「サンフランシスコ・ザビエル」と書いたのが「サン」は「聖」の意味だから正解になってた
そこで思いだしたのが「二人の天使」のサン・プルー楽団でサン・プルーの名前は
クリスチャン・ネームで「サン」はやはり「聖」の意味だった
ちなみにザビエルのスペイン語WIKIでは正に「San Francisco Javier」で載ってる

410 :ベストヒット名無しさん:2016/10/10(月) 09:29:57.04 ID:Y6ZkcUuN.net
1947年の映画「気まぐれ天使」に使われ有名になった曲。
キング・コール・トリオのヴァージョンは、アルバム『アンフォゲッタブル』に収録されていた。

https://www.youtube.com/watch?v=pWSLnjjwmYc

https://www.youtube.com/watch?v=FuQi3Ei8NOw

411 :ベストヒット名無しさん:2016/10/10(月) 16:52:42.58 ID:R7PNOjrs.net
秋にふさわしい音楽といえばやはりブラームスの交響曲第3番だな
この交響曲の第3楽章はポピュラー音楽にもアレンジされて有名になった

412 :ベストヒット名無しさん:2016/10/10(月) 17:21:31.33 ID:GvXTFuE9.net
映画「恋の十日間」から I'll Be Seeing You もちググって知ったんだが
古い演奏でよく使われるモアッとした響き、アレはサックスかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=B73D6soXU5Y

413 :ベストヒット名無しさん:2016/10/10(月) 18:51:27.35 ID:TaznjdYT.net
「ニューヨークパパ」の日本向けに制作使用されている独自のテーマ曲が良い。
ドラマに合ったほんわかしたムードの音楽は、本編と一貫性があるので好感が持てる。

414 :ベストヒット名無しさん:2016/10/11(火) 08:46:12.29 ID:IE3IXRMc.net
アディオス・マリキータ・リンダ/ロス・インディオス・タバハラス

マルコス・ヒメネスの曲。いまの若いひとたちはラテンの名曲など、ほとんど知らないだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=z4oiwFzee_w

415 :ベストヒット名無しさん:2016/10/11(火) 19:58:41.13 ID:6C9A35o3.net
>>414
タバハラス兄弟のこの曲は私が車の中で聴いている曲の中のひとつです。

ラテンではありませんが「セントルイス・ブルース」も良いですよ。

416 :415:2016/10/11(火) 20:01:34.13 ID:6C9A35o3.net
補足
タバハラス兄弟演奏の「セントルイス・ブルース」の事です

417 :ベストヒット名無しさん:2016/10/12(水) 07:23:56.39 ID:Q68DX9r9.net
>>410
ジェニファー・ジョーンズが出演した映画と同名の、「ジェニーの肖像」というのもあった。
映画では使われてなかった曲なので、話題になっている女性の名にインスパイアされたイメージ・ソングか。

映画のほうはベスト・セラーになった原作と異なり、あくまで女優ジェニファー中心の展開。後半でカラー映像になる。

https://www.youtube.com/watch?v=AN7EZ9JTvGY

https://www.youtube.com/watch?v=qmF3rL2HadU

418 :ベストヒット名無しさん:2016/10/12(水) 16:51:24.79 ID:s1szxsVj.net
「ジェニーの肖像」では、とにかくティオムキンがアダプテーションした
ドビュッシーの音楽がたまらないな
アラベスク第一番や、亜麻色の髪の乙女、夜想曲の雲など・・・

419 :ベストヒット名無しさん:2016/10/12(水) 17:04:01.09 ID:4HOM/GFH.net
このスレにドビュッシーのような
フランスのエスプリを理解できる人がいるとは驚いた

420 :ベストヒット名無しさん:2016/10/15(土) 09:41:43.19 ID:o/2F0RbC.net
ラジオ深夜便のイエペスとセゴヴィアの古典ギターもまたよろし

421 :ベストヒット名無しさん:2016/10/15(土) 18:48:53.18 ID:IrcZJQQR.net
最近、シンガーズ・スリー(伊集加代子)のムードスキャットを知りました。
いかにも60年代〜70年代前半という感じの雰囲気がたまりません。
こういう音楽は今じゃ、あるようでないですね。
詳しくないんで質問しますが、他に当時の、このような女性スキャットのお薦めCDが何かありますでしょうか?
日本人に限らず、本場というか、ヨーロッパ系(フランスとかイタリアとか?)で特にお薦めがあればと。
また、ブラジル系のボサノバ調も好きです。

422 :ベストヒット名無しさん:2016/10/15(土) 23:40:10.02 ID:I6atDp8M.net
女性スキャットと言うとすぐ思い出すのが「黄金の七人」。イタリア作曲家は女性スキャットやボサノバを、
やたら使う。あまりに多いので少し飽きるが
ttps://www.youtube.com/watch?v=dgKwXS9_K9Y

423 :ベストヒット名無しさん:2016/10/16(日) 00:00:02.21 ID:a0dF3ukq.net
伊集さんが好きなら、バーバラ・ムーアはオススメですよ。
ソフロファンの間では、「英国の伊集さん」と言われてとても人気あります。

424 :ベストヒット名無しさん:2016/10/16(日) 05:16:56.42 ID:9JTGZJ6x.net
youtubeを "easy tempo"でググってみて、60年代〜70年代イタリア映画音楽家
のスキャットやボサノバ曲が腐るほど出てくる。作曲家ではアルマンド・
トラヴァヨーリやピエロ・ピッチオーニの作品はそれが山盛り

425 :ベストヒット名無しさん:2016/10/16(日) 07:28:25.68 ID:Gp2E/CVv.net
 1963年のイタリア映画『禁じられた欲望』より「アルジェリアの夜」

ピエロ・ウミリアーニはトロヴァヨーリと並んで、イタリアン・シネ・ジャズの代表的な作曲家。
この曲はFENの関東ローカルの番組でジングルに使われていた。
このジャズ・ティスト溢れるサントラは日本で大人気、なんとアナログ盤まで出ていた。

ウミリアーニは、スマイリー小原がカヴァーした「マナ・マナ」のヒットでも知られている。

https://www.youtube.com/watch?v=vDS38px0TIY

426 :421:2016/10/16(日) 08:50:04.76 ID:r3KE2aWL.net
みなさん、ありがとうございました。さすがこのスレですね。
「黄金の七人」はDVDを持ってますが、忘れてました。イメージはあんな感じです。
バーバラ・ムーア、いい雰囲気ですね。さっそく何か買ってじっくり聴いてみます。
また、アルマンド・トロヴァヨーリやピエロ・ピッチオーニ、ピエロ・ウミリアーニ関連も
これから調べて(試聴して)、アルバムを選ぶようにします。

427 :ベストヒット名無しさん:2016/10/16(日) 16:46:47.24 ID:aql7BTBF.net
このスレを初心者用スレにしたらどうだ?
音楽に詳しい人が何人かいるからな

428 :ベストヒット名無しさん:2016/10/16(日) 17:08:42.64 ID:a0dF3ukq.net
意外と見過ごされがちな曲かもしれないけど、
“明日に向かって撃て!”のサントラに収録されている、
「SOUTH AMERICAN GETAWAY」って曲も、とってもシャバダバしてます。
伊集さん好きならきっと気にいると思いますので、是非一度聴いてみてください。

429 :ベストヒット名無しさん:2016/10/17(月) 10:18:33.15 ID:uu76IFuz.net
女性スキャットといえば、往年のテレビ番組「11p.m.」のシャバダバ・シャバダバ・シャバダバ〜を思い出してしまうw

430 :ベストヒット名無しさん:2016/10/17(月) 11:52:30.70 ID:AnflvznZ.net
ボサノヴァには、蛙の鳴き声をスキャット風にした「ヒキガエル」という楽しい曲もあった。

日本にはデューク・エイセスの「つくば山麓合唱団」という歌もある。

https://www.youtube.com/watch?v=uQYTpGHmZAg

431 :ベストヒット名無しさん:2016/10/17(月) 14:01:28.31 ID:1IoCPRB2.net
クインシー・ジョーンズの「ミニミニ大作戦」女性コーラスの使い方が
とてもうまい
ttps://www.youtube.com/watch?v=PSi7o_9Xbuo&list=RDPSi7o_9Xbuo

432 :ベストヒット名無しさん:2016/10/17(月) 15:10:06.88 ID:8l/MBFHA.net
>>429
日本人に有名といえば一番有名な女性スキャットかもしれない
ダニエル・リカーリのふたりの天使も知っている人は多いと思う

433 :ベストヒット名無しさん:2016/10/17(月) 15:48:51.86 ID:uu76IFuz.net
あと、由紀さおりの「夜明けのスキャット」ねw
ルゥ〜ルゥルルルゥ〜 ラァ〜ラァラララァ〜

434 :ベストヒット名無しさん:2016/10/17(月) 16:51:11.32 ID:ZzaFZsc1.net
あんな下品なババァと比べるな!

435 :ベストヒット名無しさん:2016/10/18(火) 05:52:48.23 ID:W6Sux890.net
下品か?若い頃は確かにそうかもだが、もうすぐ70歳であの色気はすごい
と思うが

436 :ベストヒット名無しさん:2016/10/18(火) 06:17:14.86 ID:nBWr5Fx3.net
スタンリー・ブラックは好きな楽団のひとつ
https://www.youtube.com/watch?v=nQGMOAQzvko

437 :ベストヒット名無しさん:2016/10/18(火) 09:17:15.74 ID:K/i+xAfe.net
私もブラック楽団をよく聴いています。

438 :ベストヒット名無しさん:2016/10/18(火) 09:58:04.53 ID:XP+66CEp.net
スタンリー・ブラックはロンドンレコードの看板アーティスト
とくにフェイズ4シリーズでは本領を発揮した

439 :ベストヒット名無しさん:2016/10/19(水) 09:19:35.33 ID:+AjBDTiU.net
>>430
「ヒキガエル」を書いたジョアン・ドナートは多くの楽器を演奏した。
とりわけジャズ・ボッサ・ピアニストとしての腕前はセンス溢れるものだった。

有名な「サンバウ・サンバウ」もドナートの代表曲。

https://www.youtube.com/watch?v=N5AOyZzskDc

440 :ベストヒット名無しさん:2016/10/19(水) 12:55:46.85 ID:j3VFA2in.net
>>439
いいアルバムだね
これ買おうと思う

441 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 10:25:30.88 ID:i6Wxt2+k.net
248氏って知識だけじゃなくセンスもある

442 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 11:46:08.65 ID:2XZOXgxu.net
自画自賛  (^-^)//""パチパチ

443 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 11:54:29.42 ID:i6Wxt2+k.net
>>442

ばれた?
w

444 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 12:58:57.70 ID:PlvNiDyW.net
リアルな248さんの音楽知識に対して、
嫉妬ミエミエのカキコに見えてみっともないぞ、そういう粘着的なカキコって。
ムード音楽に対して長年の努力、散財、経験を続けて培った本物の音楽ファンである
248さんのようなレベルになるのには、「ローマは一日にして成らず」って事です。
そういう真摯な態度で音楽と向き合っている御方は、
そもそも君のような稚拙な文章は書かないって事を理解した方がよいな。

445 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 13:28:52.92 ID:oCjm0v4W.net
単細胞のみなさん
248氏は複数ですよ

446 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 13:43:18.76 ID:i6Wxt2+k.net
>>444

441のコメントは本心
443は442に対するジョーク

444の「嫉妬ミエミエ」と言うのは誤解している
が、3行目以降はまったく同意

447 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 14:02:15.78 ID:PlvNiDyW.net
いやそれは真逆だよ。
長年ムード音楽を追求し続けて、それにより培われた知識と音楽感性を
獲得した248さんは唯一無二の御方である。

そんな248さんを揶揄する複数の連中ってのは結局、音楽の知識も興味も向上心もない連中で、
更に己の無知ゆえに、音楽に詳しい248さんのような上級レベルの音楽話が出来る人に対して
面白くないと感じ、それを嫉妬する連中のでしょう。

ただひとつ言える事は、「世の中を醜くくするのは、他人様に対する嫉妬心」というのは、
色んな分野を見てもブレない真実。 なので嫉妬心を持つ行為自体が本当に恥ずかしい事だね。

448 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 15:31:04.28 ID:i6Wxt2+k.net
すまんが、248氏に対して、自分の中には嫉妬心など1%もないんだがね
素直に凄い方だなあと思っているし、自分などは248氏の足元にも及ばないよ
彼あってのこのスレだと思っている

449 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 15:39:01.83 ID:brj/GxRk.net
持ち上げすぎが一部にうざがられていると思う。
普通にレスしていればいいと思うよ。
そのうち248氏が逃げ出しても知らんぞ。

450 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 15:47:15.16 ID:i6Wxt2+k.net
持ち上げてるとか、うざい、とか感じる時点で嫉妬してるんじゃないのか
248氏は知識とセンスがある人なのは間違いないよ

451 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 17:13:53.02 ID:8a13z2Pt.net
このスレは50代以上の人が多いんじゃねえの?
たまにスレ荒らしする馬鹿もいるけど
パート1から今までほとんど平和に続いてきてるもの

452 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 17:39:09.30 ID:PlvNiDyW.net
だって違和感ありありだろ? 読み返してごらんよ、
全くなんの脈絡もなく、突然に248さんの事を、
441さんが話し出すのってさ! 変だよね、この突然に話し出した感じがさ。

453 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 18:48:35.82 ID:aug2bF7R.net
本来、このスレはマントヴァーニに始まってマントヴァーニでとっくに終わっているはずが、
>>439 氏のようなラウンジ系好きの書き込みが続いて伸びていると思う。

454 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 20:14:17.00 ID:i6Wxt2+k.net
>>452
なるほど
441に、>>439とアンカーを付ければ良かったんだな
自分は439が248氏の書き込みと思ったわけ
まあ452氏はどこまでも私が248氏をおちょくってることにしたいようだが

455 :ベストヒット名無しさん:2016/10/20(木) 20:27:59.18 ID:sA4apvfz.net
まあまあ、みなさん、
ムード音楽のようにジェントルでいきましょうよ。

456 :ベストヒット名無しさん:2016/10/21(金) 01:23:31.42 ID:KU3jfCw9.net
今晩のラジオ深夜便は往年の女性ヴォーカル特集
ペギー・リー、ジュリー・ロンドン、ダイナ・ショアなどやるぞ

457 :ベストヒット名無しさん:2016/10/21(金) 09:34:48.99 ID:NjbIbvlP.net
  そして親父は/ニコラ・ペイラック

ニコラはフランスのシンガー・ソング・ライターで当時の若者に人気があった。
来日時には「シオノギ・ミュージック・フェア」にも出演。

こういう欧州のみのヒット曲も日本に紹介されていたのは、1970年代中頃まで。

https://www.youtube.com/watch?v=usEv6L8H7Go

458 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 10:05:13.51 ID:covXXD4H.net
「罠にかかったパパとママ」ヘイリー・ミルズの歌は公開時話題だつたが、
こんなマンシーニばりの甘い曲もあるとは。知ったのもYoutubekのおかげ
ttps://www.youtube.com/watch?v=lyWUgTJ1kqc

459 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 10:25:57.17 ID:7uHFWdGu.net
マンシーニがボサ・ノヴァを演奏すると、超華麗なラウンジ系サウンドになってしまう。

https://www.youtube.com/watch?v=gw_yBCCDMag

460 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 12:09:22.40 ID:7uHFWdGu.net
マンシーニの曲をボサノヴァのリズムで演奏すると、の間違いでした。
お詫びして、訂正。

461 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 17:22:05.92 ID:T9AV0UEr.net
ヘイリー・ミルズ「レッツ・ゲット・トゲザー」
https://www.youtube.com/watch?v=I1flLfJCIl4

日本でだけヒットした曲だったが、とにかくドブスな子だった
外人でもあんなブスがいたなんてと驚いた思い出がある

462 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 18:41:25.05 ID:qJIZ9Ayv.net
1960年代とかのムード音楽等々(邦楽アーティストも含めて)のジャケ見ると
本当に白人女性の肌を露出したものが多い。
あの頃から現代までずっと日本人の中には、「白人女性が最も美しい」という概念があり、
僕らは常にコンプレックスを感じているんだろうな。 マネキン人形もずっと白人だもんなあ。

まあ60年代のお色気映画で有名なラス・メイヤー作品に出てくる肌露出しまくっている
女優達に迫力ある体型見ていると、それから50年過ぎても、いまだに日本人の僕たちの貧弱な体格では
あの昔の女優にさえもビビってしまい、太刀打ちできないのが悲しく感じてしまうよ。

463 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 19:48:33.44 ID:Byu7CSR6.net
欧米人は肉が主食なんだからあたり前

464 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 20:03:27.40 ID:qJIZ9Ayv.net
確かに食生活の違いは判るけど、
それが50年経った現代の僕らでも、50年前の白人女性に太刀打ち出来ずに
肉体が追いつけないのが悲しくてさ・・・。たぶん100年経ってもこの状況は同じだろうね。
だからと言って、ムード音楽のジャケが白人女性ではなくて東洋人だったら
あのムード音楽が放つゴージャスな雰囲気も感じにくかったかもしれないなあ。

465 :ベストヒット名無しさん:2016/10/24(月) 22:35:22.81 ID:i3t25oBP.net
実際の白人は肌はシミだらけだしデブが圧倒的に多いし
レコードカバーを飾るようなモデルがスタイルいいだけだぞ
そのモデルも数年後はたぶん別人のように劣化してる

466 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 05:41:12.57 ID:68c294Go.net
日本人は魚、米が主食  貧乏人などは白い米も食えなかった
明治時代になってようやく肉の味を知った、でも肉などまだまだ高価な食べ物
肉が一般庶民に行き渡るようになったのは昭和時代、戦後からだ
欧米などは先祖代々から肉を食ってたんだから、骨も頑丈で体格が違うのは歴然としてる
日本人の体格が小さいのは仕方ないこと

467 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 07:18:01.18 ID:3c8JS1AY.net
トンカツが日本初の庶民向け肉料理であった

468 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 09:46:00.73 ID:vyVDrvI8.net
ビーフステーキなど一流ホテルでしか食べられなかった

469 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 17:18:03.89 ID:uraTXIJW.net
銀座煉瓦亭の洋食を食べてみたい

470 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 18:01:24.35 ID:/KEswVA0.net
かつて深夜に放映するCMとして印象深い、ステーキの某店。
時代ごとにCMをマイナーチェンジしてしているけど、
ある時期、「肉を焼いて30年」のあとに続く、シェフの名前が突然
別人に変わった事がずっとのが気になっていた。
あの有名なCM曲、「♪ここは新宿、・・・・。」の曲が醸し出す雰囲気と言い、
CMのレトロな画質と言い、なんだかムード音楽に通じる魅力と親近感を感じるし、
素敵なステーキ専門店だと思い、あの店で食する事に本当に憧れた。
でも自分程度の経済力では敷居が高くて行けなかった、一度でも良いあの店で食べたかったなあ。

471 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 18:37:22.60 ID:Zd6w9j/2.net
帝国ホテルの村上コック長は1964年の東京五輪で調理を任された

472 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 18:42:04.14 ID:/KEswVA0.net
確かそうだね、数年前にその五輪コックさんの件は、テレビ見た気がする。
東京五輪の頃なんて、いま思うとムード音楽全盛期の時代だね。

473 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 19:14:05.93 ID:S13Yy9xo.net
>>470
ステーキ・ホリタン?

474 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 19:22:45.48 ID:S13Yy9xo.net
無伴奏チェロ組曲の有名なやつを知ったは
ホリタンのCMだったような。

>>471
数回、遭遇した事がありました。
いつも笑顔で、ほがらかで
ルイ・アームストロイングのような、暖かさのある方でした。

475 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 19:26:28.49 ID:/KEswVA0.net
そうですね。
店の場所と料金と、CM放映が常に真夜中だったから大人の雰囲気もありありで、
若造で貧しい自分なんてビビッてしまい敷居が高かったけど、あの魅力的なステーキ
みると本当に憧れた。いまも30年前と同様に自分は生活困窮者なので、
店が有ったとしてもいけないなあ。 80歳になるまでに、あのレベルの高級な店で
ムード音楽を聴きながら、美味しいステーキを一度くらいは食べたいですね。

476 :ベストヒット名無しさん:2016/10/25(火) 20:09:21.58 ID:d2cudR+U.net
一般庶民に手頃なステーキならアキバの万世、浅草のヨシカミがあるよ

477 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 06:40:41.08 ID:uLXoNKgh.net
高級料理店にはムード音楽がBGMとして最適

478 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 09:46:34.19 ID:G8uqzJ/x.net
日本橋のたいめいけんはたいして美味くないぞ

479 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 10:39:28.50 ID:gLRqvoeO.net
「ステーキ」という言い方よりも、
僕達のようなムード音楽大好き世代にとっては、「ビフテキ」という方が
合っているのかもしれない。
ああビフテキよ、その言葉が醸し出す雰囲気、なんとゴージャスな響きなんだろう。

480 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 12:04:09.65 ID:1eheKYmn.net
でも、食生活の欧米化(戦後特に)などで、日本人の平均身長はずいぶん伸びたよね
だが、欧米人のようなグラマラスな体にはなかなかなれない
変な話、男のイチモツにしても欧米人並みには変化してない(はず)

481 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 16:52:26.47 ID:0CjiBg+N.net
黒人のチンコはデカイので白人女が夢中になる
一度体験すると病みつきになるそうだ
そんなだからいまでは黒人男、白人女の夫婦はザラにいる
黒人蔑視の一昔前では考えられなかったことだ

482 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 17:26:19.06 ID:muX5pbTQ.net
クインシー・ジョーンズは、かなりデカかったと複数の目撃者の証言がある。
日本人では元カントリー歌手だった城卓也もデカかった。

女性遍歴が話題になった日野正平はそれほどではない。旅番組で温泉に入っているときに見た。

483 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 18:25:13.85 ID:vWbCRtvc.net
三木のり平のイチモツは日本三大巨根の一人と称された

484 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 21:04:16.28 ID:llTRXQNQ.net
田原俊彦・石田純一・濱口 優・・やたらモテると思ってたら
なんだ、チ●コが大きいからか。付き合った女性が好きモノってこと?

485 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 21:18:19.92 ID:1eheKYmn.net
芥川龍之介が巨根で有名

486 :ベストヒット名無しさん:2016/10/26(水) 21:55:33.03 ID:9kfFPS/g.net
三木で思い出したけど
10年くらい前だったか、このCMの三木鶏郎の曲、大好き。
https://www.youtube.com/watch?v=E7MEDxrV_Qs
他には音源見つからず。
パパオパパオパー

487 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 09:02:08.39 ID:1o59F/PL.net
久しぶりにここ見たけど
なんやポコチンを語るスレになっとるわいw

488 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 09:57:12.40 ID:APk2xZ6Z.net
ここはなんでもありのスレだから自由に語ってくれ

489 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 10:47:24.00 ID:M2qItmLS.net
キング・オブ・ロックンロール、エルヴィスは見かけによらず、
淡白だったとベットを共にした複数の女性が証言していた。

490 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 11:00:14.12 ID:1o59F/PL.net
それやったら、クラーク・ゲーブルも短小ポコチンだったという証言がありますねん

491 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 12:16:14.07 ID:7nelbf/R.net
まあどっちにしろ確実に言える確かな事は・・・。
日本人の男vs白人女性という状況を考えてごらん。あんな大きなお尻の女性相手では
僕らのような貧弱なピクルスでは太刀打ちできないだろう。なのでムード音楽聴いて泣きたい。

492 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 14:06:29.46 ID:htWaZJM4.net
>>491
昔は白人女性が浮世絵見て日本人の男に興味深々だったらしい

493 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 14:37:55.62 ID:1o59F/PL.net
ま、これでも見ておくんなさいましw

https://www.youtube.com/watch?v=kQCRiIh30L4

494 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 15:13:32.44 ID:PBMrRqM9.net
7月の都知事選の政見放送でチ○コ、マ○コを連発した奴がいたっけ
NHKではその部分を消していたが、つべではカットなしで見れた

495 :ベストヒット名無しさん:2016/10/27(木) 17:35:51.01 ID:NjV2QPg/.net
卑猥な話題になるとスレが伸びる
みんな好き物なんだな〜w

496 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 03:32:30.51 ID:Dxjbjwfy.net
これじゃ当スレの良心248さんが嘆いていることだろう

497 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 04:22:41.27 ID:1YTJyqan.net
品性下劣スレ

498 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 05:27:51.83 ID:ycGGDSKV.net
人間の精神年齢は20歳くらいからそうは変わらないようだね
知識が増えた分それなりに抑制はしているが

499 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 05:51:07.82 ID:7ptdx2WK.net
昭和40年代まで農協が扱っていた有線電話が午後8時に終了するとき、
「アニーローリー」が流れて、「本日の有線電話は終了します」という放送があった。

アニーローリーの逸話で知られている慕情の詩だが、付けられた曲にも別れの寂しさが漂っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=0L-bREEze3E

500 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 06:29:52.97 ID:6MFyJM3b.net
アッキーナやゆうこりんが濱口優にベタ惚れしてた、忘れられない
がポコチンの大きさにだと、ちとガッカリていうかコンチキショウ

501 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 10:00:17.08 ID:2FOqYZSk.net
イギリス民謡はロシア民謡と同じ日本人に馴染み深い曲が多い

502 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 11:54:40.64 ID:sSkyEikZ.net
庭の千草、埴生の宿、ダニー・ボーイなどいいね

503 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 12:23:32.96 ID:aawVTjDU.net
蛍のひかりか

504 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 17:23:17.96 ID:Ffv60W25.net
「スコットランドの釣鐘草」の旋律は大好きだ

505 :ベストヒット名無しさん:2016/10/28(金) 22:33:57.65 ID:7ptdx2WK.net
>>499 です。曲を貼り付けたら、あっさりと削除されてしまいました (笑)

ワルツで演奏していた楽団のユージン・コスマンとは古関裕而です。
映画「哀愁」を思い出したオールド・ファンもいたかもね。

506 :ベストヒット名無しさん:2016/10/29(土) 05:59:01.52 ID:2QotHEb7.net
多くの日本人にとってスコットランド民謡の「蛍の光」は別れの曲というより、
「閉店のワルツ」「退出のワルツ」「帰れのワルツ」のイメージが強いだろう。

507 :ベストヒット名無しさん:2016/10/29(土) 13:06:57.89 ID:aZl2piHs.net
そんな事はないでしょう。
基本的には卒業式にて聴いたり、歌ったりする事が圧倒的に多いわけですから。

508 :ベストヒット名無しさん:2016/10/29(土) 17:11:30.56 ID:lJVvrly+.net
故郷の廃家、冬の星座なども心にしみる唱歌だ。

509 :ベストヒット名無しさん:2016/10/29(土) 20:02:13.18 ID:6rTnHiUk.net
映画「哀愁」のロバート・テイラーはいいな
後年だめになっちゃったけどね
ケイリー・グラントとかレイ・ミランド、ジョセフ・コットンらが
今の日本じゃ忘れ去られちゃったけど、
こういうタイプは受けないんだろうな
なんかムード音楽の衰退と同じものを感じる

510 :ベストヒット名無しさん:2016/10/29(土) 20:58:51.12 ID:bkOaTJcT.net
バート・バカラックの三大名曲ってスレ本文で紹介してるこの3曲でいいよな?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1477695393/

511 :ベストヒット名無しさん:2016/10/30(日) 03:31:30.59 ID:eGrWCl+C.net
「哀愁」の道路の上の小さな人形が泣けるんだよなあ。

512 :ベストヒット名無しさん:2016/10/30(日) 16:38:38.81 ID:MPjaIxJr.net
メリケン人形か...

513 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 08:22:47.41 ID:MjYuHTs9.net
「風と共に去りぬ」の原作小説にインスパイアされて書かれた同名の曲だが、
詞の内容が失恋を悲しむ嘆き節で、スカーレットの考え方とはかなりかけ離れている。

マキシン・サリヴァンは、ボブ・ウィルバーのソプラノ・サックスのソロを1コーラス奏でさせてから歌い出す。

https://www.youtube.com/watch?v=WnZuPc-mDmw

514 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 12:56:35.32 ID:ov01KCQU.net
「風は知らない」「風と共に散る」って映画もあった、両方共結構いい曲↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=TykHYnBwPtE
ttps://www.youtube.com/watch?v=gTZ42kNdn1E

515 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 16:10:59.72 ID:ewQKthrp.net
みんなホントよう知っとるわいw

516 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 16:51:43.97 ID:Pi0dXJZ+.net
このスレは年配者のスレだからな
誹謗中傷する子供がいないので安心して語り合える

517 :ベストヒット名無しさん:2016/11/01(火) 08:39:43.11 ID:nqEeN5Mg.net
1970年代のレイ・コニフの代表曲ともいえるコーラス讃歌「ハーモニー」
この曲が、そこそこ売れたので来日公演をしてくれた思い出がある

同名タイトルのアルバムが、レイ・コニフにとって最後のチャート・インだった

https://www.youtube.com/watch?v=nqlxFbv2pyM

518 :ベストヒット名無しさん:2016/11/01(火) 09:07:02.05 ID:as+mTT/c.net
248氏がレスするとスレが引き締まる!

519 :ベストヒット名無しさん:2016/11/01(火) 20:14:37.18 ID:624PygkP.net
ローリー・ジョンソン - Spring Fashion
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tyqg2XcoeJw

この手の音楽を「デパートのBGM」という人がいて確かにその意見に頷ける一方で、
実際デパートってそんなにじゃかじゃか曲を流すようなところだったかなとも思う
あまりに子供のころだからはっきり覚えてないんだけど
なぜかデパートのイメージなんだよなあ

520 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 00:36:24.42 ID:hVqWKOsQ.net
「続・エマニエル夫人」

日本でも大ヒットした前作を受けての続編。
場所は変われど旅の恥はかき捨て、とばかりにやることは同じ。
フランシス・レイの曲を、シルビアは役者らしく雰囲気で歌っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=b9DkGFFSBko

521 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 01:02:33.51 ID:uXB1xyU4.net
そんなシル婆さんも死んでしまったな

522 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 09:47:28.20 ID:kmmbhBk+.net
ポルノ映画などの音楽もエロムード満点でいい

523 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 17:16:57.67 ID:XcWJoSp+.net
エロ映画のBGMこそムード音楽にふさわしい

524 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 19:25:36.06 ID:fvFm870D.net
温泉街のストリップ小屋の世界なんだよ
要は大人の男のな
女、子供に文化を牛耳られて久しいが、
日本の男どもよ、女、子供に振り回されている情けない現状を
もうちっとなんとかしようぜ
大人の音楽であるムードミュージックを堂々と聴こうじゃないか
陰でコソコソ聴いてるこたあないぜ

525 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 20:00:34.00 ID:qNma86B1.net
良質なムード音楽に繋がる映画がある事は判る。
今までに名画と呼ばれる映画をみた事によって感動は幾度も体験した。
でも、どんな名画よりもエ口DVDを見た時の方が自分の場合は
更に大きな琴線に触れる感動を覚えたのも事実である。

526 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 08:12:32.28 ID:U6q97dYi.net
ティンコが感動しとるだけやろが?

527 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 08:16:48.14 ID:lMwGFPZk.net
おいおい、またポコチンネタかいw

528 :芋煮える夫人:2016/11/03(木) 08:32:32.52 ID:+Va0fo52.net
ムード音楽はアダルト・ビデオというより、イメージ・ビデオに近い

フランシス・レイの「男と女」は耳からのセックスだ

 https://www.youtube.com/watch?v=r-DhcxnoKnY

心象風景を音楽で表現しているから、聴くほうも自分なりのイメージを重ねて楽しめばいい

529 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 09:38:41.25 ID:MuDLaWYk.net
30年以上前に「これぞポルノ・ミュージック」というLPが発売された
聞いてみたら各曲に女の喘ぎ声が収録されたゲテモノだった

530 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 09:57:56.25 ID:XePkMhto.net
今夜は深夜便でポールモーリアか

531 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 14:58:05.49 ID:FLv/idap.net
ムード音楽はストリッパーの伴奏音楽として使われる場合が多い
「ハーレム・ノクターン」「タブー」などは聞いてるだけでセクシーだ

532 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 15:15:42.19 ID:Cum/Shpu.net
それはヌード音楽では?

533 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 17:11:55.90 ID:2pWh2T16.net
「タブー」はイントロがスケベッたらしい曲だ
カトちゃんが「ちょっとだけよ」に使用した意味がわかる

534 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 17:28:30.48 ID:+FI8vIoI.net
はっきり言える確かな事は、工口DVDに楽器や歌唱による音楽は必要ない。
何故なら女の工口い声こそが最高のムード音楽だから、それ以外は不要。

535 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 23:04:55.58 ID:iRw5LAbO.net
昔のムード音楽のLPジャケットはヌードジャケットが多かった

536 :ベストヒット名無しさん:2016/11/03(木) 23:50:02.81 ID:xSwcRCr6.net
青い体験の主人公がオバサンの股座に手を忍ばせるとこの音楽

537 :ベストヒット名無しさん:2016/11/04(金) 00:34:23.20 ID:Btrv9QpM.net
青験はテーブルの下のシーンの時の、ドキドキ感も良かったが、
やっぱり嵐の夜の場面が、最もスリリングさと安堵感を兼ね備えて感動した。
あの頃のイタリア映画ってソフロファンには大変人気があるけど、
振り返るとコミカルさと切なさ等々を感じるムード音楽としても秀逸ですなあ。

538 :ベストヒット名無しさん:2016/11/04(金) 16:55:14.65 ID:I5UAr4E3.net
あの頃のイタリア映画って、スキャットも多かったな

539 :ベストヒット名無しさん:2016/11/04(金) 18:27:11.60 ID:QHU7NVgu.net
ヨーロッパ映画には娯楽性が欠ける
理屈っぽい映画が多い
やはりアメリカ映画のほうが楽しめる

540 :ベストヒット名無しさん:2016/11/04(金) 19:12:49.41 ID:c2brVMB8.net
>>538
スキャットと言えば唯一知ってるダニエル・リカーリに通じる声の
大貫妙子+坂本龍一のアルバムは、とても良かった。
>>539
同意。
理屈っぽいわりには説明も少ないし暗いのが多いし
見る側まかせの終わり方だったり。
が、それが、想像力豊かな受け手
ハリウッド映画が嫌いな映画好きには高評価。

541 :ベストヒット名無しさん:2016/11/04(金) 23:57:22.37 ID:U6VZvLRv.net
欧州映画は陰気臭くて好きになれない
喜劇映画でも笑いが足りない

542 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 00:05:09.15 ID:9RYrviXJ.net
辛気臭いこと言うな

543 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 08:08:28.86 ID:NyTkTsjn.net
ヨーロッパ映画は気取りすぎなんだよ
だから喜劇映画でも米国のようにハメを外すことがない

544 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 10:09:39.11 ID:S0D7Lq7e.net
ヨーロッパ映画は1950年代迄なら名作が多い
1960年代になってから質がだんだん落ちてきた

545 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 10:39:14.08 ID:sgWU0oEJ.net
その1950年代ぐらいまでは、当時の映画通のあいだではアメリカ映画よりも
フランス映画のほうが芸術性が上、という見解だったけどね

546 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 11:18:46.75 ID:U621vZtZ.net
しかし最近のアメリカ映画の監督ってヨーロッパの人が多いようだね

547 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 11:40:40.85 ID:VoqCAbWI.net
>>459

548 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 11:45:27.82 ID:VoqCAbWI.net
>>459
紹介してくれたCDを購入しました
デュラヴェル・フェレイラはキャノンボール・アダレイと共演していたんですね
すでに亡くなっていたとは知りませんでした

549 :548:2016/11/05(土) 13:41:25.08 ID:VoqCAbWI.net
スレ違いかもしれんが、デュラヴァル・フェレイラの「雲」は名曲だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=oTelftDW4dI

550 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 14:31:22.45 ID:0ISwXEJl.net
黒澤明を認めたのも欧州の映画関係者だった

551 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 16:45:54.06 ID:lcXL5gdI.net
Skylark - Paul Desmond
https://www.youtube.com/watch?v=x_ZPceluIsY

こんな感じのないですかね似たようなw

552 :ベストヒット名無しさん:2016/11/05(土) 18:50:22.80 ID:D5j42MxM.net
映画音楽しか知らないが有名どころで「タクシードライバ」「さらば愛しき女よ」
ttps://www.youtube.com/watch?v=zhL8wHFcuAA
ttps://www.youtube.com/watch?v=VKmq9BivBL4

553 :ベストヒット名無しさん:2016/11/06(日) 03:50:01.06 ID:KfP81o2k.net
>>549
ボサ・リオ・セクステットを率いてたのは若き日のセルメン。
作者のドゥルヴァル・フェレイラはギターで参加していた。

554 :ベストヒット名無しさん:2016/11/06(日) 22:12:48.88 ID:F4FNUW1S.net
最近どうもスレが過疎ってるね

555 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 03:51:30.79 ID:TPHukLv1.net
もう語り尽くされちゃったからだよ

556 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 06:51:17.26 ID:lskd3PMC.net
もうこのスレも終わり
古き良き時代を知る年配者も老い先短くなったからね

557 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 07:45:11.33 ID:TdIeLvpn.net
小野洋子さんによると故ジョン・レノンは航空機の搭乗中、
興奮して眠れないときにはヘッドフォンでムード音楽を聴いていたという。

なにを聴いていたのか知りたい。

558 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 09:42:17.93 ID:G8U83/Md.net
ムード音楽は夜に聞く音楽

559 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 10:23:55.62 ID:u61iq9rA.net
こうなったら248殿に連投し続けてもらうしかないやろw

560 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 11:12:51.01 ID:l/QI4feG.net
夜聞く音楽→248じゃないけど「夜の誘惑」(1968年アカデミー歌曲賞)
ttps://www.youtube.com/watch?v=N7wzUTd__zI

561 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 11:21:02.73 ID:TdIeLvpn.net
>>548 です。
ドゥルヴァル・フェレイラのCD「ヘンリー・マンシーニ・イン・ボサ・ノヴァ」は、
タワレコ・オンライン・ショップ」で購入しました。現在は廃盤ですが在庫はありました。
発売元のディスクメディ・レーベルはバルセロナに事務所があるようです。

http://tower.jp/item/56315/Henry-Mancini-In-Bossa-Nova#productInformation

562 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 18:32:13.53 ID:UUUgiOrG.net
ジョージメラクリーノの「あなたと夜と音楽と」がムード満点の音楽だ

563 :ベストヒット名無しさん:2016/11/08(火) 08:19:46.88 ID:uWB0oueD.net
28曲もの全英ナンバーワン・ヒットを生み出した敏腕プロデューサー、
ノリー・パラマーの「秋」をテーマにしたムード音楽のアルバム。

当時の録音は現在と異なり、ヴォーカル、バンド共に今で言うスタジオ・ライヴでレコーディングされていて、
パラマーはこのいわゆる「一発録り」を得意としていた。

このスレに登場したザ・シャドウズの「ブルー・スター」や「春がいっぱい」の制作はパラマー。

https://www.youtube.com/watch?v=SoP9PHSvPLY

564 :ベストヒット名無しさん:2016/11/08(火) 12:27:25.72 ID:uMOJnWal.net
>>563
秋の素敵なアルバムをありがとう。
このCDは買います。
ただ、アマゾンでもやたら高値なんでトホホです。
しばらく待ちます。

565 :ベストヒット名無しさん:2016/11/09(水) 08:06:54.90 ID:ZPxFqKrR.net
ノリー・パラマーの手がけたヒット曲の半数はクリフとシャドウズ絡みだったが、
日本では妙に声太なヘレン・シャピロの歌も人気があった。

動画の30秒あたりでノリーとヘレンのツー・ショットあり。

https://www.youtube.com/watch?v=5I2cG-ed6hw

566 :ベストヒット名無しさん:2016/11/09(水) 15:37:17.26 ID:pS/EGBr4.net
>>562
いいね、メラクリーノ

567 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 02:26:08.20 ID:MRDA4EY4.net
深夜便で哀愁名画特集  ビクター・ヤング楽団がいっぱい聞ける

568 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 08:54:54.69 ID:Wbn6Q/wa.net
紅の翼なんかティオムキンのオリジナルサントラよりよっぽどいいんだよなヤングの

569 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 08:58:44.52 ID:WahDP4qu.net
航空パニック映画であんなに退屈な映画は初めて
曲だけが飛び抜けてる

570 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 09:01:07.32 ID:YNSZugOm.net
>>560
「夜の誘惑」は1967年度アカデミー歌曲賞ノミネート曲、受賞したのは「ドリトル先生不思議な旅」の挿入曲。
1968年度アカデミー歌曲賞を受賞したのはルグランの「風のささやき」。

星の数ほどカヴァーされている有名曲だが、マンシーニ先生のはアレンジはなぜか「ひまわり」風だ。
http://hanabi.2ch.net/natsumeloe/index.html

571 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 09:04:53.61 ID:YNSZugOm.net
https://www.youtube.com/watch?v=w-00gGM3V0Q

572 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 10:05:14.49 ID:pcdxccjK.net
ビクター・ヤングは映画音楽の巨匠なのにアカデミー賞には恵まれなかった
何度もノミネートされ、そのつど受賞を逃していた
ようやく「世界一周」で受賞した時には故人になっていた不運な作曲家だった

573 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 11:32:48.47 ID:Wbn6Q/wa.net
ローラとか星影のステラとかいっぱいスタンダード曲があるよねヤングって

574 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 16:57:13.61 ID:tgPfyZBs.net
今日は深夜便でモリコーネか

575 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 17:00:00.60 ID:D9DJPQ/x.net
安っぽいイタリアのカスなど聞きたくもない
イタリアはオペラの国だから低俗なポップスなど論外だ

576 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 18:11:15.31 ID:gk/xrxLs.net
イタリアは明るい性格の国なのにポップスの作曲家は暗い曲ばかり書く
ニノ・ロータ、エンリオ・モリコーネなどがいい例

577 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 22:43:34.63 ID:YNSZugOm.net
モリコーネのムード音楽系のアルバムといえば、この1枚は必携だろう。
全曲とも指揮・編曲のみでオリジナル作品はなく、映画音楽とは一味違うモリコーネ・ワールドが味わえる名盤。

https://www.discogs.com/ja/Ennio-Morricone-E-La-Sua-Orchestra-Musica-Sul-Velluto/release/6448630

578 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 05:57:24.75 ID:wkdNb5uI.net
>>576
ムードいっぱいマリオ・ナシンベーネがいる。「息子と恋人」
ttps://www.youtube.com/watch?v=_v9roYWEXBM
「モア」のリズ・オルトラーニはもちろん、デマージの「チコと鮫」もいい
ttps://www.youtube.com/watch?v=FtFr_NxEtis

579 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 07:11:20.43 ID:4IjU5iZq.net
>>577
「チャオ・チャオ・バンビーナ」はドメニコ・モデューニョがサン・レモ音楽祭で歌って優勝した曲。
1曲目の「マリウ愛の歌を」はカンツォーネ歌手がよく歌う。ほかのイタリア産の曲は知らない。
https://www.youtube.com/watch?v=2moGz0ae3Es

580 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 09:33:50.51 ID:5tlGDn7/.net
イタリアのアーティストが全米No.1のヒット曲を出したのが「ヴォラーレ」
この歌はボビー・ライデルもカヴァーした

581 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 17:12:17.54 ID:QJz8ydny.net
とおりすがりの者だけど、
すげえなこのスレ

582 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 17:28:16.49 ID:d/6M+/Ie.net
1960年代初頭、RCAはイタリア、フランスのアーティストたちを
アメリカに売り出そうとしたが、すべて不発に終わった

583 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 18:04:47.08 ID:r/LEuc2J.net
「チコと鮫」をテレビで見て感動し、その後サントラ欲しくなり子供の頃に
お年玉で買ったけど、ロック等々を蒐集し始めた辺りでそのサントラを手放してしまった。
いま思うのは、あのサントラを手放した事の後悔、いつか再び買おうと思っている。

584 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 18:30:51.06 ID:iHTC2+TC.net
>>582
あの当時の欧州の歌手はシルヴィ・バルタン、リタ・パヴォーネ、ジャンニ・モランディがいたが
アメリカではまったく相手にされなかった
レーベルは違うがジリオラ・チンクエッティ、ヴィルマ・ゴイク、ボビー・ソロも同じ
日本ではそこそこ売れただけ

585 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 20:56:20.90 ID:wkdNb5uI.net
>>570
「夜の誘惑」がドリトルに負けたのは映画がC級のせい、昔「黄金のスパイ作戦」って
未公開ものばかりの放送でナシンベーネの「水爆女ダイヤモンド」聞いた時
「もったいないなあこんなC級映画に」って思った
ttps://www.youtube.com/watch?v=mu1hxre8QRY

586 :ベストヒット名無しさん:2016/11/11(金) 23:47:03.75 ID:ywj6cmNL.net
ヨーロッパのポップス歌手は大成しなかった
唯一成功したのがビートルズだけ

587 :ベストヒット名無しさん:2016/11/12(土) 04:47:53.46 ID:O8j9AxTa.net
YouTube で見つけたアレッサンドロ・アレッサンドローニの動画。
若い人は知らんだろうが、この人が「荒野の用心棒」のテーマ曲で口笛とギターを担当。

モリコーネとはイタリアン・ポップス時代からの旧知の仲間で、主に合唱団を率いて活動した。

https://www.youtube.com/watch?v=I3AFeCKFZl0

588 :ベストヒット名無しさん:2016/11/12(土) 08:14:32.83 ID:rJsiOLKk.net
>>586
エルトンジョン

589 :ベストヒット名無しさん:2016/11/12(土) 08:57:02.15 ID:gOzYO6Oo.net
248はんぶっちぎってますねんw

590 :ベストヒット名無しさん:2016/11/12(土) 11:10:23.42 ID:I86KwJ8U.net
深夜便モリコーネ特集「華麗なる大泥棒」「シシリアン」を省いて
本人作曲でない「あなたにひざまづいて」って、どういうこと?

591 :ベストヒット名無しさん:2016/11/12(土) 18:42:17.02 ID:/Q1tCkO9.net
欧州のアーティストが最初にアメリカに殴り込みをかけたのがベルト・ケンプフェルト
「星空のブルース」は全米第1位を記録した

592 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 07:12:22.98 ID:enZPZfHR.net
アル・カイオラの訃報を伝える記事で、
ヴァーサタイルなギタリストだったと紹介していたが、褒め言葉ではないと思う
https://www.youtube.com/watch?v=4F9VT3iYAkw

593 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 07:38:45.19 ID:F+FAksC6.net
ニニ・ロッソ「夜明けのトランペット」

594 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 10:00:57.87 ID:gR5oP0zG.net
いまデパートではクリスマス商法で賑わってる
12月になればそれがエスカレートする

595 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 12:40:39.31 ID:cf263BvY.net
なんかクリスマスムード満点のムード音楽のアルバムってないかね

596 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 14:11:51.45 ID:QF30dOU8.net
てめえでググれ

597 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 16:47:32.55 ID:VSOOg8iI.net
>>595
ゴージャスな気分を味わいたかったらオーマンディ盤を買え

598 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 01:12:54.72 ID:XbRE2XPk.net
ビンクロ一択

599 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 02:23:04.06 ID:BLxiqVQk.net
冒頭に繰り返しのメロディ、どこかマイナー調旋律、定番曲のみで新曲がなかなか無い

600 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 09:43:59.44 ID:z3TQFNEh.net
クリスマス音楽なら楽団のものが無難
歌手はいろいろ好みが分かれるからな

601 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 10:25:33.06 ID:C1II2GIt.net
パット・ブーンの賛美歌集はクリスマスの雰囲気が出るので
ときどき聞く

602 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 17:26:55.69 ID:q01L1iE2.net
ビリー・ヴォーン楽団のクリスマス音楽もいいよ

603 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 18:28:46.10 ID:hI/t/V8b.net
思いっきり脱線して本田路津子はどう?

604 :ベストヒット名無しさん:2016/11/14(月) 18:45:56.37 ID:x6cGBNV3.net
くだらねえチンピラ推薦するんじゃねえよ、低能!

605 :ベストヒット名無しさん:2016/11/15(火) 04:41:11.24 ID:Qn2btdyc.net
X'masアルバムならバーブラ・ストライサンドは安定したクォリティで秀作。
さすが米エンタメ界で50年間以上君臨している女王だけあって、X'masアルバムでも良いです。

606 :ベストヒット名無しさん:2016/11/15(火) 05:40:16.19 ID:2VdfZhQf.net
昨年、このスレで知って購入したザ・リヴィング・ストリングスのクリスマス・アルバムはお薦めできる。
最初は3カ月ぐらい先に届けると連絡してきたが、そこは商売、クリスマス前までに送ってきた。

http://www.dulcimarecords.com/catalogue/22/the-spirit-of-christmas/

607 :ベストヒット名無しさん:2016/11/15(火) 09:59:01.19 ID:SGMf+qys.net
クリマススの曲はその時期だけの限定だからな

608 :ベストヒット名無しさん:2016/11/15(火) 11:37:22.83 ID:IpXCv40W.net
アン・マーグレットが歌うと・・半分ため息声でエロ過ぎ「聖夜の物語」
ttps://www.youtube.com/watch?v=wVfrtmzpOuY

609 :ベストヒット名無しさん:2016/11/15(火) 11:51:22.02 ID:ovtbqjIA.net
595氏ではありませんが、ここにあがったところを参考に、クリスマスアルバムのCDを選びました。

>>597
ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団のクリスマスアルバムにしました。
オーマンディは大好きな指揮者ですが、このアルバムは存在を忘れてました。
>>98
ありがとうございます。
もう1枚、ビング・クロスビーの歌声がとても暖かく、心に響きましたので、こちらも買うことにしました。
>>602
その他では、ビリー・ヴォーン楽団も明るく軽快で、なかなか良さそうですね。来年は買います。

今年は、我が家の居間に、この2枚のCDが流れ、いいクリスマスシーズンを迎えられそうです。
子供たちもきっと喜ぶでしょう。
みなさま、ありがとうございました。

610 :ベストヒット名無しさん:2016/11/15(火) 18:55:31.58 ID:c+pVIbOC.net
バッハのクリスマス・オラトリオを薦める

611 :ベストヒット名無しさん:2016/11/18(金) 06:28:30.49 ID:ynqGq4Iy.net
クロスビーほどではないが、シナトラも何曲かの作詞・作曲に関わっている。
この曲は、その中でも「ジス・ラヴ・オブ・マイン」(1941) と並ぶ代表作で、嫌味のないセンチメントが魅力的なナンバー。

邦題は「恋は愚かというけれど」。アート・ファーマーのヴァージョンは、1960年のアルバム『アート』に収録されていた。

https://www.youtube.com/watch?v=PLLme3ZMSJI

612 :ベストヒット名無しさん:2016/11/18(金) 16:56:07.95 ID:uAwkNIqz.net
アメリカのアーティストはほとんどがクリスマス音楽を残してる
全部集めるのにも苦労する

613 :ベストヒット名無しさん:2016/11/18(金) 20:18:37.96 ID:DanskhKp.net
ビンクロのホワクリ

614 :ベストヒット名無しさん:2016/11/18(金) 22:32:25.17 ID:LeCxmimo.net
クリスマスはまだ先なんでここらで地名物を一曲「ポルトガルのペチコート」
もちググって見つけ気に入ったので

ttps://www.youtube.com/watch?v=ljlaLI_QEPQ

615 :ベストヒット名無しさん:2016/11/21(月) 17:45:12.74 ID:JyhP+YiE.net
スレ止まってるけどオレ↑のせいじゃないよ、多分ネタ切れ

616 :ベストヒット名無しさん:2016/11/21(月) 18:12:31.84 ID:+4fIgYqD.net
地名物だと
ジョー・スタッフォードの霧のロンドン・ブリッジが好き
昔のイギリスは「霧の」と付く曲が多いけど高度成長の影響じゃないかと思っている。
その後日本が高度成長期にはいると日本の曲にやたらと「霧の」と付くようなのが多くなった。
今は中国だけど「霧の」はもう都会のロマンチックな風物詩じゃなくなった。

617 :ベストヒット名無しさん:2016/11/21(月) 21:12:43.23 ID:0HTGhRpU.net
クリスマスの前、この今の時期なら晩秋のムードたっぷりの音楽をみんな聴かないのかな
ベタだけど、「枯れ葉」「ニューヨークの秋」みたいな曲はじめ、ブラームスの第三交響曲第三楽章とか

618 :ベストヒット名無しさん:2016/11/22(火) 01:15:06.51 ID:TaSq3ldH.net
音楽のある風景

619 :ベストヒット名無しさん:2016/12/01(木) 14:59:34.56 ID:sQCvVYib.net
ダン池田の芸能界暴露本には、晩年のスマイリー小原は闘病生活を送り経済的にも困窮していたと書かれていたが、
あれは本当だったのかね。ミッキー安川はラジオ番組で、彼は大尽の息子だったと言っていたけど。

https://www.youtube.com/watch?v=MLlddpJ3Zis

620 :ベストヒット名無しさん:2016/12/03(土) 19:08:33.65 ID:PfGlFRjp.net
  イット・ハド・トゥ・ビー・ユー/レニー・ディー

「あなたと別れていろいろあったけど、やっぱりあなたじゃなければ駄目だってやっとわかった」
去った相手が間違いに気づいてヨリを戻したがっている設定で、詞も曲もまさに都々逸の味。

極めつけはダイナ・ショア、トニー・ベネット、シナトラ、変わったところでニルソンも歌っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=uvlZIPUJkfU

621 :ベストヒット名無しさん:2016/12/04(日) 01:40:28.26 ID:97LRK4cX.net
人気も定着した1967年に発表されたジャッキー・グリースンのクリスマス・アルバムに収録されていた「レイト・イン・ディセンバー」。
他のアルバムのように廃盤になることもなく、毎年この時節には売られていたアメリカ人には人気の作品だった。

トランペットはピー・ウィー・アーウィン、テナー・サックスはチャーリー・ヴェンチュラといった布陣。

https://www.youtube.com/watch?v=-SQEZuMcQbk

622 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 06:35:56.22 ID:G5TQztJm.net
ベルケンは1960-1971年に、20枚のアルバムをアメリカのチャートに送り込んでいる。
立派な成績だが、後期、アメリカのマーケットを意識した選曲やアレンジが多くなり人気が下がったのは事実だ。

貼り付けたのは1969年に発表されたアルバムのタイトル曲。
オリジナルはアトランタ出身のポップ・ロック・グループ、クラシックス・フォーで全米2位を記録した。

名曲で洗練されたアレンジだが、あまりベルケンらしさは感じられない。

https://www.youtube.com/watch?v=_rV3WzvPasw

623 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 17:33:11.58 ID:kSyy+f5n.net
クリスマスにはやはりビリー・ヴォーンだろう
https://www.youtube.com/watch?v=Ocp66GZ-jws

624 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 22:08:38.09 ID:mqPLWsYA.net
ベルケンのそのカバー良いですね、とても新鮮でした。
僕がこの曲を知ったのは、ツベのアマチュアおじさんである、ラリーさんのカバーでした。
彼のテイクも2タイプ位のカバーがあるけど、屋外で風に吹かれながらのアコギ一本の
カバー見て、聴いて、この曲が大好きになり、クラシックスWの存在も知り、音盤を購入しました。
でもまさか、このグループがARSの前身だったとは、更にまたまた驚きました。

625 :ベストヒット名無しさん:2016/12/09(金) 09:32:59.02 ID:708EV3/M.net
今の時期は各商店街もクリスマス音楽を流していて師走を感じる

626 :ベストヒット名無しさん:2016/12/09(金) 11:48:49.74 ID:2zbJawJC.net
今日は深夜便でマンシーニとフランシスレイ

627 :ベストヒット名無しさん:2016/12/09(金) 16:57:00.43 ID:Eif1ADkv.net
いま、クリスマスのディスクは売れてるの?

628 :ベストヒット名無しさん:2016/12/09(金) 19:57:01.36 ID:dj4Mk7Tr.net
X'masの寒い夜。目の前の暖炉のある部屋の中で寝そべってゆったりと音楽を聴くのならば、
僕ならやっぱりスクラッチ感が漂うレコードでの再生が気に入っている。
微妙なスクラッチ音が更に暖かい雰囲気で室内を覆ってくれるのを感じられるから良いからなあ。
とは言っても、今の僕の住まいは6畳一間の隙間風が漂うアパート暮らしなんだけどさ。

629 :ベストヒット名無しさん:2016/12/10(土) 06:32:05.41 ID:BwhUmgHX.net
  アイ・リメンバー・ユー/スタンリー・タレンタイン・ウィズ・ミルト・ジャクソン

1942年の映画『The Fleet's in』でドロシー・ラムーアが歌った。恋の思い出を綴った女性向きの曲。

作詞はジョニー・マーサー、作曲はビクター・シャーツィンガーで、
シャーツィンガーは同映画の監督。彼は映画界入りする前はソング・ライターとして活躍していた。

https://www.youtube.com/watch?v=neacjPKTZng https://www.youtube.com/watch?v=HNypx_iyTSk

630 :ベストヒット名無しさん:2016/12/10(土) 09:34:12.77 ID:X49lbGZF.net
高級レストランでBGMにクリスマス音楽を聞きながら
おいしい食事をする幸せ感を味わうのは最高の贅沢

631 :ベストヒット名無しさん:2016/12/10(土) 17:17:06.19 ID:YCEwW3Ke.net
ロンドン交響楽団によるクリスマス音楽
https://www.youtube.com/watch?v=z0m4vKyMufI

632 :ベストヒット名無しさん:2016/12/10(土) 17:50:16.00 ID:BwhUmgHX.net
映画“The Fleet's In”でドロシー・ラムーアが「アイ・リメンバー・ユー」を歌うシーン。
1960年代にはオーストリア出身の男性歌手、フランク・アイフィールドが歌ってリバイバル・ヒットした。

https://www.youtube.com/watch?v=xw_m0kkcMZQ

633 :ベストヒット名無しさん:2016/12/11(日) 06:33:13.48 ID:yX2Z3z+e.net
 たがいに喜び/ジミー・スミス

アルバム「クリスマス'64」に収録されていた讃美歌のジャズ・ヴァージョン。
ビッグバンドと共演したヴァージョンも収められていたが、こちらはコンボによるブルーベック風 5/4 拍子の展開。

アルバムはクリスマス・チャート8位。 https://www.youtube.com/watch?v=hz2YHeU9K3M

634 :ベストヒット名無しさん:2016/12/11(日) 08:48:28.58 ID:ZN8/fwkj.net
昭和36年頃までは日本人歌手、楽団によるクリスマス音楽のレコードも
いろいろと発売されてたんだよ
でも、本場のものにはかなわず次第にレコード会社も録音しなくなった

635 :ベストヒット名無しさん:2016/12/11(日) 10:03:34.50 ID:A4Xzies5.net
レコード時代はよかったな
LP、EPレコードを買うのが楽しみだった

636 :ベストヒット名無しさん:2016/12/11(日) 14:14:18.01 ID:wGaKvMkq.net
LPレコード買った時のお洒落な紙袋も嬉しかった
タワーレコードのド派手なビニール袋は衝撃だったけど
今となっては紙袋が懐かしいな

637 :ベストヒット名無しさん:2016/12/11(日) 17:29:45.33 ID:EoavaB9b.net
レコード買うなら石丸電気が最高だったぞ

638 :ベストヒット名無しさん:2016/12/11(日) 19:15:33.19 ID:EGOsSPqz.net
岐阜県のある町では電波堂で買ってたんだ。

639 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 07:13:49.60 ID:2rz1bxMa.net
いまはレコード店がまったくなくなってしまったな
昔はどの地域にもレコード店があった
楽器、ステレオ装置も扱ってたレコード店もあった

640 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 07:24:40.70 ID:ReI8F4Mh.net
昔は、レコード店にステレオ再生装置が置いてあり、客はシングル盤の視聴ができた。

CD時代では無理な注文だ。

https://www.youtube.com/watch?v=cPTGjejaYyw

641 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 10:00:47.94 ID:52lErncz.net
ステレオを持っていなかった頃、
買ったシングル盤をステレオで試聴させてもらった
モノラル盤なのにステレオ装置で聞くなんてバカなことしたもんだ
その当時はステレオの意味が理解できなかったからね

642 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 18:23:10.48 ID:Uyv3UOly.net
安物のレコードプレイヤーで洋楽レコードを聞いてた時代が懐かしい
金さえあればステレオが買えたのに

643 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 18:32:58.45 ID:9Gq9Yw57.net
高校に入ってバイトして買った電蓄、ラジオ、カセットどれも長い事つかったな。

644 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 19:22:14.30 ID:vZZW8rhr.net
同じレコードを何度も繰り返して聞いた
それでも飽きなかった青春時代
いい思い出だ

645 :ベストヒット名無しさん:2016/12/12(月) 22:22:59.20 ID:YVR8vH6f.net
親父のコロナの8トラ

646 :ベストヒット名無しさん:2016/12/13(火) 08:51:17.37 ID:iuQApSl5.net
25年前にエアチェックしたカセットはまだ現役で聞ける
しかも車の中に入れといたままなのに
カセットの寿命は凄い

647 :ベストヒット名無しさん:2016/12/13(火) 12:18:50.01 ID:a0MxcgBC.net
https://goo.gl/KUTNCr
これ本当なの?本当だったらショックだわ。。

648 :ベストヒット名無しさん:2016/12/13(火) 13:36:52.72 ID:7ZJKbsIT.net
カセットはノーマルテープでも長持ちするぞ

649 :ベストヒット名無しさん:2016/12/13(火) 19:11:50.27 ID:mzMISeJf.net
カセットなどノーマルでも音楽専用のHifiでも音は変わらん

650 :ベストヒット名無しさん:2016/12/13(火) 19:31:11.01 ID:PmJQLlxs.net
僕が持ってるカセットテープも42年前の親戚の人の声を録音したものが、
今でも問題なく普通に聴く事ができるよ、カセットテープってかなり長持ちするんだよね。

651 :sage:2016/12/13(火) 19:58:42.33 ID:AOZmR5o5.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

652 :ベストヒット名無しさん:2016/12/13(火) 20:12:26.14 ID:TbvHNER+.net
      ↑
このバカ、なんなの?
あちこちにこの気味悪いコピペ貼りつけて荒らしてるけど

653 :ベストヒット名無しさん:2016/12/14(水) 01:33:07.43 ID:BrklvW9m.net
アート・ヴァン・ダムとジョニー・スミスのコラボによる「風と共に去りぬ」。
硬派ジャズ・ファンの間には、本来はバラード曲なので高速テンポは亜流だ、という意見もあった。

https://www.youtube.com/watch?v=4MKghnrbYQU

654 :ベストヒット名無しさん:2016/12/14(水) 05:42:23.74 ID:WUD+1ChK.net
「ヴィナスの接吻(1950)」たまたま知り気に入ったのでYouTubeググったらやたらのカバー
やはりいい曲なんだな、ポピュラーじゃないけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=UluAL7GMPWw

655 :ベストヒット名無しさん:2016/12/14(水) 18:43:10.28 ID:fMCBnmRI.net
きょうは討ち入りの日
芥川也寸志作曲の「赤穂浪士」を味わって聞こう
https://www.youtube.com/watch?v=Rh05t-eZnrw

656 :ベストヒット名無しさん:2016/12/15(木) 05:24:09.06 ID:UTluquPt.net
「地獄門(1953)がいい、よく似てるけど

657 :ベストヒット名無しさん:2016/12/15(木) 07:47:22.86 ID:xKOuERg4.net
「ゼロの焦点」(1961) のメロディも冬の能登半島の寂しい風景と同様に印象に残った。

“ヤセの断崖”のクライマックス・シーンが、その後のサスペンスの常套となった作品。

https://www.youtube.com/watch?v=LW2D-iHBFuY

https://www.youtube.com/watch?v=1hFldTB1Dyw

658 :ベストヒット名無しさん:2016/12/16(金) 06:41:23.83 ID:/o+ky8uB.net
ラジオ深夜便のスウィング・ジャズ集、じつによかった
グレン・ミラー、アーティ・ショウ、トミー・ドーシー、ベニー・グッドマン
懐かしい楽団ばかりで楽しめた

659 :ベストヒット名無しさん:2016/12/16(金) 06:59:12.19 ID:bojl8p2b.net
アルバム「ザ・アンディ・ウィリアムズ・クリスマス・アルバム」に収録されていた曲。
国民大衆向きの人気歌手だったので、クリスマス・アルバムも多かった。アルバムは全米クリスマス・チャート1位。

https://www.youtube.com/watch?v=_GOmUDn8b1w&nohtml5=False

660 :ベストヒット名無しさん:2016/12/16(金) 10:00:32.89 ID:arZZO2L+.net
アンディ・ウィリアムスはメジャーレーベルの専属だったのが強かった
パット・ブーンはマイナーレーベルだったので損をした

661 :ベストヒット名無しさん:2016/12/16(金) 14:27:15.30 ID:107jNcc5.net
でも日本で売れたのはパット・ブーンのレコードだった。

662 :ベストヒット名無しさん:2016/12/16(金) 19:12:11.58 ID:LKwsldHc.net
アンディ・ウィリアムスはNHKが放送した「アンディ・ウィリアムスショー」で名が売れただけ
それまで日本ではまったく無名の歌手だった
本国のアメリカでは誰もが知ってる一流の歌手だったけどね

663 :ベストヒット名無しさん:2016/12/17(土) 15:20:51.49 ID:McllZp2/.net
アンディ・ウィリアムスに関しては元妻の例の件を思うと関連の有無は別としても怖い。
一見穏やかな印象の彼だけどそれがあるからシナトラと同じような怖さを感じる。

664 :ベストヒット名無しさん:2016/12/17(土) 16:32:50.62 ID:cuj35Aup.net
>>654
映画「ヴィナスの接吻」はファンタジー風味のロマンチックコメディで、よくDVDで観ているお気に入り
まあ他愛無いお話なんだけどね
全編にわたってライトモチーフのように流れる「スピークロウ」というスタンダード曲がたまらん
パーシー・フェイス盤が自分にとって最高の演奏

665 :ベストヒット名無しさん:2016/12/18(日) 15:10:52.87 ID:IOsyHYlA.net
YouTube には古今東西の「スピーク・ロウ」がアップロードされている。

初心者のジャズ・ファンにお勧めなのが、ウォルター・ビショップ・ジュニアのヴァージョン。
ピアノ・トリオの醍醐味が味わえる好演。煙草を吸っているジャケット写真もジャズ喫茶ではお馴染み。

ヴォーカル物ではフォー・フレッシュメンのセンスが光るコーラスがお勧め。
名盤『ザ・フォー・フレッシュメン&ファイヴ・トロンボーンズ』に収録されていた。

666 :ベストヒット名無しさん:2016/12/18(日) 15:37:44.11 ID:1jLUF+Si.net
ラテンアレンジで演奏されることが多いな
ウチに100くらいのバージョンの音源があるだろう

667 :ベストヒット名無しさん:2016/12/19(月) 20:43:33.84 ID:bwneAP/M.net
水曜23時bs-tbsでビンクロのホワイトクリスマスのルーツを探る
「SONG TO SOUL 永遠の一曲」

668 :ベストヒット名無しさん:2016/12/20(火) 10:01:50.17 ID:MQ2zC6ns.net
貼り付けたのは、1954年に発表された12インチLPによる最初のクリスマス・アルバム。
オリジナル・ジャケはサンタの扮したフェイスが描かれているイラスト画だった。

ストリングスだけの片肺飛行のアルバムと違い、オーケストラ全体をフル稼働させている荘厳な演奏。

この人、ジョニー・マティスのヒットしたクリスマス・アルバムで全曲のオケも担当していて、
こちらではポップな側面を披露している。

https://www.youtube.com/watch?v=DJFWvx-dows

669 :ベストヒット名無しさん:2016/12/20(火) 11:10:13.50 ID:79WriiOQ.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

670 :ベストヒット名無しさん:2016/12/20(火) 16:29:01.07 ID:dREQ1bvg.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

671 :ベストヒット名無しさん:2016/12/20(火) 17:17:48.79 ID:llcs2VSt.net
アメリカのアーテイストの録音したクリスマス音楽のベストはどれだ?

672 :ベストヒット名無しさん:2016/12/20(火) 18:43:25.50 ID:PpTNmoz+.net
クリスマスを陽気な気分で聞くならやはりベンチャーズだろ
https://www.youtube.com/watch?v=S3c2uIM44l0

673 :ベストヒット名無しさん:2016/12/21(水) 08:17:47.38 ID:C3Ihp/Lo.net
>>668
パーシー・フェイスが指揮・編曲を手がけたジョニー・マティスのアルバム『メリー・クリスマス』(1958) は、
1990年代までクリスマス・シーズンになるとチャートに登場し、計200万枚以上を売り上げた。

パーシー・フェイスとジョニー・マティスが組んだのは、アルバム『ウォーム』の成功を受けてのコラボだろうが、
たしかに互いの相性は良いようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ihMi_rW3jjs

674 :ベストヒット名無しさん:2016/12/21(水) 09:42:39.57 ID:FOYtQUZa.net
楽しいクリスマス・ソングはアメリカ産のものが圧倒的
サンタ・クロースがやってくる、サンタが町にやってくる、赤鼻のトナカイ、ジングルベル
楽しいクリスマス、ホワイト・クリスマス
どれもクリスマス・シーズンの定番曲だ

675 :ベストヒット名無しさん:2016/12/21(水) 18:22:15.35 ID:hL/ELWtv.net
ビング・クロスビーの「ホワイトクリスマス」は世界中で売れた

676 :ベストヒット名無しさん:2016/12/21(水) 20:38:44.18 ID:q3SR6wHx.net
子供の頃は低音過ぎて怖かった

677 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 00:29:33.71 ID:52Opsq9H.net
ビンクロの甘いソフトな声はファンを魅了した

678 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 01:16:23.89 ID:+ThciOI1.net
>>673 の「クリスマスを我が家で」もビング・クロスビーが歌い大ヒットした曲。

SPレコードでは「ホワイト・クリスマス」のB面。両曲とも切ない歌詞が戦争絡み時代だったので売れた。

679 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 05:57:00.45 ID:DeckCVW7.net
フランク・デボールのThe Old Sweet Sounds of Christmasはちとオーソドックス過ぎて
面白みがない。自作には軽妙なアレンジするのに
「ちょっとご主人貸して(1968)」
ttps://www.youtube.com/watch?v=8Vor8UiOkwY#t=119

680 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 09:54:37.57 ID:GQMTwirY.net
フランク・シナトラやディーン・マーティンのクリスマスソングはよくない

681 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 17:17:06.50 ID:IVrJ5RUV.net
ディーン・マーティンのいい加減な歌い方は好きになれない

682 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 19:44:10.74 ID:oxXj/El6.net
Alison エルヴィス・コステロ

683 :sage:2016/12/22(木) 19:53:33.01 ID:y1JlnWFz.net
https://www.youtube.com/watch?v=7EekMD3GGHQ

https://www.youtube.com/watch?v=uH-WOOcNZ0s

https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

684 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 19:58:31.83 ID:dnOqqDaO.net
>>682
それ好きだけど別にムード音楽じゃないだろ

685 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 21:04:53.35 ID:4PSHH8WU.net
フランク・シナトラやディーン・マーティン

個人的には、ムード音楽には入れないで欲しい

686 :ベストヒット名無しさん:2016/12/22(木) 23:58:53.78 ID:1O70u4lC.net
あの二人はちょいワルオヤジのイメージしかない

687 :ベストヒット名無しさん:2016/12/23(金) 08:53:54.51 ID:VqJ57XbR.net
1950年代に発表されたジャッキー・グリースンのクリスマス・アルバム。

コーラス隊も参加しクリスマス・ムードを盛り上げているが、
メランコリックな記憶の断片が呼び起されるような真夜中過ぎのサウンドだ。

https://www.youtube.com/watch?v=jA0DWEBhPGc

688 :ベストヒット名無しさん:2016/12/23(金) 09:24:38.20 ID:yl1rUPBs.net
クリスマス音楽は歌手よりも楽団で聞くほうが好きだ

689 :ベストヒット名無しさん:2016/12/23(金) 17:26:27.77 ID:gC/NUoiV.net
この時期はデパート、スーパー、どこへ行ってもクリスマス曲が流れている

690 :ベストヒット名無しさん:2016/12/23(金) 22:30:51.70 ID:xeo8zoAV.net
シナトラはコロンビア時代はムード音楽に入れても良いのではないか?

691 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 06:41:37.14 ID:JoFt/rB7.net
ムード音楽にヴォーカルは不要
楽器演奏のみで堪能すべき

692 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 09:27:20.91 ID:T0XB3n4Q.net
totoの楽曲の中で一番の名曲、I'll be over youがクリスマスソングっぽいな。
クリスマスソングというか、冬ソングか。異議は認めない。

693 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 09:28:03.65 ID:T0XB3n4Q.net
>>692は書き込むスレを間違えた!

694 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 17:03:27.28 ID:PWI+afIl.net
ホワイトクリスマスはやはりビンクロに落ち着く

695 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 18:25:53.22 ID:QK1dKHdz.net
シナトラは自身の出演した映画のカバー盤をよく出すみたい
「見知らぬ人でなく(1955)」
ttps://www.youtube.com/watch?v=9z916er-Be4

696 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 19:37:22.21 ID:hULjlfp2.net
>>691
基本そうだけどマンシーニのコーラスは最高。
個人のわがままだけど
シナトラの声きらーいw

697 :ベストヒット名無しさん:2016/12/24(土) 23:56:29.03 ID:QK1dKHdz.net
確かに、↓のほうが聞きやすいかも、飽きたらシナトラを聞くとか
「見知らぬ人でなく(1955)」 パーシー・フェイス盤
https://www.youtube.com/watch?v=GQZLTAXNRbM

698 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 03:06:29.87 ID:zdiG2myQ.net
そのへん網羅してるのでは最安値
ちょっと遅かったか
http://www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/

699 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 05:58:00.71 ID:xMFGXlDX.net
↑悪質だから絶対ググるな!

700 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 06:18:49.83 ID:wtvINtUT.net
1960年代のシナトラは、いい曲を歌っていても若いビートルズ世代の台頭でセールス的には苦戦していた。
「サマーウィンド」を最初に歌ったのはウェイン・ニュートンらしいが、いまではシナトラの持ち歌として知られてる。

https://www.youtube.com/watch?v=ETSh8nG2aW4

701 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 06:23:01.64 ID:VGHSNB4O.net
深夜便でクリスマス特集やったが選曲がひどすぎ
聞いて損した

702 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 14:05:30.58 ID:KvRInrVY.net
>>699
ググるな?!

703 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 14:41:17.78 ID:OSY34GPe.net
聴かずに損をすることはあるが、聴いて損をすることはないから大丈夫、聴いた意味はあるよ。

704 :ベストヒット名無しさん:2016/12/25(日) 17:23:35.24 ID:Pw7KhspS.net
一年でクリスマス音楽を聞けるのは今日まで
でもイヴで終ってるな

705 :ベストヒット名無しさん:2016/12/26(月) 05:25:16.12 ID:ck59bBQK.net
今日クリスマス音楽を聞いてる奴はマヌケ
と思う程はやりすたりのはげしいジャンル

706 :ベストヒット名無しさん:2016/12/26(月) 06:47:53.03 ID:bn7EyBju.net
冬場にハワイアン聞くひねくれ者もいるぞ

707 :ベストヒット名無しさん:2016/12/26(月) 09:33:12.98 ID:GEBZeHVU.net
へそ曲がりは季節に関係なく好みの曲を聞く

708 :ベストヒット名無しさん:2016/12/26(月) 10:55:57.35 ID:RIo0eIm0.net
それ普通

709 :ベストヒット名無しさん:2016/12/26(月) 14:44:25.84 ID:sbJ4H1ql.net
そんなことはない
やはり季節に応じてそれにふさわしい音楽を聞くが常識だろ

710 :ベストヒット名無しさん:2016/12/27(火) 08:53:17.70 ID:yE1QpiS1.net
へそ曲がりではないが季節に関係なく好みの曲を聞く。

711 :ベストヒット名無しさん:2016/12/27(火) 13:15:01.63 ID:03s16Vwm.net
お前は頭がおかしい

712 :ベストヒット名無しさん:2016/12/28(水) 00:29:47.29 ID:feff4N1X.net
ムード音楽スレでやれへそ曲がりだのやれ頭がおかしいだの
おたく相当こころが荒んでますね

713 :ベストヒット名無しさん:2016/12/28(水) 06:43:50.29 ID:bD8eR5yY.net
音楽は素直な気分で楽しむべき憩いのひととき

714 :ベストヒット名無しさん:2016/12/28(水) 07:11:04.13 ID:yOWUUPdh.net
 恋はフィーリング/リズ・ダモンズ・オリエント・エクスプレス

色恋沙汰とは縁の無い歳になっても、いろいろな曲を聴き楽しむのは好きだ

https://www.youtube.com/watch?v=mQiCxNvQS2c

715 :ベストヒット名無しさん:2016/12/28(水) 19:44:38.91 ID:RUoSHduE.net
>>713
同意。
他人の好みは否定できませんよ。
好きな物事は人それぞれ。
食べ物も然り。

716 :ベストヒット名無しさん:2016/12/29(木) 18:15:48.26 ID:mIGizss4.net
「タミー」のヒット曲で知られたデビー・レイノルズが亡くなったね
つい2日前に「スターウォーズ」のレイア姫役を演じた
娘のキャリー・フィッシャーを亡くしたショックだろうな

717 :ベストヒット名無しさん:2016/12/29(木) 18:35:02.99 ID:fAAxOLcr.net
「奥様は芳紀十七歳」から"Hold My Hand"
ttps://www.youtube.com/watch?v=LWN62ja9qsc

718 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 04:04:18.97 ID:VGiZ1czc.net
ザ・コーデッツのアルバム『日曜はダメよ』(1962) に収録されていた「タミー」。
記録によると、この映画は当時日本未公開。

YouTube 動画を見た限りでは、舞台はミシシッピーのバイユー・カントリーあたりか?

https://www.youtube.com/watch?v=sR9dZXqTglk

719 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 09:20:20.67 ID:dDtkDgAi.net
「雨に唄えば」で一躍スターダムに躍り出たデビー・レイノルズだが
「タミーと独身者」以降パッとせず、
威信をかけた「不沈のモリー・ブラウン」が大コケして落ち目になる一方だった

720 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 09:57:12.23 ID:wdoz6nZa.net
西部開拓史ではジェームズ・スチュアートに次ぐ主要な役だったな。
グリーンスリーブスの替え歌も歌ってた。

721 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 10:06:28.78 ID:a3JL7m0O.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

722 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 14:36:40.38 ID:bP/xTH+a.net
      ↑
しつこい荒らしの基地外朝鮮人
あらゆるスレにこの気味悪いグロコピペ貼りつけてる

723 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 17:23:43.42 ID:VbG5zXOn.net
そこを開くと何があるんだろう、自分は怖くて開けないけど、
少なくともムード音楽とは関係ないのだろうなあ。

724 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 17:25:47.16 ID:stxDRykd.net
とにかく>>721はしつこいぞ
まったく関係ないスレにもグロ動画貼りつけてるもの

725 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 18:40:46.14 ID:2yPg6fOu.net
バカなど相手にするな
ここは大人のスレなんだから

726 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 19:49:15.24 ID:FRkC9/dn.net
荒らしにレスするのも荒らしだから
スルーすることを覚えよう

727 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 21:15:29.99 ID:U/wdgP5P.net
口直しにパーシー・フェイスを、映画「オーシャンズ11」でも使われてた
ttps://www.youtube.com/watch?v=_xY2sM40iWA

728 :ベストヒット名無しさん:2016/12/31(土) 10:09:19.94 ID:z1edH0JN.net
明日は新年にふさわしいニューイヤーコンサートでも聞こう

729 :ベストヒット名無しさん:2016/12/31(土) 10:46:11.39 ID:zXhkbVOV.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

730 :ベストヒット名無しさん:2016/12/31(土) 12:24:52.75 ID:SFad6gQB.net
しつこいぞ、キチガイ!

731 :ベストヒット名無しさん:2016/12/31(土) 14:20:41.43 ID:0JU6GYh4.net
>>729 はアンジェリカという女性をプロモしたいようだな。

「アンジェリカ」といえば、バリー・マンとシンシア・ワイルが1960年代に共作した同名の曲もあった。
人気曲なのでカバーは数多いが、ムード音楽的にはパーシー・フェイスとサンドパイパーズのヴァージョンがお勧め。

あちらの国では、アンジェリータ、アンジェリーヌ、アンジェリーカ、それぞれの名前からイメージする女性のキャラが違うそうだ。

https://www.youtube.com/watch?v=qX33bVpGmIY  https://www.youtube.com/watch?v=MasS5ovkplA

732 :ベストヒット名無しさん:2016/12/31(土) 16:56:58.35 ID:ccHfsk+n.net
おい、おい、バカチョンに釣られるなよ

733 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 00:28:32.12 ID:O2GmPx4X.net
新年明けましておめでとう
今年もよろしくお願いします

734 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 09:37:36.87 ID:GZtKs1o7.net
外国のムード音楽で「春の海」に匹敵するの教えて下さい

735 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 12:54:08.05 ID:S/l8ZgkA.net
元旦、テレビをつけてもまったくアホ番組ばかり
今夜のウィーンフィル・ニューイヤーコンサートぐらいしか見たいのがない

736 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 12:57:48.08 ID:/ojW+q3C.net
>>735
自分はMX2の昔の名画

737 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 13:09:03.84 ID:S/l8ZgkA.net
>>736
「第三の男」や「巴里のアメリカ人」、「シャレード」なんかも放送するんだね
ムード音楽ファン的にも、ツィターという楽器、ガーシュインのスタンダード、マンシーニの音楽が
それぞれ楽しめるな

738 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 13:14:57.28 ID:/ojW+q3C.net
>>737
うん昨日は「禁じられた遊び」今日はシェーンの「遥かなる山の呼び声」

739 :ベストヒット名無しさん:2017/01/01(日) 17:41:54.39 ID:/C13xYBj.net
7時からはEテレでニューイヤーコンサートでも見よう

740 :ベストヒット名無しさん:2017/01/02(月) 07:57:04.21 ID:mLSZFMOS.net
いちにち遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます

今年も ムード音楽をよろしくお願いします

https://www.youtube.com/watch?v=BjaaIC51Ncc

741 :ベストヒット名無しさん:2017/01/04(水) 07:35:27.84 ID:+8gjUxcU.net
同じくミシェル・ルグランオーケストラの演奏で「歴史は女で作られる(1955)」
ttps://www.youtube.com/watch?v=-r09_bLrlRQ

742 :ベストヒット名無しさん:2017/01/07(土) 12:59:13.64 ID:sapViYN2.net
新年になり過疎っています。 皆さん、旅立っていかれたのでしょうか?

>>740 で「トランペットの神様」といわれたモーリス・アンドレを語るレスが続かないのが寂しいところ。

「悲しみのクラウン」はイングマール・ベルイマン監督の映画『夏の夜は三度微笑む』のミュージカル化、
「リトル・ナイト・ミュージック」からのナンバー。

シナトラが歌って好評を博し、1975年にはジュディ・コリンズが大ヒットさせグラミー最優秀歌曲賞を受賞した。

https://www.youtube.com/watch?v=KCE-Bijdvv0

743 :ベストヒット名無しさん:2017/01/08(日) 19:53:04.15 ID:siy9wPsp.net
ムーンライトセレナーデとかビッグバンド好きな俺はここでいいですか?

744 :ベストヒット名無しさん:2017/01/09(月) 10:49:49.24 ID:eCmvRZjs.net
旅立ったんじゃなくほぼネタ切れ。ムーンライトセレナーデなんて前スレで
さんざいじりまくられたし、マイナー曲紹介だとついてこないし

745 :ベストヒット名無しさん:2017/01/09(月) 17:04:06.67 ID:VE9+x+e7.net
もうこのスレも終わりだよ
最初にスレ立てた俺が言うんだから間違いない
あと2ヶ月でまる5年、よく続いた
こんなに続くとは思わなかった

746 :ベストヒット名無しさん:2017/01/09(月) 20:09:29.26 ID:hUIyhJlJ.net
このスレもネタ切れでムードミュージックとは
かけ離れた話題が長く続きました
我慢して付き合ってきましたが
スレ主に代わってスレッドの終了を宣言します

747 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 07:38:38.57 ID:4TVZV9j4.net
まだムード音楽を語りたいという人だけ、引き続き書き込めばいいだろう。
規約がある会員制のスレではないので退出は本人の自由です。

748 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 09:40:04.72 ID:wYhLTFk5.net
このスレに書きこんでるのは60代の方々だと思うよ
老人の憩の場をなくすことはない
唯一の息抜きの場所なんだから

749 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 15:08:43.09 ID:C8p3UjBH.net
別に杓子定規にムード音楽一辺倒じゃなくても、そこそこ音楽や映画等々に関する内容ならOKだと思う。、
ムード音楽全盛期と同時代の文学や漫画の話題でも気にならない。どれもこれも芸術的文化だから。
色んな人達(特に年配者の方々)から色んな話題が発せられるのは勉強になるし面白くて新鮮。
そういう話題が世代を超えて継承される事が音楽スレには重要のような気がする。

750 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 17:03:10.15 ID:y+IEFbt9.net
ここは年寄り同士で和やかに語り合える良スレなんだよ
もう終りだなんて寂しいことを言うな
一時期低迷することだってある
それは人生と同じなんだから

751 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 18:00:04.87 ID:PudZ4k9L.net
というかなぜ終わらせたいのかわからん
何か都合がわるいのか

752 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 18:43:51.19 ID:FYuTn2YX.net
>>749
良い事言いますね。感性に年齢差は無いと思います。自分がかつてリアルで良いと思った事に、今の若い人が今、良いと思ってるとか、そういう話を聞けると良いですよね。

753 :ベストヒット名無しさん:2017/01/10(火) 18:45:51.45 ID:FYuTn2YX.net
かくいう私は先日、ムーンライトセレナーデについて…って書いて却下された身です(笑)
もちろんリアルで聞いたわけではありませんが、今聞いても永遠の美メロだと思うのです。

754 :ベストヒット名無しさん:2017/01/11(水) 06:19:47.45 ID:YU87xZai.net
仕切り直しでスレを賑わそうよ

755 :ベストヒット名無しさん:2017/01/11(水) 10:00:06.68 ID:CSAkHQwQ.net
ムード音楽は夢の世界を連想させなければ意味がない

756 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 05:36:43.81 ID:HeouUPuw.net
オレがパート1で最初にUPしたマイナー曲を再UPして見ようか
ほら、マイナーだとついてこないだろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3yw8jd6ChtU

757 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 06:46:05.75 ID:VfmMb24F.net
ミレーヌ・ドモンジョなんて懐かしい女優だな〜
ブリジッド・バルドーはなにか不潔で下品な女優だったが
ミレーヌは可愛らしい暖かみのある女優だった

758 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 09:25:43.23 ID:bmL/NRz0.net
マイナーな曲をアップして「お前ら、こんなのは知らんだろ」というパターンは好きではないが、
このスレの住人は有名曲でも1980年代以降のナンバーに関心を示さない方が多い事実は辛いところ。

貼り付けたのはマンシーニによるザ・バングルズの軽快なカヴァー「エジプシャン」、
でもザ・バングルズのヴァージョン自体を聴いてないのだから、話はそこで終わる。

https://www.youtube.com/watch?v=vFp_1vk01K4

759 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 11:23:55.18 ID:HeouUPuw.net
わざとマイナーと書いたが、実は↑の「リオの嵐」はマイナーでは無いんだ。
加山雄三の「君といつまでも」とTopを争った事もあるサントラファンには人気曲
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/9997/yourhp-1966.html

760 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 14:27:49.64 ID:dOvVmrl1.net
ミレーヌ・ドモンジョは日本に何度も来てファンが多かった

761 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 19:56:11.40 ID:yzv4sqZJ.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

762 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 02:24:52.17 ID:z/UFZ9Cj.net
深夜便でアルフレッドハウゼ特集
コンチネンタルタンゴはムード音楽の部類に入る

763 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 03:22:05.47 ID:kRNHHAkd.net
起きたら3時になってたぞ〜、見事に聞き逃しや

764 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 07:53:57.17 ID:HMebEg1E.net
本場のタンゴのまがい物
それがコンチネンタル・タンゴ

765 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 09:56:12.12 ID:M6x8kim2.net
アルフレッド・ハウゼでいいのは「碧空」だけだな

766 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 10:06:27.77 ID:AsHQiS3v.net
碧空だけというのはアルフレッド・ハウゼにかわいそうだけど
確かに「碧空」はすばらしい。

767 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 17:48:42.64 ID:tnCW5mql.net
毎週日曜の午前10時からの憩のひととき
この頃のTBSはまともなラジオ局だった

キユーピーバックグラウンドミュージック ミリタリータンゴ
https://www.youtube.com/watch?v=9HIq1xueohQ

このような楽しめた番組はもうなくなったな

768 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 19:19:00.47 ID:VgZrUKuO.net
毒蝮三太夫のミュージックプレゼントのテーマ音楽もお馴染み
https://www.youtube.com/watch?v=zw1MBr-lo1I

769 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 20:05:20.34 ID:fa370l1T.net
>>767
ねえ。
常に聞いてた。

770 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 21:31:44.58 ID:9yWzHLdE.net
これは買いですか?
http://www.hmv.co.jp/artist_Various_000000000000075/item_Phase-Four-Stereo-Spectacular-nice-N-Easy-Ltd_7583963

771 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 21:45:24.29 ID:AsHQiS3v.net
>>768
ラテン系はこの底抜けの陽気さがいいね
ハーブアルパートは哀愁のある不思議な陽気さ
https://www.youtube.com/watch?v=5pW42jinKxM

772 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 22:04:31.26 ID:zO1DOYRZ.net
↑オールナイトニッポンで流れてた。↓も流れてたけど覚えてるかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=xNxrjw7357g

773 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 22:08:46.76 ID:zO1DOYRZ.net
ついでに↓も
ttps://www.youtube.com/watch?v=lDv4iqdwH60

774 :ベストヒット名無しさん:2017/01/13(金) 23:19:46.09 ID:AsHQiS3v.net
>>772
あーこれ好きだったな
映画、飛べフェニックスのテーマだね

775 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 03:49:47.45 ID:GQSSrTyD.net
>>770
フェイズ4録音なら買って損はない
オーディオマニアを夢中にさせた音盤だからね

776 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 10:32:55.43 ID:zwyceyvU.net
>>775
ありがとうございます
とりあえず予約してみました

777 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 17:34:31.97 ID:y1y+MJRp.net
ロンドンレコードはいろいろな楽団のLPを多数発売していた
スタンリー・ブラック、ロニー・アドリッチなどレコード録音を駆使して
毎月たくさんの新譜が出てた

778 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 17:44:41.79 ID:PXpy7ULu.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

779 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 18:23:54.75 ID:oqxjuofq.net
>>765
俺は 「ジェラシー」 も大好き

「碧空」 と 「ジェラシー」 がA、B面のシングル盤を親父が買っていて
俺はそれを聴いていたマセた小学生だった

780 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 18:40:35.15 ID:jfUfFtQ8.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

781 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 19:00:57.56 ID:/LCLwlN9.net
おまえしつこいよ、こんな気味悪いコピペ貼って何が目的なんだ?

782 :ベストヒット名無しさん:2017/01/14(土) 23:28:06.34 ID:XZ/xROwT.net
>>780
こいつはいつものキチガイ、相手にするな

783 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 04:06:12.79 ID:H3pe8d3F.net
「過去と現在」 https://www.youtube.com/watch?v=z5Bv0dFOFx0

784 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 19:21:48.28 ID:zvzkwjN7.net
「明日になれば他人」
ttps://www.youtube.com/watch?v=8FbmpoPbDMg

785 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 19:22:31.81 ID:zvzkwjN7.net
「明日になれば他人」
ttps://www.youtube.com/watch?v=8FbmpoPbDMg

786 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 19:29:56.26 ID:zvzkwjN7.net
↑わざとじゃない、打ち込みミス、スマン

787 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 19:39:34.08 ID:oHVv4MxN.net
>>758
こんなのもカバーしてたんだw
なかなかw

788 :ベストヒット名無しさん:2017/01/16(月) 07:06:50.64 ID:1vsJ4kjt.net
むかしは耳タコだった「ローラ」も今聴くと懐かしい曲。
デイヴィッド・ラクシンは、この1曲だけでも後世に名を残している。

https://www.youtube.com/watch?v=jTVVqUT_pDw

789 :ベストヒット名無しさん:2017/01/16(月) 10:06:22.38 ID:f/fo3bXD.net
冬場の音楽は数多いが、ムード音楽にはふさわしくない

790 :ベストヒット名無しさん:2017/01/16(月) 19:27:16.53 ID:H2G6VxIY.net
「ローラ」の事は今まで全く知らなかったのだけど、
昨年この曲が主題歌であるdvdを購入した、オープニングで肖像画をバックに
主題歌が流れ、「なんとロマンティックで美しい曲なのだろうか」と驚いた。
1944年制作の映画だけど、内容も音楽も素晴らしかった。
古い作品だから、きっとサウンドトラック盤なんてないのだろうなあ・・・。
なのでオリジナルテイクを聴くには、やっぱりdvdしかないのかもしれない。

791 :ベストヒット名無しさん:2017/01/16(月) 20:45:38.68 ID:Js9mdoK9.net
ローラは西城秀樹

792 :ベストヒット名無しさん:2017/01/16(月) 22:54:15.39 ID:Jwiaby0M.net
>>790
日本ではこちらのほうが有名
映画「くたばれ!ヤンキース」から「がっちりローラ」
https://www.youtube.com/watch?v=6kjQmgm0r4g

793 :ベストヒット名無しさん:2017/01/17(火) 05:22:42.06 ID:kb2voA4c.net
ヘンリー・マンシーニも"ローラのテーマ"を作ってる「おかしなおかしな大泥棒(1970)」
映画公開時はそこそこ評判になった
ttps://www.youtube.com/watch?v=jaEXtOpaNbE

794 :ベストヒット名無しさん:2017/01/17(火) 05:58:58.46 ID:kb2voA4c.net
>>741の「歴史は女で作られる」も原題は「ローラ・モンテス」だし映画「空中ブランコ(1956)」にも
"ローラのテーマ"がある、外国人には心地よい名前なんだろーな
ttps://www.youtube.com/watch?v=QKGdFvtMgBY

795 :ベストヒット名無しさん:2017/01/17(火) 07:33:15.98 ID:O/b5FmJS.net
>>789
「スノーバード」は冬場のムード音楽、スキー場のBGM。

https://www.youtube.com/watch?v=J73TLFheyAQ

796 :ベストヒット名無しさん:2017/01/17(火) 16:43:19.62 ID:ar/1VvA0.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

797 :ベストヒット名無しさん:2017/01/17(火) 16:43:44.29 ID:ar/1VvA0.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久にめぐる仏罰をくだしてやる。

798 :ベストヒット名無しさん:2017/01/17(火) 17:17:49.84 ID:FyW79rc2.net
モーツアルト「そり遊び」
https://www.youtube.com/watch?v=VzgRbCU6swc

799 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 07:40:19.84 ID:HqxwnKqJ.net
  ガール・トーク/ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

アルパートのコケたアルバム『ウォーム』に収録されていた曲で、1965年の映画『ハーロー』の主題歌。
ハーローはその昔、セックス・シンボルと言われた女優、ジーン・ハーローのこと。

曲は音楽を担当したニール・ヘフティ、詞はジュリー・ロンドンのダンナ「ルート66」のボビー・トルーフ。

https://www.youtube.com/watch?v=19p_FIMT-AQ

800 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 08:13:11.21 ID:BoPpDQtk.net
https://www.youtube.com/watch?v=getRc1V4T34
https://www.youtube.com/watch?v=5Ig1FfhqBss

801 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 08:13:27.48 ID:BoPpDQtk.net
https://www.youtube.com/watch?v=K1995kdENlM
https://www.youtube.com/watch?v=QEQ_-DBkA28

802 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 08:20:56.04 ID:Rh0S8nmn.net
ビリーヴォーン「思い出の中に」
https://www.youtube.com/watch?v=OCS6GlA1Gvo

803 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 10:05:06.57 ID:j0escfEm.net
レコード時代はビリーヴォーン楽団のLP、EPをよく買った
それとドットのカラーロゴのラベルが気に入ってた

804 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 10:06:50.58 ID:HqxwnKqJ.net
>>799 の続き

林忠男に影響を与えたモダン・ジャズ界ワン・アンド・オンリーの女性ハープ奏者、
ドロシー・アシュビー。

「ロンリー・ガール」も映画『ハーロー』から生まれた名曲でカヴァーは多い。

https://www.youtube.com/watch?v=Nh1Nm_mXXnI

805 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 10:48:57.99 ID:EUHOXO4B.net
「大いなる野望(1964)」ではキャロル・ベイカーが演じてた、曲も好きだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CYyzNS-CjCE

806 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 11:06:21.62 ID:EUHOXO4B.net
思い出した!ベイカーは「大いなる・・」の評判が良くて
独立したキャラとして「ハーロー」を製作したんだつた

807 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 14:26:29.67 ID:HUJE3pmF.net
ジェーン・マンスフィールドというエロ女優もいた

808 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 19:05:47.08 ID:ufiHhqft.net
ジュリー・ロンドンも色っぽいムード歌手だったよな

809 :ベストヒット名無しさん:2017/01/22(日) 21:17:35.31 ID:tlUAj74l.net
ジューン・クリスティのサムシング・クールの、
録音違いの2パターンのジャケットって、カラージャケ見ると白人に見えるのだけど、
青色っぽいモノクロ系のジャケの方を見ると、何故か黒人に見えてしまうのが不思議。

810 :ベストヒット名無しさん:2017/01/23(月) 07:05:17.59 ID:GFt/CmJT.net
>>802
ラジオ関東 (現 ラジオ日本) の名物番組だった「ポートジョッキー」のテーマ曲。ケン田島氏は存命です。

1920年代に作られた古い曲だが、1959年にコニー・フランシスが歌ったヴァージョンがリバイバル・ヒットし日本でも知られるように。
ビリー・ヴォーンのヴァージョンは、ブレイクする前に発表されたアルバムに収録。チャート・インしなかった。

811 :ベストヒット名無しさん:2017/01/23(月) 15:13:18.03 ID:myBEi40J.net
>>808
「西部の人(1958)」に出てたな。親友と妻を二人きりにしたら
乱暴され復讐する話だが、あんな美人を二人きりにさせるなよと思った
ttps://www.youtube.com/watch?v=BsCYJTHfWPg

812 :ベストヒット名無しさん:2017/01/23(月) 17:35:27.89 ID:/JbBBbUh.net
いまのアメリカには大人の歌手がいなくなった
それだけ質が落ちたということだ

813 :ベストヒット名無しさん:2017/01/23(月) 20:26:27.82 ID:5pQ5VZA5.net
個人的大人の歌手
ディオンヌ・ワーウィック
ダリダ

814 :ベストヒット名無しさん:2017/01/24(火) 05:19:13.98 ID:9tOffp8g.net
ハスキーなアルトで気だるく歌うスタイルで一時代を築いた美人歌手ジュリー・ロンドンだったが、
1960年代も後半になるとロック世代の台頭でセールスが下降してきた。

リバティでの最終便『ヤミー・ヤミー・ヤミー』(1969) は、そんな新しいマーケットも視野に入れた意欲作で、
ザ・ドアーズの名曲「ハートに火をつけて」はエロいカヴァーをしていた。

https://www.youtube.com/watch?v=ns8aibNOjhA

815 :ベストヒット名無しさん:2017/01/24(火) 09:43:25.03 ID:Gqf4ilRd.net
ジャズシンガーにはハスキーボイスが多い
ペギー・リー、ヘレン・メリルなどがいい例だ

816 :ベストヒット名無しさん:2017/01/24(火) 18:00:00.75 ID:BOU3Jm36.net
アーサ・キット「私の心はパパのもの」
https://www.youtube.com/watch?v=6FzNZfAvSw8

洋楽好きの母が買ったSP盤がいまも家にある
子供の頃にさんざん聞かされた記憶がいまだに痛烈に焼きついている
この独特なハスキーボイスの歌手は二度と現れない

817 :ベストヒット名無しさん:2017/01/24(火) 21:37:16.24 ID:tpo+9fs7.net
アーサ・キットといえば証城寺の狸囃子
先日スパイ大作戦の再放送で見かけた
誰かに似ていると思ったらダイアナ・ロスだっった。

818 :ベストヒット名無しさん:2017/01/24(火) 22:01:57.48 ID:hNircrxS.net
ハスキーボイス
松桐坊主

819 :ベストヒット名無しさん:2017/01/25(水) 12:45:47.97 ID:kV91LS2b.net
ペギー・リーもハスキーな声の歌手だったな

820 :ベストヒット名無しさん:2017/01/25(水) 13:35:35.90 ID:PVut4cjT.net
オールウェイズ ハングリー ベリーハングリー

821 :ベストヒット名無しさん:2017/01/25(水) 18:23:28.01 ID:en2nlncD.net
>>819
わんわん物語の「ララ・ルー」もいいね

822 :ベストヒット名無しさん:2017/01/26(木) 07:18:36.04 ID:01exNZ3c.net
 イズ・ザット・オール・ゼア・イズ?/ペギー・リー

「ケ・セラ・セラ」と同様に曲名をキーワードにして、過去を回想していく一人語りの歌。
ザビの部分以外、シャンソン風の語り口調の展開は「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」と同じだ。

書いたのは大御所、ジェリー・リーバーとマイク・ストーラー。ペギーは同曲でグラミーを受賞した。

https://www.youtube.com/watch?v=BAiswrmmDFw

823 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 06:21:19.45 ID:df6lixc4.net
「パーフィディア」はメキシコ産のヒット曲。
オールド・ファンにはザビア・クガード、エレキ世代にはヴェンチャーズ・メドレーでおなじみ。

サビのメロディは、沢田研二の ♪行ったきりなら幸せになるがいい〜 でも知られている。

https://www.youtube.com/watch?v=O-vo-w-D4W4

824 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 17:50:45.01 ID:hhRTWd0H.net
ラテンでは「クマーナ」が最高
https://www.youtube.com/watch?v=KN4ldSMbk_o

825 :ベストヒット名無しさん:2017/01/27(金) 23:55:04.39 ID:0QCTBlhU.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

826 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 06:05:27.51 ID:Qzhh3j8I.net
やばいのはこいつ↑の頭の中

827 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 07:42:46.70 ID:U6U8VZ+K.net
>>825はあらゆるスレにこのコピペ貼って荒らしてるキチガイだよ

828 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 08:14:20.29 ID:Y+D1vmaF.net
>>822 です

「イズ・ザット・オール・ゼア・イズ」を考察した貴重なブログ。
主はシャーデーのファンのようですが、いろいろと辿っているうちに同曲を取り上げたみたいです。

自分はTBSラジオの深夜番組、「福田一郎のパック・イン・ミュージック」で和訳され知りました。

http://strongerthanparadise.blog122.fc2.com/blog-entry-168.html

829 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 09:33:39.70 ID:C15Z3yRm.net
福田一郎なんて懐かしいね
昔はポピュラー音楽の評論家がたくさんいたけど
今は一人もいなくなった

830 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 10:03:37.77 ID:w4dIKUyW.net
評論するような音楽がないやろ???
ラップやレゲエを評論出来るか?

831 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 17:36:02.90 ID:okOJWyNN.net
お前は若僧だから分からないだけ
1960年代まではたくさんの評論家がいたんだよ

832 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 18:58:32.43 ID:AhnhFanV.net
>>831
的外れでは?

833 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 20:17:08.56 ID:Llq0Ccmh.net
スレチかもだけど…
>>828
シャーデーの熱狂的な日本人ファンって居るんですね、僕も好きだけどここまでではないなぁ…
いわゆるムードミュージックとしてのシャーデーは、有りかな?

834 :ベストヒット名無しさん:2017/01/28(土) 20:30:33.56 ID:GjxuolVh.net
>>833
個人的には、ムード音楽は
メジャーキー キャッチー
という認識だけど
スムース・オペレーター
ならありかも。

835 :ベストヒット名無しさん:2017/01/29(日) 06:20:51.47 ID:NH4rI72G.net
プロデューサーのレオ・クルガとブラッド・ミラーが当時の最新音響技術を駆使し立ち上げた架空楽団、
ザ・ミスティック・ムード・オーケストラ。

ファースト・アルバム「ワン・ストーミー・ナイト」は、後にフィル・スペクターで有名になったスタジオ、
ゴールドスターで録音された。日本でも発売されていたアルバムだが売れなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=v7e6_dp4Qe8&t=400s

836 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 01:11:12.34 ID:BqKo7VYN.net
NHKFMでビッグバンドjazz

837 :ベストヒット名無しさん:2017/01/30(月) 07:45:02.39 ID:CE+YGLoa.net
 去りし夏の想い出 バディ・デフランコ

深夜便を聴きました。クラリネットの音色は飄々としてユーモラスところが良い。
ベニー・グッドマンにヒット曲が少ないのは、ダンス音楽よりもジャズに比重を置いていたからかね。 

https://www.youtube.com/watch?v=KbFeiLvHK5Q&nohtml5=False

838 :ベストヒット名無しさん:2017/01/31(火) 21:47:08.25 ID:97X+U5js.net
 ヒア・トゥデイ・アンド・ゴーン・トゥモロウ/レイ・コニフ

1973年のアルバム『ハーモニー』のラストに収録されていた自作曲。

会うは別れの始め、悲しみや寂しさを感じて生きている人たちにレイが捧げた歌だと思う。
昔から大好きな曲だったが、多くの方がアップしているのは歌詞に共感を得るリアリティがあるからだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=Zb-cb95Wv4c

839 :ベストヒット名無しさん:2017/02/01(水) 08:23:11.35 ID:oc+HNX3B.net
>>835
ミスティック・ムード・オーケストラの売りは、雷鳴や雨音に代表されるムードを盛り上げる音響効果。
劇伴だけではなく、音声も入った古いサントラのように制作者はこのSEを生かすアレンジにこだわった。
いくら高音質仕様でも日本のムード音楽ファンには、効果音など雑音同然に過ぎず完全に無視された。

アルバム『モア・ザン・ミュージック』に収録されていた「さらばベルリンの灯」も、雷鳴と激しい雨音で始まるスタイル。

ジョン・バリーのオリジナル・スコア https://www.youtube.com/watch?v=TrwyrdMtPxg

ただし、ポップスの世界では「悲しき雨音」や「恋の雨音」など効果的に使われていたのは周知。

840 :ベストヒット名無しさん:2017/02/02(木) 10:00:38.17 ID:eHeoDFiS.net
夜のBGMにはロニー・アルドリッチが最高
https://www.youtube.com/watch?v=F8cjcU2FGfE

841 :ベストヒット名無しさん:2017/02/02(木) 10:15:07.08 ID:9qZvU0lG.net
「ボーン・フリー」「冬のライオン」「007」のジョン・バリーが、
時代の愛の心にささやきかける華麗なテーマ!

キャロル・リード監督「フォロー・ミー」ユニヴァーサル映画 CIC配給 

https://www.youtube.com/watch?v=UIKT_n7qTro

842 :ベストヒット名無しさん:2017/02/02(木) 16:21:34.91 ID:GtHkk6Vi.net
「ボーン・フリー(野生のエルザ)」、映画も音楽も大好きです。

843 :ベストヒット名無しさん:2017/02/03(金) 02:42:13.96 ID:YfqL9Ik9.net
スパイ物だと「逆転(1963)」が好き、どこか懐かしいメロディ
懐かしいのはオレだけの気のせいかな?それか、他の曲に似てるとか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=n7fR5V18qpE#t=5m53s

844 :ベストヒット名無しさん:2017/02/03(金) 07:45:47.52 ID:ioWeJ6Ni.net
ラウンド・ミッドナイト キャロルキッド

845 :ベストヒット名無しさん:2017/02/04(土) 09:58:15.20 ID:mYPRuFxr.net
>>841
シナトラ親分は年の離れたミア・ファローとの結婚を、
ネタにしていたお笑い芸人をマフィアに襲わせたりして強面ぶりを発揮していた。

http://ameblo.jp/a2j-j2a/entry-11641275252.html

846 :ベストヒット名無しさん:2017/02/04(土) 17:32:27.32 ID:+fYUKztZ.net
アメリカはユダヤ人とマフィアが牛耳ってる国

847 :ベストヒット名無しさん:2017/02/04(土) 17:45:57.35 ID:w72t74IK.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

848 :ベストヒット名無しさん:2017/02/04(土) 18:32:56.44 ID:ry1AZ9Ei.net
このキチガイ朝鮮人、いい加減にしろ
しつこすぎる

849 :ベストヒット名無しさん:2017/02/05(日) 20:36:05.87 ID:Ib4kYav6.net
「白い十字架」 ドイツ産のヒット曲 ヴィキー・レアンドロスが日本語で歌っていた。

https://www.youtube.com/watch?v=CNN1fS6cL5k

850 :ベストヒット名無しさん:2017/02/06(月) 11:00:06.31 ID:YEvJDRph.net
ドイツ映画の「朝な夕なに」に効果的につかわれていた主題歌「真夜中のブルース」は
大ヒットしたベルト・ケンプフェルト盤より
サントラ盤のオリジナル、フランツ・グローテ楽団の方が染みる

851 :ベストヒット名無しさん:2017/02/06(月) 17:18:58.12 ID:DmOSzVxe.net
ベルケンの真夜中のブルースはステレオ音源があったはずなんだけど
つべにはモノラル音声でしか聞けない

852 :ベストヒット名無しさん:2017/02/06(月) 21:23:43.08 ID:M3+Y1zBA.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

853 :ベストヒット名無しさん:2017/02/06(月) 22:14:23.61 ID:C9YifIJm.net
>>851 ステレオ音源は削除されていたかも。

日本でも発売されていた1970年のアルバム「ザ・ケンプフェルト・タッチ」に収録されていた曲。
オリジナルはダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス。

アメリカの若い世代をターゲットにした、そつの無いアレンジで聴かせる。


https://www.youtube.com/watch?v=ohZ1CC5CAGM

854 :ベストヒット名無しさん:2017/02/07(火) 07:33:53.92 ID:SPsyxkbE.net
>>741 >>799
衛星放送では今週「歴史は女で作られる」「ハーロー」と続々放送、
地上波でやってくれないのが残念        

855 :ベストヒット名無しさん:2017/02/10(金) 00:18:27.95 ID:/CCZMO/M.net
>>802
>ビリーヴォーン「思い出の中に」

この曲で思い出した。
1980年代前半に岩手に住んでいた人なら思い出すかも知れないけど、当時のテレビ岩手の日曜夕刊の後の天気予報のBGMは、
この曲の後半にショパンのノクターン第2番を間に挟んだジョージ・メラクリーノ楽団(George Melachrino)の「Among My Souvenirs(Chopin Nocturne In E-Flat)」。
感傷的なメロディが特徴的だったなぁ…

856 :ベストヒット名無しさん:2017/02/10(金) 21:11:03.12 ID:zXqJ0GZd.net
007は二度死ぬ
の、リトルネリー=ジャイロコプターが離陸するところの曲が個人的に名曲
https://www.youtube.com/watch?v=pT8Lp1SO_YU
2:45〜

857 :ベストヒット名無しさん:2017/02/12(日) 19:38:18.31 ID:ePoiNaul.net
パーシー・フェイスが初めてゴールド・ディスクを獲得したアルバム

https://www.youtube.com/watch?v=dJ2TmXRQ1xo

858 :ベストヒット名無しさん:2017/02/13(月) 05:41:07.26 ID:bRcFeNAK.net
美しき花束はいいね、初めて聞いた。残りは定番曲ばかりで肩透かし食うが。

859 :ベストヒット名無しさん:2017/02/13(月) 20:25:16.12 ID:pF8YJYwk.net
東京キューバンボーイズ
好きな人いる?
なんか・・・

860 :ベストヒット名無しさん:2017/02/14(火) 08:05:13.91 ID:jy0D2ZXl.net
このスレ的には「レクォーナ・キューバン・ボーイズ」だろうな。

861 :ベストヒット名無しさん:2017/02/14(火) 08:47:44.21 ID:VrfScHpZ.net
以前テレビ番組で、見砂直照氏が自分はザビア・クガードを聴きラテン楽団を結成したと言っていた

862 :ベストヒット名無しさん:2017/02/14(火) 11:39:59.95 ID:88ZflwsB.net
「おかしなおかしな大冒険(1973)」これもキューバンリズム?
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q3hYf71Pjwg

863 :ベストヒット名無しさん:2017/02/14(火) 17:30:36.31 ID:NH7kYaRn.net
有馬徹とノーチェ・クバーナを知ってる人はまずいないだろうな
エッヘン!(ドヤ顔)

864 :ベストヒット名無しさん:2017/02/15(水) 08:17:17.59 ID:VlXrVbZr.net
演奏公演で初期ビートルズの才能を評価し、ドイツで彼らのアルバムを作ったベルケン

「ミスター・ヒットメイカー」とよばれていた

https://www.youtube.com/watch?v=TORErOKxx9Y

865 :ベストヒット名無しさん:2017/02/16(木) 05:50:27.08 ID:Hwok+qPD.net
「ボーイハント(1960)」コニーの歌もいいが、避暑地の出来事風に演奏しても
けっこういける
ttps://www.youtube.com/watch?v=YmQA21e7gVE

866 :ベストヒット名無しさん:2017/02/16(木) 10:26:19.28 ID:gK7zlogh.net
>>856
ニール・セダカもヒット・メイカーのひとり
レスリー・ゴーアの歌った「サマー・シンフォニー」も名曲

https://www.youtube.com/watch?v=KRgQIVFl6zA

867 :ベストヒット名無しさん:2017/02/16(木) 10:38:21.21 ID:gK7zlogh.net
>>856>>865
間違えました。お詫びして訂正。

868 :ベストヒット名無しさん:2017/02/17(金) 09:17:06.01 ID:bZ416He2.net
サンドパイパーズが良質のムード音楽として語られるのに、
レターメンが無視されてるのは、選曲やスタッフの力量に差があったからか?

「心の痛手」がリバイバル・ヒットしたのは、
オーケストラの指揮・編曲を担当したモート・ガーソンのセンスに負うところが大きい。
この人、自己名義では電子音を駆使したムード音楽系のアルバムを制作していた。

https://www.youtube.com/watch?v=adS3PtvzBXY

869 :ベストヒット名無しさん:2017/02/20(月) 08:11:02.28 ID:F50oJulP.net
「心の痛手」と同じ作者の曲。指揮・編曲はオリヴァー・ネルソン。

https://www.youtube.com/watch?v=24XbSd_fEY0

870 :ベストヒット名無しさん:2017/02/28(火) 22:49:15.96 ID:gt5dAELo.net
ラムゼイ・ルイスの「処女航海」 コーラス隊も加わりハンコックよりもムード音楽的

https://www.youtube.com/watch?v=yka6o3gLqZY

871 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 02:42:23.03 ID:jszm4reX.net
ラジオ深夜便で久々にポール・モーリア特集

872 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 06:53:11.06 ID:wFV5P7LG.net
遠く旅立っていった、かまやつ氏
https://www.youtube.com/watch?v=BbUNVGu1dNg

873 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 16:53:37.69 ID:AAzkjNxw.net
ポール・モーリアを聞いて青春時代を過ごした世代は感覚が違う

874 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 16:54:37.50 ID:7JIDdATZ.net
以前このスレでN.パラマーを紹介してくれた方がいて、ネットで試聴してからすっかりファンになりました。
私のような、にわかムード音楽ファンで無知な者にはありがたいスレです。

875 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 17:19:31.47 ID:r1Of+K9I.net
ポール・モーリアはあまり好みでないが「裸足のイサドラ」はモーリス・ジャールの
サントラよりモーリアのほうが聴き心地がいい
サントラ版↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=t5o1AGdZT7k
モーリア版↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=fRDJQAb8ilU

876 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 19:29:32.38 ID:M+nKTdYA.net
リトル・ペギー・マーチの「アイ・ウィル・フォロー・ヒム」は
ポール・モーリアの作曲だったんだってね
ヨーロッパでは「愛のシャリオ」という題名だった

877 :ベストヒット名無しさん:2017/03/04(土) 10:36:32.31 ID:HjN+PQG0.net
ムード音楽を堕落させた張本人は、そのポール・モーリアやフランク・プウルセルらだ。
その理由は、ロックのビートをこの分野に持ち込んだからである。それが、かえってムード音楽をつまらなくしてしまった。

878 :ベストヒット名無しさん:2017/03/04(土) 12:06:29.54 ID:q9FcIWDy.net
春になると聴きたくなる曲のひとつ
なんの変哲もないアレンジが、カラベリさんらしいです https://www.youtube.com/watch?v=77oLDcDMbV0

879 :ベストヒット名無しさん:2017/03/04(土) 17:38:17.81 ID:6OIhfzfu.net
やはりムード音楽の帝王はマントヴァーニだろ
格が違う

880 :ベストヒット名無しさん:2017/03/04(土) 23:44:07.40 ID:2Q4z0glD.net
マントヴァーニの独特なサウンドはどこの楽団も真似できなかった

881 :ベストヒット名無しさん:2017/03/05(日) 08:07:42.00 ID:NVaX3egJ.net
ムード音楽は楽団だけでなく、お洒落なラウンジ系もあります

貼り付けたのはアルマンド・トロヴァヨーリの「女性上位時代」https://www.youtube.com/watch?v=GP5oc15gQVs

イタリア版「痴人の愛」です

882 :ベストヒット名無しさん:2017/03/05(日) 09:10:45.57 ID:pg3wxe8n.net
お洒落なラウンジ系も好きだが、俺はメラクリーノが大好き
このシャンパンワルツ、CDにならないかなあ
https://www.youtube.com/watch?v=wA-Z6aZLQ9g

883 :ベストヒット名無しさん:2017/03/05(日) 10:43:41.07 ID:QRCNIeZo.net
La playa 夜霧のしのび逢い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=w3cRg_xlXlI

884 :ベストヒット名無しさん:2017/03/05(日) 17:30:01.69 ID:KfOjWssu.net
ギターによるムード音楽は好きだよ
そういえばクロード・チアリも故人になってしまったね
日本では人気あったのに

885 :ベストヒット名無しさん:2017/03/06(月) 09:02:20.93 ID:eWLO5csM.net
まだ生きてるぞw

886 :ベストヒット名無しさん:2017/03/06(月) 09:25:04.34 ID:9k9SKsHH.net
今、フランキー・カールにはまってます。ようござんすね。
https://www.youtube.com/watch?v=81VXt4_gPl8

887 :ベストヒット名無しさん:2017/03/06(月) 10:07:24.82 ID:3+0Ui/oP.net
ロス・インディオス・タバハラスの大ファンだったので、
いまでも同じ系統の音楽を聴いてます。

https://www.youtube.com/watch?v=VufFz0xR6ns

888 :ベストヒット名無しさん:2017/03/06(月) 20:33:46.84 ID:xv5pCYaa.net
https://goo.gl/cNjLLK
これは本当なの!?
普通にショックなんだけど。。

889 :ベストヒット名無しさん:2017/03/06(月) 20:52:22.99 ID:CZjMkAMB.net
おまえしつこいよ、この基地外チョウセン野郎!

890 :ベストヒット名無しさん:2017/03/07(火) 06:03:09.59 ID:0kXuvpyI.net
アルバム『ザ・トーチ・ウィズ・ザ・ブルー・フレイム』 ジャッキー・グリースン・プレゼンツ

トロンボーン奏者はエリントン楽団で活躍したローレンス・ブラウン

https://www.youtube.com/watch?v=2oQwh1OGxVg

891 :ベストヒット名無しさん:2017/03/08(水) 08:56:51.77 ID:3fJG/K2J.net
>>890
全曲トロンボーンとマリンバのコラボ、ジャケ写真のようにアンニュイなムードを醸し出してます。
最近では星野源が弾く楽器としてマリンバは知られているよう。

YouTube にアップした方のコメントにある2曲目は「ジャスト・イン・タイム」ではなく、
サッチモの歌などで有名な「ドリーム・ア・リトル・ドリーム・オブ・ミー」です。

892 :ベストヒット名無しさん:2017/03/09(木) 06:54:33.11 ID:DJ9zvDak.net
「レイ・レディ・レイ」 ザ・ミスティック・ムード・オーケストラ

ムード楽団による珍しいボブ・ディランのカヴァー。イントロに鳴る雨音・雷鳴のSEは、この楽団のお約束。

https://www.youtube.com/watch?v=M8ZmHJtWfWc

893 :ベストヒット名無しさん:2017/03/09(木) 09:28:45.68 ID:9gtwcmTx.net
フランキー・カールの「スキヤキ」
だけどアレンジがなぜかチャイナ風
https://www.youtube.com/watch?v=Wi2dm4tG9Mk&index=5&list=PL6EywWbyBdb_znNIbdhhSIIOLHN-sI2kD

894 :ベストヒット名無しさん:2017/03/09(木) 10:18:25.63 ID:LfmhuKiw.net
ブラック楽団ってなかなかいいですね。
アクが無くてサッパリして私は好きです、ブラック楽団。

895 :ベストヒット名無しさん:2017/03/09(木) 10:41:22.51 ID:DJ9zvDak.net
今年になり米国の再発レーベル Real Gone Music から、ジャッキー・グリースンの初期代表作が出た。
60年以上前の音源でも、こうして忘れたころに再発され続けているのはうれしい。

国内でも同CDに、日本語解説を添付した仕様で発売予定らしい。

http://www.realgonemusic.com/news/2017/1/13/jackie-gleason-music-for-lovers-only-cd.html

896 :ベストヒット名無しさん:2017/03/09(木) 13:38:31.32 ID:iVfD0geh.net
グリースン作曲の「ジゴ」EP(非サントラ)を持ってる。皮肉だがB面の
「カテリーナ」の方が好き。
ttps://www.youtube.com/watch?v=McS7nUffT2Y

897 :ベストヒット名無しさん:2017/03/10(金) 08:57:54.67 ID:cW9Kh+Ky.net
>>894
おっ!ブラック楽団のファンがいたか 俺もよく聴いてるぜ、ブラック楽団 「レッド・ヴェルヴェット」なんか特にいいアルバムだよな

898 :ベストヒット名無しさん:2017/03/10(金) 10:06:09.62 ID:KCfML0b8.net
ジャッキー・グリースンの存命中に制作されたテレビ映画「ジャッキー・グリースン物語」。
多彩な私生活では人気番組のキャラとは異なる勝負師の顔になる。

https://www.youtube.com/watch?v=LqdYRviytY8

899 :ベストヒット名無しさん:2017/03/11(土) 07:46:19.54 ID:KGDHq8+X.net
もうジャッキー・グリースンの話題は辟易という方に朗報。

今年になりワーナーミュージック・ジャパンより、
ウェルナー・ミューラー・オーケストラのオリジナル・アルバムがCD化されている。
さらに今後も続けて発売の予定があるという。

http://wmg.jp/artist/wernermullerorchestra/

900 :ベストヒット名無しさん:2017/03/11(土) 10:42:00.33 ID:nxqmCDIE.net
ブラック楽団っていいんだけどいろいろ聴いてるとなんだかどれもみんな似たようなのばかりで飽きてきちゃうんだよねブラックファンには悪いけどこれ本音みんなはどう?

901 :ベストヒット名無しさん:2017/03/11(土) 13:55:06.11 ID:tpb4Mxk8.net
ウェルナー・ミューラーの前身がリカルド・サントス楽団なのだ。

902 :ベストヒット名無しさん:2017/03/11(土) 17:18:05.53 ID:ARHE3PxT.net
毎度ジャッキー・グリースンを貼りつけてる奴は相当なマニアだと思う
別に悪いわけじゃないけど

903 :ベストヒット名無しさん:2017/03/12(日) 01:54:27.39 ID:74L0roAU.net
こう云うスタイルもすっかり絶滅してしまったな〜
https://m.youtube.com/watch?v=0GDzPyHspSs

904 :ベストヒット名無しさん:2017/03/12(日) 03:38:47.80 ID:wP9DLHmc.net
「さよならを教えて」は日本で知られるようになるまで、5年間のタイムラグがあった。

https://www.youtube.com/watch?v=nQgWbmhhK1U

905 :ベストヒット名無しさん:2017/03/12(日) 08:25:51.81 ID:F06NhGtM.net
ブラック楽団、オレも聴いてみるか

906 :ベストヒット名無しさん:2017/03/12(日) 08:54:39.22 ID:BdGoymoC.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

907 :ベストヒット名無しさん:2017/03/12(日) 10:06:57.07 ID:bSzxOt2f.net
スタンリーブラックはロンドンのフェイズ4に多数録音した
いちばん売れた楽団だ

908 :ベストヒット名無しさん:2017/03/12(日) 12:28:10.89 ID:nv6czXK2.net
ロンドンのフェイズ4はオーディオマニアを喜ばせた

909 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 04:27:20.13 ID:EPjOznRF.net
>>891
1930年代に「ドリーム・ア・リトル・ドリーム・オブ・ミー」を最初にヒットさせたのは、
ワルツ・キングといわれたサックス奏者のウェイン・キングの楽団で邦題は「私の小さな夢」。

続いてケイト・スミスが歌い広まった。ロック世代にはママ・キャス・エリオットで知られている。

ウェイン・キングのムード音楽のアルバム https://www.youtube.com/watch?v=nKgaZjspXoI

910 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 09:23:23.92 ID:n0NI7zCq.net
ブラック楽団を初めて聴いてみました。
インタアネット上でも結構聴けるんですね。
ラテンタッチの演奏もよくやる人だったんですね。
ブラック楽団のcdを何か買ってみたくなりました。

911 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 10:03:49.66 ID:i5WBQKs/.net
スタンリーブラックが来日したとき
テレビでピアノ弾いてた

912 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 15:38:07.46 ID:n0NI7zCq.net
ブラック楽団の来日コンサートに行った人いますか。

913 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 17:12:11.02 ID:qTX+XPLM.net
もうすべて亡くなってるよ

914 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 17:50:41.78 ID:014F6t8i.net
>>912
スタンリーブラックが日本フィルか新日本フィルを指揮したコンサートへ
行ったことがあります。

彼は「スタンリーブラック&ラテンアメリカンリズムス」という楽団を編成していましたね。

私は少編成のラテン音楽モノラル盤時代から大編成フェイズ4録音まで
どれも好きで聴いています。

915 :ベストヒット名無しさん:2017/03/13(月) 19:52:26.68 ID:n0NI7zCq.net
>>914
やはりこのスレにはいらっしゃいましたか。
ブラック楽団やマントヴァーニ楽団、フェイス楽団とかの実演を聴いた人は羨ましいですね。
今となってはいくらお金を出しても、こればっかりはかなわない夢ですからね。

916 :ベストヒット名無しさん:2017/03/14(火) 09:14:38.33 ID:LTKM8p/J.net
ブラックが来日したのは1960年代だっけ?

917 :>>914:2017/03/14(火) 15:11:42.64 ID:c8RCR0dG.net
うろ覚えで申し訳ない、N響だったかもしれません。
  
>>916
その通りです。

918 :ベストヒット名無しさん:2017/03/15(水) 08:49:36.12 ID:xcdkFzBv.net
ブラックコンサートへ行った人がいるんだ
どんなコンサートだったんだろ

919 :ベストヒット名無しさん:2017/03/15(水) 11:55:12.69 ID:/FEQIaAH.net
アルフレッド・ハウゼのコンサートなら聞きに行ったよ

920 :ベストヒット名無しさん:2017/03/16(木) 08:48:15.85 ID:p05paW/J.net
へ〜。

ブラックオーケストラの来日演奏会に行った人がこのスレにいたんだ〜。

ブラックはやっぱりピアノを弾きながら指揮したのかな。。。

921 :>>914:2017/03/16(木) 20:26:14.74 ID:hAyrL1bQ.net
>>918
曲目は当時発売されていた映画音楽やセミクラッシックだったですね。
「八十日間世界一周」は圧巻でした。

>>920
ピアノは弾かなかったと記憶しています。

922 :ベストヒット名無しさん:2017/03/17(金) 09:12:36.14 ID:lth14Yoc.net
ブラックさんによる「八十日間世界一周」は良さそうですね。
私もブラックさんの生演奏を聞いてみたかったです。

923 :ベストヒット名無しさん:2017/03/17(金) 18:59:01.71 ID:SlVDYiJc.net
独自のスリップ・ノート奏法で人気のあったピアニスト、フロイド・クレイマーの代表曲「ラスト・デイト」

https://www.youtube.com/watch?v=I9aiy7J9-1w

924 :ベストヒット名無しさん:2017/03/18(土) 08:46:17.88 ID:K/LVLKwW.net
ブラックの「80日間世界一周」はここで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=gRPQSYwR-cE

ご存知、ヤングのオリジナル演奏もいいですね
https://www.youtube.com/watch?v=pjL0KVsMp8Y

925 :ベストヒット名無しさん:2017/03/18(土) 09:41:14.42 ID:oTShmF2j.net
ビクターヤングの世界一周、どうせならステレオ音源のものを貼れよ
https://www.youtube.com/watch?v=qZzsX9t7GSQ

926 :ベストヒット名無しさん:2017/03/18(土) 19:04:53.91 ID:nJ0GNmvH.net
ビクターヤングは何度もアカデミー賞にノミネートされ、落選していた
最後の作曲で念願のアカデミー賞を獲得したが、亡くなったあとだった

927 :ベストヒット名無しさん:2017/03/18(土) 20:59:46.12 ID:n7itCCDw.net
スレチだけど
兼高かおるの番組
そうなんですの、そうなんですの
が鼻についてた頃
年末年始だったか、芥川隆行と思い出話のような回で
兼高が飼っている犬を膝に乗せて進行
芥川が犬を触ると
さわらないでくださいと笑顔で言う事2回以上
で大嫌いになった

928 :ベストヒット名無しさん:2017/03/18(土) 21:26:04.22 ID:n7itCCDw.net
が、あのテーマ曲は
オーブニング?からして壮大感があって
やっぱり素晴らしいね

929 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 08:56:47.23 ID:Gc1dMij3.net
ブラックオーケストラの素晴らしいアルバム
ストリングス中心に、ブラックのピアノがからむ典型的なムード音楽のスタイル

https://www.youtube.com/watch?v=nQGMOAQzvko

930 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 09:58:52.21 ID:ABWFPb4R.net
兼高かおるは若い頃、銀座でホステスをしてた
あの美貌だから客が集まった

931 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 14:09:01.87 ID:MFX0IJ+c.net
横浜にある人形館の館長でもある

932 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 17:14:32.86 ID:255hBVvu.net
芥川隆行は名ナレーターだった

933 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 18:28:51.56 ID:5Wj+x2VR.net
兼高かおる世界の旅は毎週日曜日のお楽しみ番組だったな
外国へ飛び回る仕事がうらやましかった

934 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 19:54:35.66 ID:XwiQf/bo.net
>>929
いいね!

935 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 19:58:28.06 ID:XwiQf/bo.net
ムーランルージュきたw

936 :ベストヒット名無しさん:2017/03/19(日) 20:46:40.36 ID:u358xBCh.net
「ムーランルージュの歌」 フロイド・クレイマー

https://www.youtube.com/watch?v=TDjkiWQbcfQ

937 :ベストヒット名無しさん:2017/03/20(月) 08:23:47.22 ID:l96tQ77N.net
>>929
ブラック楽団は1950年代ぐらいのこういうのがええな
1960年代のフェイズ4録音もええけんど

この頃のブラック楽団は癖や灰汁もなく、さっぱりすっきりしとって
わいはほんま好きですねん

938 :ベストヒット名無しさん:2017/03/20(月) 09:39:20.48 ID:p4cTk89C.net
ロンドンレコードから多数のフェイズ4の新譜が毎月出てた時代はよかった

939 :ベストヒット名無しさん:2017/03/20(月) 09:53:44.07 ID:rPM6/Gyu.net
そんなフェイズ4のレコード達が街中の中古店で格安で販売されているのを
気楽な気分で気軽に購入出来る現代もなかなか良いかもしれない。

940 :ベストヒット名無しさん:2017/03/20(月) 16:46:22.80 ID:l96tQ77N.net
現代はむしろ、安過ぎて、簡単に手に入って、なんやしらん有り難みみたいなのは無くなってしまいましたねん
昔のLPレコード1枚の重みっちゅうのは、そりゃズッシリとしたものやったさかいな
音楽に対しても、もっと真剣に集中して聴いておったような気がするわい(アッシだけの問題かもしれへんがな)
ブラック楽団を今聴きながら、そんなことをちょいと思ったですわ

941 :ベストヒット名無しさん:2017/03/20(月) 17:12:39.96 ID:No+9KOld.net
オイルショックからレコード盤の厚みがなくなり
薄っぺらなものになった

942 :ベストヒット名無しさん:2017/03/20(月) 18:46:17.11 ID:9nxCmmhP.net
ソノシートなんてのもあったな
ペラペラのビニールでできたものだがちゃんと音が再生された

943 :ベストヒット名無しさん:2017/03/21(火) 09:10:24.92 ID:xxQMzJt/.net
ブラックオーケストラを何枚か聴いた
ラテンタッチのも良かった

944 :ベストヒット名無しさん:2017/03/21(火) 17:24:33.27 ID:nMTKEqb6.net
スタンリー・ブラックはフェイズ4録音で得をしたアーティスト

945 :ベストヒット名無しさん:2017/03/21(火) 18:41:55.84 ID:bQpwhLsq.net
あの頃のロンドンレコードはステレオで1枚¥2000もした
他のメーカーは¥1800だったのに
あとコロムビアも¥2000だったな

946 :ベストヒット名無しさん:2017/03/22(水) 03:39:39.14 ID:zRsIzqk7.net
2000円もするステレオ盤など自分の小遣いでは買えなかった
だからよくアルバイトしてレコードを買ったよ

947 :ベストヒット名無しさん:2017/03/22(水) 09:15:08.80 ID:56kSd6Mo.net
ブラック楽団バンザ〜イ!バンザ〜イ!バンザ〜イ!

948 :ベストヒット名無しさん:2017/03/22(水) 10:00:00.56 ID:FiKaEtsD.net
レコード全盛時代は1960年代迄であった
1970年代にはすでに終焉を迎えていた

949 :ベストヒット名無しさん:2017/03/22(水) 18:20:44.70 ID:i6xJWSoS.net
四月になるとパット・ブーンの「四月の恋」のメロディが浮かぶ

950 :ベストヒット名無しさん:2017/03/22(水) 21:05:14.76 ID:YRMYfbDr.net
 バカラックのカヴァーで「アルフィー」  ビル・エヴァンス・トリオ

このスレも、途中で道草をしながら 1000まで届くな https://www.youtube.com/watch?v=qH_OQ6up5bY

951 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 08:47:43.37 ID:SPqUc3gK.net
ブラック氏の全盛時代は1960年代迄であった
1970年代にはすでに終焉を迎えていた

952 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 09:01:13.91 ID:YY8L5agp.net
ワルチング・マチルダ  アンドレ・リュウ

トラッド・フォークもムード音楽 https://www.youtube.com/watch?v=I2GVgGP4QxE

953 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 09:27:21.19 ID:SPqUc3gK.net
私の全盛時代も1960年代迄であった
1970年代にはすでに終焉を迎えていた

954 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 09:56:08.52 ID:OdQ5yHOl.net
ID:SPqUc3gK
なに? このパクリ朝鮮ヤロウは

955 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 11:27:48.49 ID:Shm85IRL.net
片目のジャックというブランドの西部劇のテーマソングを
フェランテ&タイシャーというピアノデュオが演奏したのが昔から好き

956 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 11:36:51.42 ID:SPqUc3gK.net
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (:::::::::/              :)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
   (:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|
     |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:
     |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  バレちゃったね
    .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) そう、私は朝鮮人だ
   ( 。;・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
    \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
       \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

957 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 14:30:22.68 ID:mm1sSmq1.net
こういう荒らしのチョンが出てきたから次スレは立てるなよ

958 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 15:18:13.80 ID:SPqUc3gK.net
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (:::::::::/              :)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
   (:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|
     |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:
     |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  朝鮮人を嫌わないでくれ
    .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 朝鮮人で何が悪い
   ( 。;・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
    \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
       \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

959 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 16:47:44.27 ID:SPqUc3gK.net
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (:::::::::/              :)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
   (:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|
     |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:
     |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  朝鮮人だってムード音楽を聴くのだ
    .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 朝鮮人にも語らせろ!
   ( 。;・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
    \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
       \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

960 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 17:13:14.88 ID:CBuVmqR7.net
面白がってスレ荒らしする朝鮮人、いい加減にしろよ

961 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 17:21:07.15 ID:SPqUc3gK.net
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (:::::::::/              :)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
   (:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|
     |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:
     |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  朝鮮人をいじめないでくれ
    .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 朝鮮人もムード音楽を語りたい
   ( 。;・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
    \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
       \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

962 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 19:45:18.24 ID:SPqUc3gK.net
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (:::::::::/              :)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
   (:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|
     |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:
     |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  日本人は何故朝鮮人を嫌うのか
    .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) 排他的にならないでくれ
   ( 。;・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
    \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
       \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

963 :ベストヒット名無しさん:2017/03/23(木) 20:32:49.48 ID:SPqUc3gK.net
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
    (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (:::::::::/              :)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡    ミミミミミミ :::::::::::)
   (:::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ::ロ==|
     |:/ ‖ \   //ノ  ヽ \    ‖ ヽ|ヽ |:
     |/  ヽ`======/ ..⌒ ` =======ノ. .|..| |  つらい、つらいよ、朝鮮人は・・・
    .(。・:・。c .(●  ●) ;”・u。*:、‘) この日本で生きていくにはつらいんだよ
   ( 。;・”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。;:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:o`*:c /
    \ ::::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_  ノ
       \::丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /

964 :ベストヒット名無しさん:2017/03/24(金) 03:39:44.69 ID:ACa9a3XV.net
「シークレット・ラヴ」は映画『カラミティ・ジェーン』でドリス・デイが歌った有名曲。

ドン・シャーリーはヴァーサタイルな黒人ピアニストで、ケイデンス・レコードに多くの作品を残している。

https://www.youtube.com/watch?v=s83hnZAZcdE

965 :ベストヒット名無しさん:2017/03/24(金) 07:00:43.15 ID:FVuEzTBR.net
>>955
もちご存知だろうが、「隊長ブーリバ」もいいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=-oPZyVno3Og

966 :ベストヒット名無しさん:2017/03/24(金) 13:32:09.43 ID:ZCGI3LAS.net
ブラック楽団の音楽は美しい

967 :ベストヒット名無しさん:2017/03/24(金) 22:09:33.37 ID:MycO6vnp.net
フェランテ&タイシャーだと栄光への脱出とかアパートの鍵貸しますもいいね

最近ベルト・ケンプフェルトの「ジス・ガイ」がお気に入りになったな

968 :ベストヒット名無しさん:2017/03/25(土) 09:39:10.34 ID:S0u2T7pf.net
最近ここで話題のブラック楽団を聴いてみました

実に軽いんですね

ブラックはピアニストでもあるのでピアノ中心だったりするのですが

ピアノも軽やか

969 :ベストヒット名無しさん:2017/03/25(土) 10:40:09.45 ID:U0ggD84B.net
ピアニストとしてはクレイダーマンと同様、手数の少なかったブラックさん

970 :ベストヒット名無しさん:2017/03/25(土) 14:15:09.09 ID:S0u2T7pf.net
ブラックが「手数の少なかった」ってどういう意味ですか?

971 :ベストヒット名無しさん:2017/03/25(土) 14:46:19.51 ID:U0ggD84B.net
手数か多かったムード音楽のピアニスト、リベラーチェさん  https://www.youtube.com/watch?v=kYq4B_Mp6ps

972 :ベストヒット名無しさん:2017/03/26(日) 09:02:26.21 ID:ePf1onpq.net
ブラックの最高傑作アルバムといったら何?

973 :ベストヒット名無しさん:2017/03/26(日) 12:54:13.95 ID:KfaLbidn.net
>>972
スタンリー・ブラック「情熱のスペイン」
https://www.youtube.com/watch?v=r72KoCL85EI

国内盤と海外盤はジャケットが違っていた

974 :ベストヒット名無しさん:2017/03/26(日) 14:13:37.70 ID:ePf1onpq.net
>>973
https://www.youtube.com/watch?v=rhz54bRzhEQ

ブラックはこれを持ってるんだけど、ずいぶん違うんだね
「情熱のスペイン」みたいな派手なのもあるんだ

975 :ベストヒット名無しさん:2017/03/27(月) 08:57:40.43 ID:zN1y8Mc+.net
>>974
ブラック楽団はフェイズ4録音シリーズでドハデな音に変わったんだよな

976 :ベストヒット名無しさん:2017/03/27(月) 10:20:03.53 ID:8r8zjgA5.net
フェイズ4録音は演奏の中身よりも派手な音響効果が売り物で発売されたんだよ
オーディオファン向けのレコードだった

977 :ベストヒット名無しさん:2017/03/27(月) 20:20:56.88 ID:1X61qClz.net
カーメン・キャバレロみたいな装飾音の多いのを手数が多いと言うんだろうけど
そこはアレンジとか編曲者の個性で演奏者に回帰出来ないのでは
曲にもよるだろうし

978 :ベストヒット名無しさん:2017/03/27(月) 20:27:08.54 ID:1X61qClz.net
回帰じゃないや、なんて言ったらいいのか

979 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 09:09:31.96 ID:xUHSnjtR.net
昨夜は俺もブラックオーケストラをいろいろじっくり鑑賞したよ
ブラックオーケストラの生演奏を聴いてみたかったなあ
上にブラックオーケストラの演奏会に行った人がいたけど羨ましいねえ

980 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 09:11:00.41 ID:xUHSnjtR.net
あ、ブラックオーケストラとしてじゃなくて、
単身で来日したんだったね、ブラック

981 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 15:02:18.09 ID:ltWlSOy0.net
フェイズ4との録音はロンドン・フェスティヴァル管弦楽団とのクレジットばかり

982 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 17:45:39.73 ID:8Jn9OB1M.net
マントヴァーニだけはなぜかフェイズ4に録音しなかった
フランク・チャックスフィールド楽団は録音があるのに

983 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 18:27:51.86 ID:zUKCgfVL.net
>>981
>フェイズ4との録音はロンドン・フェスティヴァル管弦楽団とのクレジットばかり

これは4ch録音ということでその効果を考えて演奏形態も変えたんじゃないのかな
でも自分はあまり好きじゃない

984 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 18:41:23.21 ID:QkXZQYaY.net
ロニー・アルドリッチもフェイズ4用のアーティストだった

985 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 19:45:26.08 ID:xUHSnjtR.net
俺もブラックオーケストラは50年代ぐらいの録音のほうが好きだな
フェイズ4の音源は、ブラックにしては無理して派手にやってるみたいだ

986 :ベストヒット名無しさん:2017/03/29(水) 09:01:28.38 ID:eb9AUi8D.net
ブラックさんはピアノを弾きながら少人数でのラテン風味のある演奏が良い

987 :ベストヒット名無しさん:2017/03/29(水) 09:37:49.27 ID:sMBFj6mB.net
フェイズ4はあくまでオーディオマニア向けに企画されたデモシリーズだからな

988 :ベストヒット名無しさん:2017/03/29(水) 10:35:16.48 ID:eb9AUi8D.net
例えばこんなブラックさん
https://www.youtube.com/watch?v=rhz54bRzhEQ

989 :ベストヒット名無しさん:2017/03/29(水) 15:05:12.23 ID:jvAfBzvU.net
ブラックは1960年に来日したことがある

990 :ベストヒット名無しさん:2017/03/29(水) 18:22:38.20 ID:gVGC3z6K.net
当時の来日する楽団のホールはどれも貧相な会場だった

991 :ベストヒット名無しさん:2017/03/29(水) 19:52:13.90 ID:eb9AUi8D.net
ブラックさんって1960年以降は一度も来日しなかったのかな?

992 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 09:01:10.50 ID:Hpvs/nha.net
>>991
ブラック楽団は特に日本で人気なかったからな

993 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 09:18:00.18 ID:mykQBbLc.net
俺が過去スレでスタンリー・ブラックについて何度もレスしたが
まったく無視されたのに、このスレ最後になってこんなにレスが多いのはなんでだ
まァ、まる5年続いたこのスレも終焉に近づいてきたんでどうでもいいか

994 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 14:06:55.84 ID:cEDqnStR.net
ブラック氏は、アメリカのアルバム・チャートに4枚を送り込んでいるが、
ゴールド・ディスク (50万枚以上の売り上げ) を獲得した作品はない。

995 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 14:22:56.12 ID:CViz/CzV.net
スタンリー・ブラックはオーディオマニア向けの楽団にすぎなかった

996 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 14:31:43.78 ID:Hpvs/nha.net
ブラック楽団って今や忘れ去られてるんだろ?

997 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 18:15:38.36 ID:m/Hp4ZCE.net
レコードを買いあさってた時代が懐かしい

998 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 19:22:46.84 ID:/f91iRSu.net
今はネットで聞きたい曲が自由に聞ける
金出してディスクを買う必要はなくなった

999 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 19:58:06.08 ID:cEDqnStR.net
もう最後になるので好きな曲を貼り付けた

https://www.youtube.com/watch?v=qJF1A7IxBj0

1000 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 21:05:30.17 ID:Hpvs/nha.net
パート6も、これでおしまい
みなさんさようなら

総レス数 1000
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★